# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://britishcarlife-24.com/ai-sitemap/ # タチバナ記録簿 > タチバナ記録簿 --- ## 投稿 - [まだまだ根強い人気を持っている「ゴルフ5」のリフレッシュ作業と気になる車検費用とは??](https://britishcarlife-24.com/golf5-maintenance-costs/): 目次 ゴルフ5の車検費用は高い!距離数及... - [エンジンオイルの臭いを嗅いでガソリン臭がしたら要注意。トゥーランやシャラン、ゴルフのハイプレッシャーポンプを交換しよう!](https://britishcarlife-24.com/engineoil-smell/): 目次 放置しておくと大変なことにハイプレ... - [新型T-ROCは「ヘッドライトレンジコントロール」のエラー表示でヘッドライト交換の可能性も…](https://britishcarlife-24.com/vw-headlight-failure/): 目次 年々進化するヘッドライトヘッドライ... - [シャランの突然の「エンスト」には要注意。アイドリングストップから復帰しない時は燃料系に異常あり?](https://britishcarlife-24.com/sharan-engine-stopped/): 目次 アイドリングストップからの... ... - [フォルクスワーゲン「ゴルフ トゥーラン」の車検費用には20万以上は準備しておくこと!?](https://britishcarlife-24.com/touran-vehicle-inspection/): 目次 第2弾はゴルフ トゥーラン距離数及... - [シャランやゴルフトゥーランのエンジンから「ガラガラ」や「ゴロゴロ」の異音が…冷却水警告灯も点灯してしまうウォーターポンプ修理とは??](https://britishcarlife-24.com/sharan-coolant-warning/): 目次 厄介な高額修理ウォーターポンプ交換... - [「フォルクスワーゲン専門店」が教える「ゴルフ7」の車検整備費用と消耗品の値段と交換時期とは?](https://britishcarlife-24.com/golf7-vehicle-inspection-maintenance/): 目次 第1弾はゴルフ7距離数及び年数によ... - [Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)に行ってきた! 「ロードスター」から生み出されたジャガー XKSSの造形美に感動。](https://britishcarlife-24.com/jaguar-xkss/): 目次 初めて行くノスタルジック2デイズA... - [さようなら…初めてのメルセデスベンツ。「セルカ」で売却した2018年式 Cクラス のリセールとは??](https://britishcarlife-24.com/cclass-sellca/): 目次 Cクラス売却しました。売却は今回も... - [オートサロン2025に展示されていた神風コレクションを購入してみた。ケーニグセグやフェラーリに使用されているその実力とは?](https://britishcarlife-24.com/kamikaze-collection-coating/): KAMIKAZECOLLECTION 昨... - [駐車場にオイルのような滲み跡があるのは一体なぜ??ゴルフ7やポロ、トゥーランのオイルセパレーター交換。](https://britishcarlife-24.com/parking-oil-stains/): 目次 ゴルフ7も誕生から10年駐車場が汚... - [エクリプスクロスで行く極寒の小菅トラウトガーデン。一度は味わって欲しい絶品の定食と美味しそうなニジマスやイワナがたくさん釣れる!](https://britishcarlife-24.com/extremelycold-kosuge-village/): 目次 今までで最も寒かった管理釣り場遠す... - [T-ROCやポロといったフォルクスワーゲンのワイパーは何故ビビる?交換から半年後には劣化してしまう原因とは?](https://britishcarlife-24.com/volkswagen-wiper-noise/): 目次 毎年必ず言われるこの問題何故ワイパ... - [スーパーカーを見るならここに行くこと。サーキットの狼ミュージアム行くだけで車の知識が増えることは間違いなし!(後編)](https://britishcarlife-24.com/lamborghinimiura-circuit-wolf/): 目次 スーパーカーブームの火付け役Fer... - [ゴルフ7、ポロ、トゥーラン、ティグアン、パサート、ビートルの冷却水警告灯点灯が多すぎる。ウォーターポンプ交換の費用とその対策とは?](https://britishcarlife-24.com/golf-waterpump-replacement/): ウォーターポンプは必ず漏れる。 過去の記... - [「BINGO SPORTS」が主催している「SUPER CAR AUCTION」の会場へ行ってきた。数々の見応えのある名車が展示されていた。](https://britishcarlife-24.com/bingosports-supercar-auction/): 目次 希少車ばかりの競売会場Lambor... - [気になっていた「プジョー 408」を試乗してきたが、ステアリングに苦戦することになるとは想像もつかなかった。](https://britishcarlife-24.com/peugeot-408-steeringwheel/): プジョーは本当に良くなった 以前から非常... - [ブログ名を新しく「タチバナ記録簿」に変更!!思い入れのあったブログ名を変えた理由を述べていきたい。](https://britishcarlife-24.com/tachibana-record-book/): アストンマーティンと高校生 2021年か... - [エンジンを始動する度に「リヤトラフィックアラート」の警告灯が点灯する!?ゴルフ8でこの警告灯が出たらスピーカーが故障しているかも…](https://britishcarlife-24.com/golf8-reartrafficalert-error/): 今年も宜しくお願いします。 インフルエン... - [2024年の最後にインフルエンザに感染した。身体の自由が効かず、高熱と頭痛に襲われている…](https://britishcarlife-24.com/flu-symptoms/): 仕事納めをした瞬間に... 30日に仕事... - [横浜にある「MOONEYES Area-1」に行ってきた!店内はオリジナルグッズで溢れ返り、カフェでは美味しいロコモコを食べて来た。](https://britishcarlife-24.com/mooneyes-area-1/): 目次 ちょっと様子がおかしいぞ??友人か... - [ポロ(AW)で「車両から離れる時は~」と出たらシフトレバーの故障を疑え!?ゴルフ7やポロ(6C)とにている故障内容とは?](https://britishcarlife-24.com/polo-p-positionerror/): 何故か故障してしまうシフトレバー ゴルフ... - [「アストンマーティン横浜•銀座 2024 Final Special Offer 3Days」に行ってきた。ショールーム内は多彩なカラーのアストンで溢れていた。](https://britishcarlife-24.com/2024-final-special-offer-astonmartin/): アストンマーティン銀座から1通のハガキが... - [Cクラスで通勤中に突然メッセージが。。。「タイヤの空気圧を点検してください」という表示が出たら、フォルクスワーゲンやメルセデスベンツ限らずタイヤの点検を実施しよう!!](https://britishcarlife-24.com/cclass-tirepressure-warning/): 事件は突然起きた。 Cクラスでいつもの変... - [スーパーカーを間近くで見る事ができる数少ない博物館が茨城にある。スーパーカー好きであればサーキットの狼ミュージアムに必ず行くべし!!(中編)](https://britishcarlife-24.com/bmw30csl-ibaraki-toyota2000gt/): 目次 Maserati KhamsinT... - [異世界から運ばれて来たようなハイパーカ アポロ プロジェクトEVOを見てきた。その姿は神々しく今まで見てきた車の中で最も過激であった…。](https://britishcarlife-24.com/apollo-project-evo/): 目次 車という概念を塗り替えられた。Ap... - [T-CROSSやT-ROC、ポロのステアリングを動かすと「カリカリ音」や「ギィー音」がする??走行には問題ないが不快な音の原因とは?](https://britishcarlife-24.com/t-cross-steering-noise/): 残り1ヶ月 いよいよ仕事も大詰めになり、... - [新しい愛車を求めて1年が経過した…自分好みのネオクラシック アストンマーティンを探すには相当な根気が必要になる。](https://britishcarlife-24.com/keep-searching-db9/): 目次 買えることには買えるのだが... ... - [ジャガーよ…一体どうしたんだ。。。世界中から批判に晒されているが、全てのラインナップを電気自動車へと変えるジャガーに未来はあるのか??](https://britishcarlife-24.com/jaguar-reborn-story/): 目次 ジャガーの新しいラグジュアリー車I... - [スーパーカーを間近くで見る事ができる数少ない博物館が茨城にある。スーパーカー好きであればサーキットの狼ミュージアムに必ず行くべし!!(前編)](https://britishcarlife-24.com/circuit-wolf-museum/): 目次 茨城県にあるスーパーカー博物館Lo... - [品川のHUMMER CAFE(ハマーカフェ)が人気だと聞きつけてきた…HUMMERの魅力に浸りながらランチを食べてきた!](https://britishcarlife-24.com/hummer-cafe-lunch/): 私のちょっとしたマイブームなのだが、車が... - [ゴルフ8で「セレクターレバーエラー」や「ギヤボックスエラー」が点灯したらシフトレバーの故障の可能性!?](https://britishcarlife-24.com/golf8-transmissionerror-selectorlever/): ゴルフ8のエラーメッセージ 来年の1月末... - [ゴルフ6、ポロ、ビートルでエンジン掛け始めに「ガラガラ」音がしたら要注意!!そのまま放置すると100万円以上の修理費に…](https://britishcarlife-24.com/timing-chain-replacement/): 目次 ポロとゴルフ6ではいづれか... ... - [フォルクスワーゲンの純正ナビは不具合が多すぎる。。。(MIB3編)](https://britishcarlife-24.com/genuinenavigation-defective/): 目次 新しくなる度に不具合が増えている気... - [007スペクターで登場したジャガー C-X75とはどんなスーパーカーなのか??一度は市販化を実現しようとして儚く消えたがイアン・カラムにより再び姿を表すことに。](https://britishcarlife-24.com/jaguar-cx75-callum/): 目次 XJ220に続くスーパーカーJag... - [「シュークリーム」と「奏ロール」を求めて茨城に。普段とは違うゴマを使ったシュークリームのカスタードクリームは一度味わってみるべし!](https://britishcarlife-24.com/ibaraki-sesame-creampuff/): 目次 ようやく夏が終わったクラシカルな雰... - [2010年代を代表するハイパーカーのマクラーレンP1の造形美に惚れた。世界初のハイブリットスパーカーに迫る。](https://britishcarlife-24.com/mclaren-p1-hypercar/): 目次 2010年頃から飛躍的に車が進化し... - [駐車場の予約はしていますか??突然の駐車選びには注意しよう…Cクラスを機械式立体駐車場に入れたら冷や汗ものだった。](https://britishcarlife-24.com/parking-reservation/): 目次 対策すべきドアパン被害急遽遊びに行... - [車両が加速しない…またはエンストしてしまう。。。ゴルフ7やポロのメーターに「EPC」が点灯したら、ターボチャージャーが故障している可能性が??](https://britishcarlife-24.com/vehicle-does-not-accelerate/): 目次 運が良いから今も生きているEPC警... - [困った事になった。カーシェアリングで何度も利用していた「エニカ」が終了してしまう…変わりのカーシェアリングサービスはあるのだろうか?](https://britishcarlife-24.com/end-anyca-service/): 目次 まさかサービス終了になるとは...... - [神奈川県にあるブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。ブリキ製のレトロなおもちゃは幼少期を思い出させてくれる。](https://britishcarlife-24.com/retro-tin-toys/): 目次 小さい頃の思い出想像を超えるおもち... - [007 ゴールドフィンガーが公開されてから60周年が経った今、アストンマーティンから限定車両と思われるティザー映像が公開された。](https://britishcarlife-24.com/goldfinger-60th-anniversary/): 半世紀以上前に公開されている 007シリ... - [ゴルフ7、パサート、ポロなどでギヤが入らない!??トランスミッションエラーの警告の表示が出たら高額修理の可能性が…](https://britishcarlife-24.com/volkswagen-shiftfork-failure/): やはり壊れる乾式DSG 先週、レッカー搬... - [Cクラスのオイル交換をしてきたが、オイルパンのドレンボルトでトラブル発生!?](https://britishcarlife-24.com/cclass-oil-change/): 目次 購入してから約10,000km走行... - [6年ぶりの復活!!新型アストンマーティン ヴァンキッシュはどう変わったのかこの目で確かめて来た。](https://britishcarlife-24.com/astonmartin-new-vanquish-ginza/): 目次 アストンのV12への想いAston... - [どのハイパーカーよりも格好良くクールだと思っているケーニグセグ アゲーラ RSRを見てきた!!ターコイズブルーに纏われたボディは正に芸術品である。](https://britishcarlife-24.com/koenigseggrsr-bingosports/): 目次 実は1度来ているAgeraAger... - [黄色い警告灯が付いたり消えたりする??ゴルフ8でトラベルアシスト、エマージェンシーアシストエラーが点灯したら⚪︎⚪︎⚪︎の交換の可能性!??](https://britishcarlife-24.com/golf8-travelassist-emergencyassist-error/): ゴルフ8も保証がないと... 以前から3... - [日光や雨、埃から守る為にW205 Cクラスの純正ボディカバーを購入。専用設計されたボディカバーの実力とは??](https://britishcarlife-24.com/c-class-bodycover/): 目次 愛車は綺麗にしていたい安価なボディ... - [フォルクスワーゲンのクレープ??吉祥寺にワーゲンバスで販売しているクレープがあるというので訪れてみた。](https://britishcarlife-24.com/volkswagen-bus-crepe/): 目次 フォルクスワーゲンのバス?吉祥寺は... - [ゴルフ6やビートル、ポロのエンジンが止まってしまい再始動できない症状が発生する恐れあり…予防整備として〇〇○を交換すべし。](https://britishcarlife-24.com/silent-engine/): 走行距離が多い車両は特に注意 9月に入り... - [配信まで残り1週間を切った。最終話になるグランドツアーはジンバブエへ。また続編は今後製作されるのだろうか…](https://britishcarlife-24.com/zimbabwe-last-story/): 目次 予告編では... 今後の活動は本当... - [W205 Cクラスのスマホスタンド問題を解決したい。インテリアの雰囲気を壊さない理想のものは見つかるのか??](https://britishcarlife-24.com/cclass-smartphone-stand/): 目次 皆さんは純正ナビゲーションを使う派... - [最近全く見なくなったゴルフ5 R32を試乗!現代のフォルクスワーゲンでは味わえない魅力的なV6サウンドに歓喜。](https://britishcarlife-24.com/golf5r32-best-exhaust/): もう少しで20年 フォルクスワーゲンの中... - [やはり私には糖分が必要だ。超大人気になった茂原の「ハッピードーナッツ」へ久しぶりに訪れてきた。](https://britishcarlife-24.com/happy-donuts/): 目次 お腹周りが気になるのに元々人気だっ... - [世界限定38台の「ヴァリアント」を見にアストンマーティン青山に行ってきた!マットゴールドのボディカラーは何とも言えぬオーラを放っていた。](https://britishcarlife-24.com/astonmartin-variant/): 日本に何台導入されるかは不明 少し遅い盆... - [フォルクスワーゲンのプロショップで働いている私が忠告する!!高額故障率の高いワーゲンの中古車とは?](https://britishcarlife-24.com/mechanic-recommended-car/): 目次 フォルクスワーゲンは壊れます。第4... - [スピードセンサーかと思ったら思わぬ高額修理に…ゴルフ6、ザ・ビートルなどの10年以上経った車両には要注意。](https://britishcarlife-24.com/abs-expensive-repair/): 目次 今年もやって来たザ・ビートルを買っ... - [30代になって求める車が変わってきた…20代とは違い年齢を重ねる事に重みを感じる。](https://britishcarlife-24.com/age30-change-heart/): 30代になって今思うことは... 年齢が... - [W205メルセデスベンツ C180に10,000km乗って気づいた不満点を上げてみる。](https://britishcarlife-24.com/c180-9g-tronic/): 目次 6年落ちのメルセデスベンツCクラス... - [フォルクスワーゲンやアウディの差し込み型のテレビキャンセラーには気をつけて…テレビが見えなくなり高額修理が必要に。](https://britishcarlife-24.com/viewing-while-driving/): 目次 テレビキャンセラーを使用する際は要... - [他人に振り回される日々から自分の時間を取り戻す為に私がしていること。](https://britishcarlife-24.com/expectations-of-others/): 目次 他人に期待し過ぎる対人ストレスを無... - [正規ディーラーよ…何故こうなってしまったのか…エクリプスクロスのリコールとブレーキフルード交換を実施してきた。](https://britishcarlife-24.com/mitsubishi-authorized-dealer/): 目次 非常に複雑な気持ちだリコールも何故... - [ポルシェのマカンに試乗してきた!ベースグレードの2.0Lエンジンは意外に相性が良かった ??](https://britishcarlife-24.com/porsche-macan-testdrive/): 久しぶりのポルシェ 3週間程前にマカンに... - [ポロとT-CROSSのボンネットからポコポコ音がする??警告灯も点灯し最悪の場合はエンジンが止まってしまう可能性があるので今すぐ確認しよう。](https://britishcarlife-24.com/t-cross-popping-sound/): T-CROSSの品質をもう少し上げてくれ... - [Cクラスにドライブレコーダーを取り付けた!メルセデスベンツのドライブレコーダー取り付けは意外と簡単??](https://britishcarlife-24.com/cclass-dashcam/): 目次 たまたま貰ったDR-S2簡単に取れ... - [今までずっと行きたかったジーライオンミュージアムへ…お目当てのロールス・ロイスに迫る。](https://britishcarlife-24.com/glion-museum-rolls-royce/): まだ肌寒さが残る3月下旬頃、出張で大阪へ... - [やっとリコールになった。。。ゴルフ7に乗っているオーナーはドアミラーが落ちる前に正規ディーラーへ行くこと!](https://britishcarlife-24.com/golf7-doormirror-recall/): 明らかに遅い対応 7月4日にリコールが発... - [デンマークのハイパーカーZENVO AURORAをじっくり見てきた!!AgilとTurの2つのグレードどちらを購入したい??](https://britishcarlife-24.com/zenvo-aurora-agil-tur/): 目次 ただし、お値段は4. 2億円ZEN... - [T-CROSSはクーラント漏れに注意???初期型モデルで少しずつ水漏れトラブルが増えてきた。](https://britishcarlife-24.com/t-cross-coolant-check/): 刻一刻と嫌いな夏に迫ってきている 暑さに... - [車検が終わったエクリプスクロスのオイル交換をしてきた!国産車のオイル交換は何千キロで交換するのか?](https://britishcarlife-24.com/eclipsecross-oil-change/): エクリプスクロスは法定点検が未実施であっ... - [ゴルフ7、ゴルフ7.5やパサートでトランクに荷物を詰めようとしたら水が出てきた!??10秒で出来る雨漏れ確認をしよう。](https://britishcarlife-24.com/water-in-the-trunk/): 目次 ゴルフ7は雨漏れが多い?そのまま放... - [6年振りヴァンキッシュが復活する。アストンマーティンはまだまだV12エンジンを諦めていなかった!!](https://britishcarlife-24.com/astonmartin-new-vanquish/): 目次 V12ヴァンテージが最後ではなかっ... - [ゴルフ7やゴルフ7.5の車内から生乾き臭のような異臭がしたら雨漏れの危険性!?今直ぐにトランクルームを確認しよう!!](https://britishcarlife-24.com/check-smell-car/): 大雨のせいで室内が... 先日の台風の後... - [Cクラスの車両保険を見直してきた。メルセデスベンツは国産車よりどれくらい高いのか??](https://britishcarlife-24.com/mercedes-benz-carinsurance/): 目次 保険会社は何処にしているのか?メル... - [ゴルフ7とポロのドアミラーガラスが突然落ちて割れてしまう故障が多発中。走行中にドアミラーガラスが揺れてきたら今すぐ対策をするべし!!](https://britishcarlife-24.com/doormirrorglass-repair/): 目次 何故なんだフォルクスワーゲン...... - [脅威的な加速力のゴルフ8R 20Yearsに試乗!歴代最強のゴルフはベースモデルとは一体何が違うのか?](https://britishcarlife-24.com/threatening-golf-20years/): 目次 歴代のゴルフを乗り継ぐオーナーゴル... - [エクリプスの車検満了日が近づいてきたので、安くて簡単なユーザー車検の方法を解説していく。](https://britishcarlife-24.com/mitsubishi-car-inspection/): 目次 あくまで法定点検を受ける事を前提に... - [週に1回洗車しているCクラスが汚い!?少し前に話題となった「ソフト99 光鏡面ワックス」を試してみる。](https://britishcarlife-24.com/cclass-being-washed/): 目次 洗車は好きだけれども... 洗車を... - [友人がハイエース・ワゴンを購入!!フレックスでカスタムされたRENOCA(リノカ)コーストラインのレトロスタイルは抜群に良い味を出している!](https://britishcarlife-24.com/friend-bought-hiace-rinoca/): 目次 友人が新車を購入。ただのハイエース... - [「ETCエラーが出た」、「リアカメラが映らない」「ナビゲーションシステムがおかしい」などゴルフ8の純正ナビゲーションの改善策とは?](https://britishcarlife-24.com/rearcamera-improvement-measures/): 不具合が多いMIB3 世間はGWとなって... - [遂に迎えた100記事目!!そして今は中古アストンマーティンを再度購入する為に動き始めているが早くも壁にぶち当たる。](https://britishcarlife-24.com/hit-purchasing-wall/): 目次 100記事書くことを1つの目標とし... - [各国のヘリテージカーを見に2024 オートモビルカウンシルへ行ってきた。 (後編)](https://britishcarlife-24.com/2024-automobilecouncil-classiccar/): 目次 前回に続いて後編になる。Chevr... - [各国のヘリテージカーを見に2024 オートモビルカウンシルへ行ってきた。 (前編)](https://britishcarlife-24.com/2024-went-to-the-automobilecouncil/): 目次 オートモービルカウンシルへ行ってき... - [雨天時の走行が危険過ぎる。エクリプスクロスのワイパーラバーが交換時期を迎えたので新品交換した。](https://britishcarlife-24.com/wiper-replacement-period/): 目次 ワイパーラバーは1年毎に交換しよう... - [過走行のゴルフ7/7.5R、GTI、ポロGTI、アルテオン、パサートはサーモハウジング交換の他にこの冷却水漏れ及びオイル漏れに注意せよ!!](https://britishcarlife-24.com/coolant-oil-leak-afterexcessivemileage/): 目次 距離数が伸びた個体が増えてきたクー... - [ゴルフ7、ゴルフ トゥーランのメカトロニクスの高額修理が多発中。走行不能になる確率を下げる為に対策を実施しよう!!](https://britishcarlife-24.com/mechatronics-makes-impossible-drive/): やはりメカトロニクス... ゴルフ7が販... - [アストンマーティン銀座のグランドオープン直前に新型ヴァンテージを見にディーラーへ行ってきた。](https://britishcarlife-24.com/astonmartin-ginza-grandopen/): 目次 敷居が高過ぎてドアを引く事に躊躇し... - [高額修理を回避する為にメルセデスベンツの純正ナビゲーション COMANDシステムをHDDからSSDへ換装する事にした。](https://britishcarlife-24.com/commandsystem-avoid-expensiverepairs/): 目次 やっぱり使えないCOMANDシステ... - [1つの美術品だと思ってしまったケーニグセグ・レゲーラはカーボンボディに纏われたワインレッドが何とも表現し難いくらいに美しかった。](https://britishcarlife-24.com/artwork-koenigsegg-regera/): 目次 世界限定80台の美術品Koenig... - [ゴルフ8の走行中にエンジンが始動や停止を繰り返すコースティングモードをOFFにしたい…果たして機能を停止する方法はあるのだろうか?](https://britishcarlife-24.com/want-turnoff-coastingmode/): エンジンが停止したり始動したり... こ... - [トヨタ コースターのヘッドライトバルブとルームライトを交換してきたが、マイクロバスも時代に合わせて進化していた事に気づいた。](https://britishcarlife-24.com/coaster-headlights-dark/): 目次 ヘッドライトが暗くて見づらい。日本... - [「バッテリー オフ スイッチ テンケンヒツヨウ」初期型アストンマーティン DB9で最も苦しめられた故障はこれだ!! ](https://britishcarlife-24.com/db9check-battery-off-switch/): 目次 もっと乗っていたかったが... 事... - [W205 Cクラスのデイライトはポジションライトを点灯しているだけだった。輝度が低いのでコーディングを施工しに行ってきた。](https://britishcarlife-24.com/c-class-daylightdark/): 目次 何かと問題のあるメルセデスベンツデ... - [横浜でアヴェンタドールの後継モデル「レヴエルト」を目撃したが、無音のランボルギーニは何だか不思議であった。](https://britishcarlife-24.com/silent-lamborghini/): 目次 少し時間を潰していたら。Lambo... - [ゴルフ5、ゴルフ6、ゴルフトゥーラン、ビートルでキーシリンダーが回らない症状が多発中!エンジンを掛ける時に違和感があったら要注意!!](https://britishcarlife-24.com/symptoms-key-not-turning/): 突然エンジンが掛からなくなってしまう。 ... - [700万円するフォルクスワーゲンは果たして大衆車と呼んでもいいのか??ゴルフ8Rは間違いなく速いが、価格に見合っているのか考えていく。](https://britishcarlife-24.com/volkswagen-golf-definitelyfast/): 目次 確かに売れているゴルフ8RVolk... - [いよいよ最終回に近づいてきた「グランドツアー」 の新作「サンド・ジョブ」はアストンマーティンDB9が笑えるくらいに故障する!!!](https://britishcarlife-24.com/running-throug-grandtour/): 目次 グランドツアーが終わってしまう。G... - [フォルクスワーゲンの純正ナビゲーション ディスカバープロで最も優秀な世代はこれだ!(MIB2編)](https://britishcarlife-24.com/discoverpro-best-easiest-use/): ディスカバープロ MIB2 不具合 故障... - [ランボルギーニ ディアブロをレストモッドした総額約2億円の「エキセントリカ」を見に行ってきた。](https://britishcarlife-24.com/restomod-lamborghin-diablo/): Lamborghini Diablo E... - [日本が誇るスーパーカーが目の前に。レクサス LFA ニュルブルクリンク・パッケージは見たくても見れない超希少車だ!](https://britishcarlife-24.com/japan-proud-supercar/): 前回に続いて、BINGO SPORTSに... - [人生で一度は見たかったケーニグセグ CCXを見にBINGO SPORTS 東京ショールームへ行ってきた。](https://britishcarlife-24.com/want-to-see-koenigsegg/): ビンゴスポーツ - [発表まで残り10日を切ったが、アストンマーティンの新型ヴァンテージはどのように仕上げてきているのだろうか?](https://britishcarlife-24.com/only-few-newvantage-left/): 発表されるまであと8日 昨年の5月頃だろ... - [ザ•ビートル、ポロ乗り必見。ヘッドライトが曇ったり水滴が溜まっていたら要注意。ひと手間加えて高額修理を回避しよう!](https://britishcarlife-24.com/beetle-headlights-foggy/): 目次 嬉しいことにヘッドライトが曇ってし... - [東京オートサロン2024で心を動かされた車とは???ルノー、ランボルギーニ 、アストンマーティンなど勢揃いだった。 (後編)](https://britishcarlife-24.com/carsmoved-me-tokyoautosalon/): 目次 魅力ある車が多過ぎる問題MOONT... - [東京オートサロンの盛り上がりが凄い。マセラティMC12やロータス エミーラなど見応え満載だった。(前編)](https://britishcarlife-24.com/excitement-tokyoautosalon-amazing/): 目次 こんなにも人混みに揉まれるとは..... - [アストンマーティンに憧れるきっかけを作ってくれたV12ヴァンテージとは?過去の歴史を振り返る。](https://britishcarlife-24.com/aston-martin-dreamopportunity/): 目次 赤坂で見た初めてのアストンマーティ... - [ハンドルを触ってもドアロックが解除されない!?スマートエントリーの不具合とは?](https://britishcarlife-24.com/smartentry-grippinghandle/): 便利過ぎるスマートエントリー 名前は知ら... - [W205 Cクラスのナビゲーション「COMANDシステム」はSpotifyの有線接続出来ないのか?](https://britishcarlife-24.com/comandsystem-wiredconnection/): 目次 新しく迎えたCクラスだが試せるだけ... - [予算250万円で壊れなそうで快適かつ安全な輸入車を購入した。](https://britishcarlife-24.com/safe-mobility-mercedesbenz/): 目次 年越し前に納車する事が出来た。初め... - [ゴルフ8TDIとパサートTDI、アルテオンにリコールが出た。年末年始の運転の前にボンネットを開けて一先ず自分で確認して欲しい。](https://britishcarlife-24.com/open-hood-checkrecall/): 目次 正規ディーラーが休みになってしまう... - [エンジンが掛かりにくい??ティグアンとゴルフはスタート&ストップボタンの反応が悪くなる。。。](https://britishcarlife-24.com/engine-difficult-nostart/): 目次 いよいよ今年も残り僅かエンジンが掛... - [僅か数年しか生産されなかった希少なアストンマーティンとは?過去の歴史を見つめてみる。](https://britishcarlife-24.com/produced-only-few-years/): 目次 アルカディアからあっという間に1ヶ... - [車検時期が2024年8月以降のゴルフ7やポロのヘッドライトがヒビ割れや変色で高額修理の可能性。。。](https://britishcarlife-24.com/headlights-cracked-discolored/): 目次 フォルクスワーゲンだけではない..... - [新型グラントゥーリズモが登場するが、藤原ヒロシがデザインしたグラントゥーリズモ ワンオフ ウロボロス」を市販化して欲しい。](https://britishcarlife-24.com/digitalone-maserati/): 目次 何かと話題のグラントゥーリズモ グ... - [フォルクスワーゲン純正ドライブレコーダー DR-S1の故障が多すぎる…品質の良いドライブレコーダーとは?](https://britishcarlife-24.com/record-whathappens-driving/): 目次 ドライブレコーダーを義務化にしても... - [スピーカーから音が出ない、ノイズが出る…フォルクスワーゲンの純正ナビはどう修理すれば良い?? (MIB1編)](https://britishcarlife-24.com/speaker-no-sound/): 目次 音が出ない純正ナビゲーションインフ... - [アストンマーティンのハイパーカーは正に怪物だった。アルカディア11月19日編](https://britishcarlife-24.com/truly-monster/): 目次 先日の17日編に続いて、アストンマ... - [アストンマーティン アルカディアに行って来たが、予想を遥かに超えたイベントだった。11月17日編](https://britishcarlife-24.com/far-exceeded-expectations/): 目次 アストンマーティンの世界に入れる3... - [大好きな「バターのいとこ」を求めて再び栃木旅行に行ってきた。](https://britishcarlife-24.com/searchofbutterscousin/): 以前にも栃木旅行に行ったときのブログを書... - [フォルクスワーゲンのプロショップで働いている私がオススメするワーゲンの中古車とは?](https://britishcarlife-24.com/mywagenusedcars/): 目次 フォルクスワーゲンの魅力を知っても... - [アストンマーティンを見にジャパンモビリティショー2023に行ってきた!](https://britishcarlife-24.com/astonmobilityshow-2023/): 目次 コンセプトカーよりもアストンマーテ... - [混ぜるな危険!!!輸入車のブレーキフルードは純正品を使うこと!](https://britishcarlife-24.com/clean-and-clean/): 目次 中古車店選びは慎重に... 自分自... - [アストンマーティンは2010年頃から更にエクステリアやインテリアの質感が向上したと思う! 過去の歴史に目を向ける。](https://britishcarlife-24.com/improvedquality/): 目次 アストンマーティンが2023年で創... - [自動車はいずれ全てが…ジャガーが内燃機構を完全廃止し電動化へ。](https://britishcarlife-24.com/completelyabolished/): 目次 まさか本当に終わってしまうとは..... - [ゴルフやパサート、アルテオンのサーモスタッドハウジングからの冷却水漏れ整備とその交換工賃とは?](https://britishcarlife-24.com/golf7-coolantleak/): 目次 漏れない車両はほとんどない... ... - [リモコンキーをポケットやバックの中に入れておくのは要注意。 今週の仕事内容。](https://britishcarlife-24.com/pocketremotekey/): 目次 ようやく夏が終わり私が好きな季節を... - [アイドリングストップは必要ない!!車に与えるダメージと燃費について。](https://britishcarlife-24.com/noneed-idlingstop/): 目次 カタログ値燃費を出すために作られた... - [2000年からのアストンマーティンの躍進は凄かった。過去の歴史を振り返る。](https://britishcarlife-24.com/breakthrough/): 目次 どのブランドも電動化は避けられない... - [ゴルフ8の変速がおかしい?減速時のシフトショックについて。](https://britishcarlife-24.com/shiftshock-during-deceleration/): 目次 ゴルフ8が販売されてから、もう2年... - [アストンマーティンの未来はどう変わっていくのか?? 過去の歴史を掘り下げてみる。](https://britishcarlife-24.com/aston-future/): 目次 アストンマーティンが大好きであるが... - [窓が動かない!? ビートルとシャランのドアから異音がする。](https://britishcarlife-24.com/window-doesnt-work/): 目次 フォルクスワーゲンの窓もやっぱり.... - [ASGの変速がおかしい…Up! クラッチ交換](https://britishcarlife-24.com/shiftingstrange/): Up! が販売されてから10年経った。 ... - [三菱 エクリプスクロスは安心価格、快適、安全の三拍子が揃った何でもこなせる万能車だ!](https://britishcarlife-24.com/eclipsecross-universalcar/): 目次 初めて国産車を10,000Km運転... - [最近のプジョーが気になって仕方がない。408GTのスタイルが完璧で欲しくなってしまう。](https://britishcarlife-24.com/frenchcarspopular/): 目次 ここ1~2年でフランス車のイメージ... - [元アストンオーナーが探している。それなりにお手頃で壊れなそうなアストンマーティンの中古車とは?](https://britishcarlife-24.com/takemyeyes/): 目次 ほぼ毎日欠かさずに中古車情報を見て... - [ウォーターポンプだけではない!パサートの高額クーラント漏れ修理。](https://britishcarlife-24.com/expensive-coolant-leak-repair/): 目次 今週は車検整備が多く忙しい1週間だ... - [車高が高いゴルフ7 GTEをダウンサスでもう少しスタイル良くしたい!](https://britishcarlife-24.com/vehicleheighthigh/): ゴルフ7 GTE 比較的珍しいゴルフ7 ... - [予算250万円で日常生活や通勤にも使える輸入車を買う事にした。](https://britishcarlife-24.com/budget-25-million-yen/): 目次 突然だが車を買う事にした。1台目は... - [新型アストンマーティンDB12について感想を述べたい。](https://britishcarlife-24.com/new-astonmartindb12/): 目次 DB11が販売して約7年が経った。... - [夜間の無灯火走行、日中のハイビーム走行について考える。](https://britishcarlife-24.com/driving-without-lights/): 目次 無灯火走行は非常に危険で交通違反で... - [車の知識を飛躍的に高めてくれたイギリスの国営放送Top Gear](https://britishcarlife-24.com/car-knowledge/): 目次 人生の分岐点は高校生だったTop ... - [連日の猛暑で車も耐えきれないのか!? Up!のエアコン修理。](https://britishcarlife-24.com/consecutivedays/): 目次 毎日思うが、夏がまだまだ終わらない... - [日々フォルクスワーゲンの車両を整備していると、改めて車には色々な形があると思う。](https://britishcarlife-24.com/variousshapes/): 目次 昔はステーションワゴンを毛嫌いして... - [フォルクスワーゲンの電気自動車ID.4ついて考えてみる。](https://britishcarlife-24.com/volkswagen-electriccar/): 目次 今後の将来を考えると整備士の仕事は... - [グラントゥーリズモのリーセルの悪さに苦悩し続けようやく売却できた。(セルカ編)](https://britishcarlife-24.com/italiancar-baptism/): 目次 マセラティは売りにくい???どうす... - [カーブを曲がる時や駐車時にステアリングから「コトコト」異音がする。ゴルフ7異音修理。](https://britishcarlife-24.com/when-turning-curve/): ゴルフ7 ヴァリアント ハンドル操作時異... - [駐車場にオイル漏れが…ゴルフ6 GTIの故障修理。](https://britishcarlife-24.com/oilleak-noise/): 目次 私が嫌いな季節がやってきた。ゴルフ... - [購入した値段よりも大幅に価値が下がってしまったグラントゥーリズモはリーセルが悪いのか??(カババ編)](https://britishcarlife-24.com/italiancar-christening-cababa/): 目次 グラントゥーリズモが売れない!?勢... - [約1年6ヶ月ぶりのブログ更新](https://britishcarlife-24.com/firstblog-29yearlife/): 目次 2022年は無の1年間だった。歯車... - [今年もたくさん交換した。パサート 乾式DSGクラッチ交換。](https://britishcarlife-24.com/1-weeks-events2/): 目次 やっと今日29日に仕事を無事納める... - [突然「P位置に入れて販売店へ連絡」とメーターに表示されても慌てないで!!ゴルフ7、ポロ故障修理。](https://britishcarlife-24.com/contact-dealer/): 車に詳しくない方は驚いてしまう。 今回の... - [フォルクスワーゲンの乾式DSGオイルは交換不要なのか???](https://britishcarlife-24.com/noneed-changeoil/): 2012 6R ポロ ポロのDSGオイル... - [今年1番嬉しいニュース!アストンマーティンV12 ヴァンテージ復活!!!](https://britishcarlife-24.com/astonmartin-v12-vantage-revival/): アストンマーティンと言えばV12エンジン... - [ポロのエアコンが効かない。エンジンからも異音がする…](https://britishcarlife-24.com/notcold-all/): エアコン修理は高額になりがち。 エアコン... - [フォルクスワーゲンの整備を紹介しよう!トゥアレグ ブレーキローター&パッド交換](https://britishcarlife-24.com/weekofevents1/): 目次 自分が何か役に立てることはないのか... - [ゴルフ8 GTIがそろそろ日本に導入されるという話を聞いてきた!](https://britishcarlife-24.com/golf8gti/): 先日とある友人からゴルフ8の情報をもらっ... - [グラントゥーリズモのドアパンをデントリペアで修理してもらった。(カーリペアワークス星空編)](https://britishcarlife-24.com/doorpan-marks/): 凹んでしまったドアをどこで修理しよう..... - [絶対に許さない!トナラーのせいでグラントゥーリズモにドアパンの跡が!!! ](https://britishcarlife-24.com/doorpan-traces/): 先日、グラントゥーリズモで出掛けていた時... - [友人の結婚式に行ってきて、自分自身の結婚について考えた](https://britishcarlife-24.com/friends-wedding/): 自分にとって結婚とは 専門学校から知り合... - [ゴルフのドライブレコーダーが故障してしまった!](https://britishcarlife-24.com/driverecorder-broken/): 3年近く使い続けて一度も壊れなかったコム... - [BMWのディーゼル車に初めて乗ってみた!](https://britishcarlife-24.com/bmw-diesel/): BMWのディーゼルは以前から気になってい... - [マンションの更新も近づいてきたので、1ヶ月の支払いについて考える。](https://britishcarlife-24.com/apartment-update/): 目次 一人暮らしを初めて4年が経とうとし... - [栃木に行ったら一度は寄ってみよう!クラシックカーを見にいざ那須へ](https://britishcarlife-24.com/see-classiccars/): 前回は伊香保おもちゃと人形自動車博物館へ... - [グラントゥーリズモとゴルフ7に入れているハイオクガソリンについて考えてみる。](https://britishcarlife-24.com/abouthighoctanegasoline/): 目次 最近ネットニュースで、ガソリン価格... - [アストンマーティン DB5を見に早朝から東京ミッドタウン日比谷に行って来た!](https://britishcarlife-24.com/tokyo-midtownhibiya/): 10/1に待ちに待った「007 No T... - [輸入車の整備代は高い…車検整備とは違う法定1年点検は受けるべきなのか?](https://britishcarlife-24.com/legal1yearinspection/): 目次 そもそも1年点検とは?フォルクスワ... - [遂にグラントゥーリズモのルーフトリムが垂れてきた…](https://britishcarlife-24.com/rooftrimdrippin/): 目次 いつかはやってくると思っていた。何... - [市販化して欲しかったマセラティ アルフィエーリ](https://britishcarlife-24.com/commercialization/): 目次 アルフィエーリはマセラティの今後の... - [初期型のアストンマーティンは本当に良く壊れるのか…?](https://britishcarlife-24.com/earlymodelastonmartin/): 英国車の信頼性はどうなのか? 今回は今後... - [半世紀以上もその美しさで世界を魅了し続ける名車 ジャガー Eタイプとは???](https://britishcarlife-24.com/abeautifulcar-coolcar/): 目次 世界中には魅力的な車がたくさんある... - [グラントゥーリズモとゴルフの自動車保険を更新した。](https://britishcarlife-24.com/carinsurance/): 2台持ちの保険料は月いくらか? 2ヶ月程... - [心の底から後悔している。1年前の今日、維持費が掛かり過ぎたDB9を手放した日だった。](https://britishcarlife-24.com/the-day-iletgo/): 目次 今でも思う。アストンマーティンは最... - [カーシェアリング「Anyca(エニカ)」を使って初めてルノーに乗ってみた。](https://britishcarlife-24.com/first-anyca-carsharing/): 目次 初めて乗るフランス車メガーヌはどう... - [群馬へ旅行に行ったら必ず行くべき!伊香保おもちゃと人形自動車博物館に行ってきた。](https://britishcarlife-24.com/doll-car-museum/): いざ群馬へ 先日、2日間連休があったので... - [DB9のオイル交換はかなり面倒くさかった。Part.2](https://britishcarlife-24.com/db9-oilchange2/): 前回に引き続いて、DB9のオイル交換の続... - [DB9のオイル交換はかなり面倒くさかった。Part.1](https://britishcarlife-24.com/db9-oil-change1/): 目次 何も交換してないDB9なんだかんだ... - [英国美女(アストンマーティン)と出会った](https://britishcarlife-24.com/british-beauty/): 目次 不思議なブログ活発だった20代前半... - [フォルクスワーゲンの故障トラブル第1位 スピードセンサーの交換方法とその費用とは?](https://britishcarlife-24.com/speedsensor-season/): 夏の定番といえばスピードセンサー 連日の... - [グラントゥーリズモのドアミラーはアルファロメオだった!?(カーボン調のドアミラーカバー交換)](https://britishcarlife-24.com/carbon-look/): 目次 本物ではなくダミーグラントゥーリズ... - [グラントゥーリズモのブレーキ鳴きが酷い!!ブレーキを踏むとキーキー音が鳴ってしまう。](https://britishcarlife-24.com/press-brakepedal/): 目次 ブレーキパッドが原因か。意外と簡単... - [グラントゥーリズモを運転してると、良く視線を感じる様になった。](https://britishcarlife-24.com/feel-the-gaze/): 目次 グラントゥーリズモを運転してて、色... - [アストンマーティンから乗り換えて何故マセラティグラントゥーリズモを買ったのか?](https://britishcarlife-24.com/reason-for-riding/): 目次 一度はイタリア車にマセラティが気に... - [元ゴルフオーナーが新型ゴルフ8に乗った率直な感想](https://britishcarlife-24.com/honest-opinion/): 目次 次世代ゴルフはコストカットも新型ゴ... - [公務員から整備士へ](https://britishcarlife-24.com/from-a-civilservant/): 目次 やっとたどり着いたのが整備士だった... - [当ブログについて](https://britishcarlife-24.com/about-this-blog/): 目次 無茶してみるのも良い経験になった。... ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://britishcarlife-24.com/ai-sitemap/): 目次 What is LLMs. txt... - [Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ) 展示車両](https://britishcarlife-24.com/nostalgic2day-display-vehicl/): - [フォルクスワーゲン スピードセンサーまとめ](https://britishcarlife-24.com/speedsensor-vw-list/): この先は、私が過去に交換した事例のある車... - [2025オートサロン展示車両](https://britishcarlife-24.com/2025-autosalon/): - [有料記事の決済完了ページ](https://britishcarlife-24.com/thanks-page-template/): - [デモプリセット記事 Part10](https://britishcarlife-24.com/): 新着記事NEWS カテゴリーCATEGO... - [利用規約/特定商取引法に基づく表記](https://britishcarlife-24.com/paidpost-terms/): 目次 利用規約第1条(適用)第2条(利用... - [お問い合わせ](https://britishcarlife-24.com/contact/): s お問合せを数多くいただいているのです... - [プライバシーポリシー](https://britishcarlife-24.com/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/): 個人情報の利用目的 当サイトでは、メール... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### まだまだ根強い人気を持っている「ゴルフ5」のリフレッシュ作業と気になる車検費用とは?? - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf5-maintenance-costs/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ5, フォルクスワーゲン, 車検 ゴルフ5の車検費用は高い! フォルクスワーゲンの中で技術的な大きな進化を遂げたのがゴルフ5である。 フォルクスワーゲンの中でも絶大な人気を誇るゴルフ5 R32に初めて湿式6速DSGが搭載され、GTIやその他の派生モデルにも多く採用された。 ゴルフ R32 その後ベースモデルにはトルコンATから乾式の7速DSGに切り替わり現在のゴルフ8. 5にまで改良を重ねてDSGが搭載されている。 革新的な進化をしたゴルフ5のベースモデルは時代と共に消えていったが、1. 4LのツインチャージャーモデルのGTやGTI... --- ### エンジンオイルの臭いを嗅いでガソリン臭がしたら要注意。トゥーランやシャラン、ゴルフのハイプレッシャーポンプを交換しよう! - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://britishcarlife-24.com/engineoil-smell/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: シャラン, トゥーラン, ハイプレッシャーポンプ, フォルクスワーゲン, 交換 放置しておくと大変なことに エンジンにとっては必要不可欠のエンジンオイルであるが、オイルの劣化を示す色の変化の他にも匂いや粘度といった状態も確認するのが大切になる。 今回紹介するのは直接エンジンブローに関係する大切な整備であり、今まで放置してきてエンジンが故障した車両を何台も見てきている。 トゥーラン なので特にこの事例の多いエンジンの整備を紹介しつつ自身でもセルフチェックをお願いしたい。 ここのところ続いて1. 4L ツインチャージャーのエンジンを紹介しているが、私のショップではこのエンジンの車... --- ### 新型T-ROCは「ヘッドライトレンジコントロール」のエラー表示でヘッドライト交換の可能性も… - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://britishcarlife-24.com/vw-headlight-failure/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: T-ROC, フォルクスワーゲン, ヘッドライト交換 年々進化するヘッドライト 私が入社する前からショップで世話になっているというお客さんが1年程前に現行T-ROCを中古で購入した。 T-ROC 昔からの縁もあり、点検等は私達のショップで行っていたのだが最近1つの連絡があった。 「ヘッドライトコントロールレンジ:エラー」という表示が点灯を繰り返してる!! という内容で来店されたので、早速ヘッドライトの確認をしてみるが特に... --- ### シャランの突然の「エンスト」には要注意。アイドリングストップから復帰しない時は燃料系に異常あり? - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/sharan-engine-stopped/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: エンスト, シャラン, フォルクスワーゲン アイドリングストップからの... 3週間程前の話になるが、レッカーでシャランが運ばれてきた。 シャラン 少し怖い話になるが、十字路で右折待ちをしていたところアイドリングストップでエンジンが止まり右折出来そうだったのでブレーキを離してエンジンが始動させようとしたが、エンジンが掛からず周囲から心無いクラクションの嵐を浴びせられたという。 再度スタートボタンを押しても「キュルキュル」と鳴るだけでエンジンは掛からず、そのまま十字路で身動きが出来なくパニックなってしまったと話をいただいた。 お客さんからは [... --- ### フォルクスワーゲン「ゴルフ トゥーラン」の車検費用には20万以上は準備しておくこと!? - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://britishcarlife-24.com/touran-vehicle-inspection/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: トゥーラン, フォルクスワーゲン, 費用, 車検 第2弾はゴルフ トゥーラン フォルクスワーゲンの中でも根強い人気があるのが「ゴルフ トゥーラン」である。 1T トゥーラン 5T トゥーラン 3列目のシートを活用すれば最大7名乗りも可能なトゥーランは子連れやアウトドアを楽しむ人が多く乗っている。 私も将来子供と過ごすようになった日にはトゥーランを購入しようか悩んでいる。 リアサスペンションはマルチリンクで乗り心地が良く、サイズ感と丁度良いので運転のし易さを含めた総合点は高く車両価格も比較的安いので安心して乗れるフォルクスワーゲンの1台でもある。... --- ### シャランやゴルフトゥーランのエンジンから「ガラガラ」や「ゴロゴロ」の異音が…冷却水警告灯も点灯してしまうウォーターポンプ修理とは?? - Published: 2025-03-08 - Modified: 2025-03-09 - URL: https://britishcarlife-24.com/sharan-coolant-warning/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: クーラントワーニング, シャラン, トゥーラン, フォルクスワーゲン 厄介な高額修理 フォルクスワーゲン定番の1つであるウォーターポンプ修理であるが、その中でも悪名高いのがシャランやゴルフトゥーランに積まれる1. 4Lツインチャージャーエンジンのウォーターポンプ交換になる。 シャラン お客さんが来店すると決まって、 エンジンルームから「ガラガラ」音がしてて車が壊れそう... と来店される。 この時点でほぼほぼ何が 故障しているのかが、判断がつ... --- ### 「フォルクスワーゲン専門店」が教える「ゴルフ7」の車検整備費用と消耗品の値段と交換時期とは? - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf7-vehicle-inspection-maintenance/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: フォルクスワーゲン, 費用, 車検 第1弾はゴルフ7 以前からブログのネタにしようと思っていたのが、「車種別」による車検料金の紹介だ。 フォルクスワーゲンにより長く安心に乗るには消耗品の交換が必須になり2年毎の車検にて交換するタイミングが最も多くなる。 ゴルフ7 働いているショップでは基本は純正部品を推奨しているがお客さんの都合に合わせて社外品での整備も行っている。 ここ最近は純正部品も値段が高騰し、物価も高いので店舗売上を上げていく為には工賃の値上げに迫られている... ゴルフ7にはコンフォートライン(1. 2L)とハイライン(1. 4... --- ### Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)に行ってきた! 「ロードスター」から生み出されたジャガー XKSSの造形美に感動。 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://britishcarlife-24.com/jaguar-xkss/ - カテゴリー: 日常 - タグ: GT40, Nostalgic 2days, XKSS, ジャガー, フォード 初めて行くノスタルジック2デイズ ブログを初めてから自動車イベントに訪れる回数が増えたが、今回は国産旧車の出展がメインのイベントであった。 休日というのもあり、来場者は非常に多い印象だった。 特に「ハコスカ」の愛称で呼ばれているC10型スカイラインやR32 GT-R、フェアレディ240Zといった日産の車両が特に多く目立ち来場者はカメラを向けてシャッターを切っていた。 私の国産車の知識は輸入車と比べかなり乏しいが、フルチュー... --- ### さようなら…初めてのメルセデスベンツ。「セルカ」で売却した2018年式 Cクラス のリセールとは?? - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-23 - URL: https://britishcarlife-24.com/cclass-sellca/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, セルカ, メルセデスベンツ Cクラス売却しました。 Mercedes-Benz C-Class さてさて、不満も溜まりに溜まっていたCクラスを売却してきた。 運転することがストレスになってしまった初めてのメルセデスベンツであるが改めて不満点をまとめることにした。 •3速→2速からの減速ショックが基本調整をしても治らなかった•2018年式はコーティングで内気循環の固定化が不可。通勤時には排気ガスの匂いで車内で苦しんだ•人を乗せようにも後ろが狭く何かと不便 上位2つは本当に苦痛であった。運転する度に気持ちが萎え、「早く手放した... --- ### オートサロン2025に展示されていた神風コレクションを購入してみた。ケーニグセグやフェラーリに使用されているその実力とは? - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/kamikaze-collection-coating/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: KAMIKAZECOLLECTION, オートサロン, コーティング KAMIKAZECOLLECTION 昨年に続き今年もオートサロンに行ってきたが、今年のオートサロンは昨年以上にポルシェや各SUVが多く展示されている気がした。 幕張メッセのメインゲートから入場し1Fへ降りると直ぐにKAMIKAZECOLLECTION(以下 神風コレクション)のブースが見えてきた。 今回の展示車両は昨年のロールス・ロイス ファントム ドロップヘッドクーペやシルバークラウドIIIに変わりケーニグセグ レゲーラやフェラーリ 812コンペティツィオーネといった億越えの車両が展示されて... --- ### 駐車場にオイルのような滲み跡があるのは一体なぜ??ゴルフ7やポロ、トゥーランのオイルセパレーター交換。 - Published: 2025-02-11 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/parking-oil-stains/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: オイル漏れ, ゴルフ7, フォルクスワーゲン ゴルフ7も誕生から10年 ゴルフ7 10年選手の車両達の整備が目立ってきている。 車の耐用年数が6年と言われている世の中ではあるが、それ以上に長く愛車を大切にしている人も多い。 しかし機械である以上は何処か劣化してくるのも当たり前の話であり、今回は事例の多いオイル漏れを紹介していきたい。 駐車場が汚れている 先月来店したお客さんの話であるが、とてもがっかりした様子で [jinr_fukidashi9 name="お客さん" image="https://britishcarlife-24. com... --- ### エクリプスクロスで行く極寒の小菅トラウトガーデン。一度は味わって欲しい絶品の定食と美味しそうなニジマスやイワナがたくさん釣れる! - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/extremelycold-kosuge-village/ - カテゴリー: 日常 - タグ: アウトドア, 小菅トラウトガーデン, 管理釣り場 今までで最も寒かった管理釣り場 年を重ねるごとに老化が加速しているのか、最近は特に手先や手足の末端冷え症に悩まされている。 そんな身体の衰えに立ち向かう為にも、極寒の中でのルアーフィッシングを計画した。 私はドライブを除き、アウトドアという趣味が「釣り」しかない。 幼い頃は父親と祖父と海釣りに出掛けていたのだが、高校生以降からは管理釣り場というお金を払って釣りをしているエリアにしか行っていない。 管理釣り場といえど簡単に釣れる訳ではない。 魚は目の前にいるのだが、警戒心が高まり釣れない時はどう足... --- ### T-ROCやポロといったフォルクスワーゲンのワイパーは何故ビビる?交換から半年後には劣化してしまう原因とは? - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://britishcarlife-24.com/volkswagen-wiper-noise/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: フォルクスワーゲン, ワイパー, 異音 毎年必ず言われるこの問題 以前から紹介しようと思っていたが、ついつい事例のやや少ない整備を紹介してしまいがちなこのブログではあるが今回は非常に多い問題について取り上げていきたい。 その問題が、 「ワイパーを使用した時に窓ガラスから鳴るビビり音」 についてだ。 他ブランドのアウディはもちろんのこと、ポルシェやベントレー 、ランボルギーニも今回の件については共通する話だと思っている。 特にこの問題が大量発生しているフォルクスワーゲン車を発表する。 それは 「T-CROSS」 「T-ROC」 「ポロ(... --- ### スーパーカーを見るならここに行くこと。サーキットの狼ミュージアム行くだけで車の知識が増えることは間違いなし!(後編) - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://britishcarlife-24.com/lamborghinimiura-circuit-wolf/ - カテゴリー: 日常 - タグ: サーキットの狼, フェラーリ, ランボルギーニ スーパーカーブームの火付け役 前編、中編と記事を描いていたが後編までに約1ヶ月も間が空いてしまったが改めてオススメしたい博物館の1つなので展示されている魅力的なスーパーカーを紹介したい。 Ferrari 512BBi Ferrari 512BBi 512BBはエンツォ・フェラーリの考え方に革命をもたらし、今後のミッドシップフェラーリに新しい方向性を位置付けた。また512BBはボディデザインはピニンファリーナがハンドメイドで製造した最後のボディである。 512BBが誕生した70年代のイタリア車はラ... --- ### ゴルフ7、ポロ、トゥーラン、ティグアン、パサート、ビートルの冷却水警告灯点灯が多すぎる。ウォーターポンプ交換の費用とその対策とは? - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf-waterpump-replacement/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ウォーターポンプ, クーラントワーニング, フォルクスワーゲン ウォーターポンプは必ず漏れる。 ゴルフ トゥーラン 過去の記事をたまたま見返していた時に、ウォーターポンプの記事を書いていなかった事に気づいた。 今更ではあるが工賃と部品代、作業内容も含めて紹介していきたい。 先ずは、一言言っておきたい。 フォルクスワーゲンの約7~8割の車両は冷却水漏れのトラブルが発生する... 漏れが起きるのはどうしても防げない、、、 と考えて欲しい。 率直な私の内なる想いであるが、本当に漏れてしまうのでどう... --- ### 「BINGO SPORTS」が主催している「SUPER CAR AUCTION」の会場へ行ってきた。数々の見応えのある名車が展示されていた。 - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://britishcarlife-24.com/bingosports-supercar-auction/ - カテゴリー: 日常 - タグ: オークション, スーパーカー, ビンゴスポーツ 希少車ばかりの競売会場 1月10日、11日にと計2日間で開催され、その初日の10日には出品車両のプレビュー、11日にはプレビューとオークションが行われた。 私は10日に休暇を取って「SUPER CAR AUCTION」が開催された「シティサーキット東京ベイ」へ足を運んできた。 今回出展されてる車両の中で注目されているのが、「Lamborghini Diablo GTR」と「日産 Nissan GT-R50 by Italdesign」だ。 その他にも魅力ある車両が展示されていたが、特に気になった... --- ### 気になっていた「プジョー 408」を試乗してきたが、ステアリングに苦戦することになるとは想像もつかなかった。 - Published: 2025-01-12 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://britishcarlife-24.com/peugeot-408-steeringwheel/ - カテゴリー: プジョー - タグ: 408, ステアリングホイール, プジョー, 試乗 プジョーは本当に良くなった 以前から非常に気になっていた「プジョー 408」の試乗機会があったので約300km走ってきた感想を紹介したい。 Peugeot 408 プジョー408は過去の記事でも紹介したが、実際にその車両を見ると意外と長くてデカい。 ジャンル的にはクロスオーバーSUVの位置付けになるそうだが、実際はセダンに近いようなフォルムでもありクーペSUVと呼ぶ人もいる。 私はこの~SUVというカテゴリーは非常にややこしく思っている。 クロスオーバーSUVと聞いて、何処かオフロードでも走れそ... --- ### ブログ名を新しく「タチバナ記録簿」に変更!!思い入れのあったブログ名を変えた理由を述べていきたい。 - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://britishcarlife-24.com/tachibana-record-book/ - カテゴリー: 当ブログについて - タグ: アストンマーティンと高校生, タチバナ記録, ブログ アストンマーティンと高校生 2021年から運営しているこのブログは今年で4年目になる。 実際は借金返済の期間で鬱になりかけていた2022年を除くと3年間毎日ではないがブログを更新し続けることができている。 初めは1年くらいはやってみようと気持ちで書いていたが、書いていく内にブログを通して知り合えた方やコメントを残してくれる方、インスタグラムをフォローしてくれる方など多くの繋がりを持つことができた。 こういった繋がりはブログを更新し続けていなければ出来なかった繋がりであり、早起きして記事を書いたり... --- ### エンジンを始動する度に「リヤトラフィックアラート」の警告灯が点灯する!?ゴルフ8でこの警告灯が出たらスピーカーが故障しているかも… - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf8-reartrafficalert-error/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ8, スピーカー交換, フォルクスワーゲン, 故障 今年も宜しくお願いします。 インフルエンザの猛威に巻き込まれ、年末は何も出来ずただただベットで過ごす年越しとなってしまった。 相変わらず空咳が止まらず苦しい思いをしているが、少しずつ回復しているので今年は健康でいられる事を願っている。 さて、仕事納めの直前に珍しい故障が入って来たので紹介していきたい。 ゴルフ8 入庫してきたのはゴルフ8になるのだが、お客さんから言われた内容が、 「中古車で購入した後エンジンが掛かる度に警告灯やエラーが表示されて流石にもう耐えられない。鬱陶しいから何とかしてくれ」... --- ### 2024年の最後にインフルエンザに感染した。身体の自由が効かず、高熱と頭痛に襲われている… - Published: 2025-01-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/flu-symptoms/ - カテゴリー: 日常 - タグ: インフルエンザ, 体調不良, 健康 仕事納めをした瞬間に... 30日に仕事納めをし、今年も大きな事故もなく1年を終えれると思った矢先にインフルエンザに感染してしまった。 1週間程前から妙な倦怠感があり、体調が万全とは言える状態ではなかったので免疫力が弱っていた所にインフルエンザのウイルスが侵入したと思われる。 感染経路は間違いなく職場でもらってきたと思われ、直前もインフルエンザが職場内で流行していた。 月末はタイヤ交換で大忙しだった 従業員は私を合わせると10人にも満たないが、その約半数がインフルエンザに感染し休暇を取って為に私の番... --- ### 横浜にある「MOONEYES Area-1」に行ってきた!店内はオリジナルグッズで溢れ返り、カフェでは美味しいロコモコを食べて来た。 - Published: 2024-12-29 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mooneyes-area-1/ - カテゴリー: 日常 - タグ: MOONEYES, カフェ, ランチ ちょっと様子がおかしいぞ?? 前回の記事がかなり遅れてしまったのだが、その原因として身体に妙な異変を感じる。 身体の節々が痛く、妙な倦怠感が続きブログの執筆にも大きな影響が出てしまった。 今も体調は万全ではないが書ける内に書いておこうと、スマホ片手に内容を考えている。 友人から横浜に行きたいと連絡が 10日程前に友人が横浜に出掛けたいという事で付き添いを頼まれ、ご飯と買い物をしに車を走らせた。 今回の目的地が「MOONEYES Area-1」というMOONEYES専門店になる。 友人は父親共にM... --- ### ポロ(AW)で「車両から離れる時は~」と出たらシフトレバーの故障を疑え!?ゴルフ7やポロ(6C)とにている故障内容とは? - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/polo-p-positionerror/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: フォルクスワーゲン, ポロ, 三角黄色警告灯 何故か故障してしまうシフトレバー ゴルフ7のシフトレバー故障の記事では多くの反響をいただき、問い合わせも数多くいただいたが今回は新しい型式のポロになる。 とまぁ、作業内容は似ているのだが改めて紹介していきたい。 Polo Trendline 今回の症状はベースモデルのみ症状が発生し、キーシリンダーが取り付ついている車両が対象になる。 お客さんからの内容が、 『走行中に突然「P位置に入れて~」っと警告灯が点灯したから、車動かなくなるかとビックリして連絡した。 その後もドアロックが効かなかったり、エ... --- ### 「アストンマーティン横浜•銀座 2024 Final Special Offer 3Days」に行ってきた。ショールーム内は多彩なカラーのアストンで溢れていた。 - Published: 2024-12-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/2024-final-special-offer-astonmartin/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB12, DBX, アストンマーティン, 横浜, 銀座 アストンマーティン銀座から1通のハガキが 11月末の事であった。仕事から帰り、ポストを覗くと1枚の便箋が届いていた。 黒い封筒にアストンのロゴが印刷されており、ここ最近新型モデルが展示されていたら訪れているので気を利かせて何かのポストカードでも送ってくれたのかと思った。 封筒を開けてみると、SPECIAL INVITATIONの文字で特別なご招待とあった。 「日頃のご愛顧に感謝を込めて... 」 とあるが、私は新車や中古車を銀座店で購入はしておらずハイブランドの粋な計らいに感心していた。 便箋から届い... --- ### Cクラスで通勤中に突然メッセージが。。。「タイヤの空気圧を点検してください」という表示が出たら、フォルクスワーゲンやメルセデスベンツ限らずタイヤの点検を実施しよう!! - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/cclass-tirepressure-warning/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, パンク, メルセデスベンツ, 空気圧警告灯 事件は突然起きた。 Cクラスの空気圧警告表示 Cクラスでいつもの変わりない通勤路を走行中に、突然メーターに 「タイヤの空気圧を点検してください」 とメッセージが表示された。 フォルクスワーゲンでも何度も同じような警告灯を見たことがあるので、 「まぁ空気圧が抜けてるくらいだろう」 くらいに思っていた。 というのもフォルクスワーゲンの2014年式以降、タイヤプレッシャーモニターの精度が高まりパンク等で空気圧が抜けていた箇所をピンポイントで教えてくれる機能が付いている。 この機能が作動しモニター上に「... --- ### スーパーカーを間近くで見る事ができる数少ない博物館が茨城にある。スーパーカー好きであればサーキットの狼ミュージアムに必ず行くべし!!(中編) - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/bmw30csl-ibaraki-toyota2000gt/ - カテゴリー: 日常 - タグ: BMW, サーキットの狼, トヨタ, マセラティ Maserati Khamsin 先月の記事からの続きで中編になる。 今回も魅力ある車両を紹介して行きたいので、興味が少しでもあったら写真だけでも見ていただきたい。 ランボルギーニ シルエットの隣はマセラティ カムシンだった。 Maserati Khamsin 1972年にマセラティ ギブリの後継機としてカロッツェリア ・ベルトーネがトリノサロンにて発表した。 ベルトーネが初めて手掛けたマセラティでもあるカムシンは、シトロエンの傘下で完全設計された唯一の量産されたモデルでもある。 トリノ サロン... --- ### 異世界から運ばれて来たようなハイパーカ アポロ プロジェクトEVOを見てきた。その姿は神々しく今まで見てきた車の中で最も過激であった…。 - Published: 2024-12-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/apollo-project-evo/ - カテゴリー: Apollo - タグ: アポロ, ハイパーカー, ビンゴスポーツ, プロジェクトEVO 車という概念を塗り替えられた。 ビンゴスポーツのインスタグラムにまた凄まじいハイパーカーが展示されると投稿があった。 この投稿をInstagramで見る BINGO SPORTS(@bingo_international)がシェアした投稿 YouTube等で画面越しにしか見られないハイパーカーだと思っていたので実際にこの目で見ることが出来たのは非常に良かった。 私の車という概念を塗り替えたアポロ プロジェクトEVOのというハイパーカーの細部を記録してきたので紹介していきたい。 Apollo Pr... --- ### T-CROSSやT-ROC、ポロのステアリングを動かすと「カリカリ音」や「ギィー音」がする??走行には問題ないが不快な音の原因とは? - Published: 2024-12-04 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/t-cross-steering-noise/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: T-CROSS, フォルクスワーゲン, 故障, 異音 残り1ヶ月 いよいよ仕事も大詰めになり、少ない人数の中での作業が日に日に苦しくなってきた。 ただ頑張るほど給与となって返ってくる事もあるので今年もあと3週間強あるが、気合いを入れていきたい。 さて、先週入庫した車両になるがT-CROSSの異音修理になる。 T-CROSS つい3週間程前に中古車店で購入したが、納車してからある異音に悩まされているという。 その内容が、 「ステアリング(ハンドル)を回す時に変なガリガリ音やギリギリ音がする」 とのこと。車両はまだ新車保証も残り登録も2022年と比較的... --- ### 新しい愛車を求めて1年が経過した…自分好みのネオクラシック アストンマーティンを探すには相当な根気が必要になる。 - Published: 2024-11-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/keep-searching-db9/ - カテゴリー: 日常 - タグ: DB9, アストンマーティン, 愛車 買えることには買えるのだが... 困った困った。長い戦いになるとは予想していたが、私自身に問題が発生した。 去年の末にとりあえず繋ぎでCクラスを購入したが、 「何か新しい車が欲しい... 」 と、焦りさえ感じるような気持ちに現在なっている。 というのも毎日欠かさず中古車市場を見ているせいかCクラスでは物足りなくなってしまっている。 1. 500ccのエンジンでは、特に運転していて楽しいということはなく毎日の通勤に使うだけで特別感は何もなくナビゲーションシステムの使いづらさには呆れている。 はっきり言おう。 ... --- ### ジャガーよ…一体どうしたんだ。。。世界中から批判に晒されているが、全てのラインナップを電気自動車へと変えるジャガーに未来はあるのか?? - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/jaguar-reborn-story/ - カテゴリー: ジャガー - タグ: ジャガー, プロトタイプ, 電気自動車 ジャガーの新しいラグジュアリー車 ここ最近で最も注目を浴びているのが英国の高級ブランド「ジャガー」になる。 X351 XJ 2019年から各モデルの生産終了がアナウンスされていたが、まず初めにフラッグシップモデルのXJが姿を消した。ジャガーの中でも特に好きなモデルで独自性のあるインテリアはライバル車のメルセデスベンツ Sクラス、BMW 7シリーズ、ポルシェ パナメーラとは異なった英国らしい高級感があった。本革を惜しみなくに使ったインテリアやダッシュボードから左右ドアに広がっているウッドパネルは正... --- ### スーパーカーを間近くで見る事ができる数少ない博物館が茨城にある。スーパーカー好きであればサーキットの狼ミュージアムに必ず行くべし!!(前編) - Published: 2024-11-24 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/circuit-wolf-museum/ - カテゴリー: 日常 - タグ: サーキットの狼, ロータス, 博物館 茨城県にあるスーパーカー博物館 スーパーカーと思い浮かべると皆さんの脳裏に焼き付いている車はなんだろうか? フェラーリ F40やテスタロッサ、ランボルギーニ  ミウラやカウンタック、マクラーレンF1、ジャガーXJ220、ブガッティEB110など様々な車種が思い浮かんでくると思う。 Ferrari Testarossa その1970年代以降のスーパーカーをチェーンスタンド無しに間近で見られる博物館が茨城県にあるので久しぶりにワクワクしながら車を走らせた。 ワクワクしながら今回訪れたのが「... --- ### 品川のHUMMER CAFE(ハマーカフェ)が人気だと聞きつけてきた…HUMMERの魅力に浸りながらランチを食べてきた! - Published: 2024-11-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/hummer-cafe-lunch/ - カテゴリー: HUMMER - タグ: HUMMER, カフェ, ハマー, ランチ 私のちょっとしたマイブームなのだが、車が展示してあるカフェや食事処を探すのが休憩時間の暇つぶしとして楽しんでいるのだが友人からオススメのカフェがあると教えてもらった。 その友人から今回教えてもらったのが南品川にある「HUMMER CAFE」になる。 京急本線の青物横丁駅 東出口から徒歩5分であるが車の場合だと駐車場が無いので注意が必要だ。 しかしカフェ付近にパーキングが多くあるので車で来る人も問題なく駐車することができるので安心して欲しい。 私は車で向かったので、パーキングで駐車をしハマーカフェ... --- ### ゴルフ8で「セレクターレバーエラー」や「ギヤボックスエラー」が点灯したらシフトレバーの故障の可能性!? - Published: 2024-11-15 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf8-transmissionerror-selectorlever/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ8, トランスミッションエラー, 故障 ゴルフ8のエラーメッセージ New Golf8. 5 来年の1月末頃にはマイナーチェンジのゴルフ8. 5が新車導入されるという噂を聴いているが、今回はゴルフ8の故障内容となる。 先週は2人のお客さんから2つの異なるパターンがあったので紹介していきたい。 Golf8 まずは1人目のお客さんにご依頼をいただいた内容が、 「エンジンを掛けると、エラー:セレクターレバー 引き続き走行可能です。販売店へご連絡下さい。」 という内容であった。 セレクターレバーに何か飲み物を溢したり、何かが挟まって無理矢理動か... --- ### ゴルフ6、ポロ、ビートルでエンジン掛け始めに「ガラガラ」音がしたら要注意!!そのまま放置すると100万円以上の修理費に… - Published: 2024-11-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/timing-chain-replacement/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ6, タイミングチェーン, フォルクスワーゲン, ポロ, 修理 ポロとゴルフ6ではいづれか... The Beetle 先週の中頃から久しぶりに風邪を引き大熱を出して仕事を休んでいたが、ようやく身体の調子が戻ってきた。 原因は喉の乾燥によって引き起こされたと予測し、早い段階で加湿器の電源を入れておけば良かった。 仕事の話に戻るが、車からガラガラ音がすると連絡があり診て欲しいとの事でお客さんが来店された。 内容とすると、 「朝一でエンジンを掛けたらガラガラ音が暫く鳴っててうるさいんだけど直らないの?」 と、ご依頼があった。 ここで大体の予想がついたが早速エンジンを... --- ### フォルクスワーゲンの純正ナビは不具合が多すぎる。。。(MIB3編) - Published: 2024-11-12 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://britishcarlife-24.com/genuinenavigation-defective/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: MIB3, OTA, T-CROSS, T-ROC, TV, WeConnect, オンライン, ゴルフ8, サービス, ソフトウェア, トゥーラン, ナビ, パサート, フリーズ, ポロ, 不具合, 使いづらい, 再起動, 地図, 映らない, 純正 新しくなる度に不具合が増えている気がする。 何かと問題の多いフォルクスワーゲンの純正ナビ。 とりあえず使いづらいという事はご存知かと思うが、今回はナビゲーションシステムの不具合にフォーカスを当てていく。 ナビの不具合で1番厄介なのが、We Connectというオンラインサービスになる。 We Connectの接続不良 このオンラインサービスは基本的に使わなくても何も問題は無いのだが、せっかく搭載されている機能であるので使ってみたいというオーナーもいると思う。 このWe Connetに対しての不具... --- ### 007スペクターで登場したジャガー C-X75とはどんなスーパーカーなのか??一度は市販化を実現しようとして儚く消えたがイアン・カラムにより再び姿を表すことに。 - Published: 2024-11-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/jaguar-cx75-callum/ - カテゴリー: ジャガー - タグ: C-X75, イアン・カラム, ジャガー XJ220に続くスーパーカー Jaguar XJ220 2010年を代表とするスーパーカーに名を馳せれるルックスとテクロノジーを持ちながらも雲散霧消してしまった悲劇のスーパーカーがC-X75になる。 ジャガー XJ13という車を知っているだろうか? Jaguar XJ13 半世紀以上前の1960年代にV12エンジンを搭載するロードカーを開発する為に誕生した。 ジャガーで初めてV12 エンジンを搭載しミッドシップに配置したことでも有名である。クロード・ベイリーが開発したこのエンジンは、SU キャブ... --- ### 「シュークリーム」と「奏ロール」を求めて茨城に。普段とは違うゴマを使ったシュークリームのカスタードクリームは一度味わってみるべし! - Published: 2024-11-04 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/ibaraki-sesame-creampuff/ - カテゴリー: スイーツ巡り - タグ: シュークリーム, スイーツ巡り, マドレーヌ, 茨城 ようやく夏が終わった 10月の下旬になっても中々気温が下がらずインナーの選択に困っていたが、ようやく過ごし易い気温になってきた。 そして30代になったのにも相変わらず食欲が止まらなく困っている。 2024年現在の一般男性の月の平均食費が44,466円となっているそうだ。実際に先月の私の食費を計算してみると、おおよそ70,000円となり平均値を大きく超えていた。 掛かり過ぎる食費を何とか改善したいと思っているものの、先日また甘い物を求めて茨城へ向かった。 アパートから車を走らせて2時間も掛からない... --- ### 2010年代を代表するハイパーカーのマクラーレンP1の造形美に惚れた。世界初のハイブリットスパーカーに迫る。 - Published: 2024-10-31 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mclaren-p1-hypercar/ - カテゴリー: マクラーレン - タグ: P1, ハイパーカー, マクラーレン 2010年頃から飛躍的に車が進化した La Ferrari 2週間前ぐらいだろうか?フェラーリがラ・フェラーリの後継機を発表した。 ラ・フェラーリが発表された当時はディテールの美しさに凄まじい衝撃を受けたが、今回発表されたF80は同じような衝撃は襲ってこなかった。 F80 どちらかと言えばフェラーリ 12Cilindriの方がフェラーリらしいデザインであると思っており、またフェラーリ デイトナSP3の方がラ・フェラーリの後継機に相応しいと個人的には思う。 12Cilindri Daytona S... --- ### 駐車場の予約はしていますか??突然の駐車選びには注意しよう…Cクラスを機械式立体駐車場に入れたら冷や汗ものだった。 - Published: 2024-10-26 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/parking-reservation/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, メルセデスベンツ, 駐車場 対策すべきドアパン被害 通勤でも出掛ける時も出番が多くなったCクラスに先日少し身の毛がよだつ出来事があった。 殆どの場合、私は出掛け先で駐車場を予約するタイプである。 過去グラントゥーリズモが被害に遭ったドアパンや他車による巻き込み、当て逃げを回避する為には多少お金が掛かっても仕方がないと思っており、世の中には他人の車なんてお構いなしにドアを思いっきり開いたりギリギリまで幅寄せしてくる者もいる。 なので基本は立体機械式か平置きの駐車場を予約駐車し、タイムズやその他の平置き駐車場に限っては必ず「端... --- ### 車両が加速しない…またはエンストしてしまう。。。ゴルフ7やポロのメーターに「EPC」が点灯したら、ターボチャージャーが故障している可能性が?? - Published: 2024-10-23 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/vehicle-does-not-accelerate/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: エンジンチェックランプ, ゴルフ7, フォルクスワーゲン, ポロ, 故障 運が良いから今も生きている ここ最近で良く目にするのが外国人による車両事故だ。 https://youtu. be/0afJJiPVk9g? si=Yit03uO9nIkkMl33 特に酷かったのが先月の29日に埼玉県で起きた中国人による飲酒運転で衝突された51歳の男性が亡くなった事件だ。 道幅が2. 5mしかない狭い道路をレクサスと思われる車両が100km/h以上で暴走していた中国人が危険運転致死ではなく過失運転致死へと刑が軽い容疑になったことである。 あの現場と防犯カメラの映像を見て刑が軽くなる余... --- ### 困った事になった。カーシェアリングで何度も利用していた「エニカ」が終了してしまう…変わりのカーシェアリングサービスはあるのだろうか? - Published: 2024-10-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/end-anyca-service/ - カテゴリー: 日常 - タグ: Anyca, エニカ, カーシェアリング まさかサービス終了になるとは... 15日に「Anyca」(以下エニカ)から通知が来ており、何かと思って見てみれば、 「サービス終了のお知らせ」 という内容であった。 旅行先で何度もカーシェアリングをして快適な旅行を楽しまさせていただいてたのだが、サービスが終了してしまうと旅先でレンタカーを借りる羽目になってしまうのは残念である。 旅先でカーシェアしたケイマン レンタカーと分かってしまう「わナンバー」を運転するのが何となく嫌で、しかも店舗へ車両を取りに行かないと行けないので書類を書いたり支払いをした... --- ### 神奈川県にあるブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。ブリキ製のレトロなおもちゃは幼少期を思い出させてくれる。 - Published: 2024-10-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/retro-tin-toys/ - カテゴリー: 日常 - タグ: アメリカンクラシック, ドライブ, フォード, ブリキのおもちゃ博物館 小さい頃の思い出 休日のある日、実家を片付けていたら懐かしいポケモンのフィギュアが出てきた。 まだ小学生にもなっていない頃に遊んだ記憶が残っており、30歳になった今ではおもちゃという玩具から随分離れてしまったと考えてしまった。 そこで何か面白そうな場所は無いかと探していたら神奈川県に「ブリキのおもちゃ博物館」という博物館があり興味が惹かれ訪れてきた。 想像を超えるおもちゃの量 目的とする「ブリキのおもちゃ博物館」は横浜ベイブリッジの渡り、「新山下」から降りて15分程度で到着する。 博物館には駐車... --- ### 007 ゴールドフィンガーが公開されてから60周年が経った今、アストンマーティンから限定車両と思われるティザー映像が公開された。 - Published: 2024-10-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/goldfinger-60th-anniversary/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: 007, アストンマーティン, 限定車両 半世紀以上前に公開されている 007シリーズで第3作品目となる「ゴールドフィンガー」はショーン•コネリーが出演する作品の中で私が好きな作品の1つでもある。 日本の番組ではお馴染みの「しゃべくり007」のゲストが登場するシーンでは、ゴールドフィンガーの風のBGMが使用されている。 一度は耳にした事があるだろうBGMは殆どの視聴者がゴールドフィンガーという映画からのオマージュだとは気づかないと思われる。 ゴールドフィンガーではアクションシーンが強化されたと共に美女が増え、アストンマーティンDB5には... --- ### ゴルフ7、パサート、ポロなどでギヤが入らない!??トランスミッションエラーの警告の表示が出たら高額修理の可能性が… - Published: 2024-10-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/volkswagen-shiftfork-failure/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: フォルクスワーゲン, 故障, 高額修理 やはり壊れる乾式DSG 先週、レッカー搬送にて走行不能なゴルフ7が入庫してきた。 レッカーの人曰く「N」レンジには入るけど、「D」や「R」にいれるとスパナマークが点滅して黄色い警告灯が点灯するという内容であった。 車両に乗り込んで確かめてみると、エンジンチェックランプが点灯し 「エラー:トランスミッション バックギヤ使用不可」 の警告が表示されていた。 ここで大体の予想は付いていたが、次のステップに以降していく。 故障診断機にてギヤボックスECUの故障コードを見ていくと、 「P073B00:6速... --- ### Cクラスのオイル交換をしてきたが、オイルパンのドレンボルトでトラブル発生!? - Published: 2024-10-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/cclass-oil-change/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, オイル交換, メルセデスベンツ 購入してから約10,000km走行した 12月にCクラスを購入し、通勤やプライベートで多用していたらあっという間に9,700km走行してしまった。 なのでオイル交換を実施しようと思ったが、その前にメルセデスベンツのオイル交換時期を調べてみた。 メルセデスベンツの推奨オイル交換時期は純正オイルの場合、10,000kmの走行又は1年毎と聞いたが使用状況が過酷な状況下(渋滞が多く、速度も殆ど出ないままの走行やエンジンが温まる前のちょい乗り)の場合は半年毎の交換が良いとされている。 私の場合は出勤時は渋... --- ### 6年ぶりの復活!!新型アストンマーティン ヴァンキッシュはどう変わったのかこの目で確かめて来た。 - Published: 2024-10-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/astonmartin-new-vanquish-ginza/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: アストンマーティン, ヴァンキッシュ, 新型 アストンのV12への想い 先月の9月2日にアストンマーティンが新型ヴァンキッシュを発表した。 この投稿をInstagramで見る Aston Martin Aramco Formula One® Team(@astonmartinf1)がシェアした投稿 先代のヴァンキッシから約6年の月日が経った今、V8エンジンへとダウンサイジングの可能性があったがティザー映像でV12エンジンの搭載を知った時には、 「アストンマーティンは嬉しい嘘を付いてくれるな」 と、思っていた。 それもその筈でV12エンジンは... --- ### どのハイパーカーよりも格好良くクールだと思っているケーニグセグ アゲーラ RSRを見てきた!!ターコイズブルーに纏われたボディは正に芸術品である。 - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/koenigseggrsr-bingosports/ - カテゴリー: ケーニグセグ - タグ: RSR, ケーニグセグ, ビンゴスポーツ 実は1度来ている 先週の金曜日にビンゴスポーツのインスタグラムからアゲーラRSRがショールームに展示されるという事であった。 これは是非見に行きたいという気持ちが湧き、またまた有給をちゃっかり取得し溜池山王へと足を運ばせた。 ... 実は先週パガーニを見に来ているのだが、勘違いしてしまい定休日の月曜日に来てしまっていた。今回はそのパガーニも見れたので次回以降で紹介していきたい。 ケーニグセグ アゲーラ シリーズはその未来的なデザインと革新的なエンジンで2017年には世界最速の量産車という称号を得ている... --- ### 黄色い警告灯が付いたり消えたりする??ゴルフ8でトラベルアシスト、エマージェンシーアシストエラーが点灯したら⚪︎⚪︎⚪︎の交換の可能性!?? - Published: 2024-09-25 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf8-travelassist-emergencyassist-error/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ8, フォルクスワーゲン, 故障, 整備 ゴルフ8も保証がないと... 以前から3~5台程度対応してきたのだが、偶然なのかここ最近になって立て続けに同じ案件でゴルフ8が来店したので紹介していきたい。 お客様から 「走行中にトラベルアシスト(Travel Assist)やACCが使用出来ないという黄色の三角マークが表示された」 という不具合状況を教えていただいた。 先ずこのエラーが表示されてもエンジンが止まったり走行不能になるという事は無いので安心して欲しい。 なので安全な場所に停車後に販売店への連絡をオススメする。 フロント部分に板金歴は無... --- ### 日光や雨、埃から守る為にW205 Cクラスの純正ボディカバーを購入。専用設計されたボディカバーの実力とは?? - Published: 2024-09-22 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/c-class-bodycover/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, ボディカバー, メルセデスベンツ 愛車は綺麗にしていたい 最近の関東地方はどうも天候が安定しない... 数分前まで太陽の光が降り注いでいるにも関わらず突然真っ黒な雲へと変貌し大きな雨粒を愛車に打ち付けている光景を何度も見ていた。 また休日に出掛ける際にはアパートへ駐車してた時に天候が急変し帰った頃には、雨が止んで雨粒が乾いている状態になり車体は見るに耐えないくらいに汚れてしまっていた。 流石に我慢の限界がきたのでボディカバーの購入を決意した。 安価なボディカバーの性能は? 肝心なボディカバーは安価の物は4,000円程度で高い物は5万... --- ### フォルクスワーゲンのクレープ??吉祥寺にワーゲンバスで販売しているクレープがあるというので訪れてみた。 - Published: 2024-09-19 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://britishcarlife-24.com/volkswagen-bus-crepe/ - カテゴリー: スイーツ巡り - タグ: グルメ, フォルクスワーゲン, 甘い物巡り フォルクスワーゲンのバス? 最も有名なフォルクスワーゲンといえば、ビートルともう一つワーゲンバスがある。 ワーゲンバスでの愛称で呼ばれる事が殆どで、正式名称はタイプ2(Type2)と呼ばれている。 Type2 このタイプ2と呼ばれているのは、初代ビートルをタイプ1としワーゲンバスはプラットフォームをビートルと共有しているからだ。 Type1 フォルクスワーゲンが当初掲げた、シンプルで実用的、かつ手頃な交通手段への取り組みを体現しているワーゲンバスは風変わりな魅力はビートルにも匹敵する。フォルクス... --- ### ゴルフ6やビートル、ポロのエンジンが止まってしまい再始動できない症状が発生する恐れあり…予防整備として〇〇○を交換すべし。 - Published: 2024-09-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/silent-engine/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: エンスト, ゴルフ6, ビートル, フォルクスワーゲン 走行距離が多い車両は特に注意 9月に入りエアコン修理が落ち着いてきたと思っていたら、レッカーで立て続けに2台の車が運ばれてきた。 2台とも共通してレッカーで運ばれてくる内容が 「自宅から出掛けようと思ってエンジンを掛けようとしたが、エンジンが掛からない」 JAFのお兄さん曰くバッテリーは上がってはないようだという事で、私も確認してみるとバッテリーは全く問題なかった。 1台目は「ザ・ビートル」が運ばれ、レッカーから車両を下ろす際にはエンジンが始動し問題なく走行も出来てしまった。 The Beetl... --- ### 配信まで残り1週間を切った。最終話になるグランドツアーはジンバブエへ。また続編は今後製作されるのだろうか… - Published: 2024-09-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/zimbabwe-last-story/ - カテゴリー: 日常 - タグ: グランドツアー, ジェームズメイ, ジェレミークラークソン, リチャードハモンド, 最終話 予告編では... 5日程前にYouTubeにグランドツアーの最終話「ワン・フォー・ザ・ロード」の予告編が公開された。 https://www. youtube. com/watch? v=YjDjaZ5-Ie4&t=24s 最終話で訪れるのは南アフリカのジンバブエになる。 「石の家」という意味を持つジンバブエはグレート・ジンバブエ遺跡や大ジンバブエ遺跡などに見られる巨大な石造建築を指している。 グレート・ジンバブエ遺跡 美しい自然に囲まれ、また「アフリカの穀物庫」と呼ばれるほどの農業国であった。 ... --- ### W205 Cクラスのスマホスタンド問題を解決したい。インテリアの雰囲気を壊さない理想のものは見つかるのか?? - Published: 2024-09-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/cclass-smartphone-stand/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, スマホスタンド, メルセデスベンツ 皆さんは純正ナビゲーションを使う派?使わない派?? 度々直面する各メーカーのナビゲーション問題になる。私は基本的に純正のナビゲーションシステムを使わずにiPhoneでのナビゲーションアプリを使用し行き方が分からないAからB地点までの道筋を案内してもらっている。 iPhoneでのナビゲーションアプリを使用していてCクラスでの 「スマホスタンドの設置場所が見つからない」 という問題に遭遇した。 設置場所なんて何処でも良いだろと思うかもしれないが私はエアコン吹き出し口にドリンクホルダーやスマホスタンド... --- ### 最近全く見なくなったゴルフ5 R32を試乗!現代のフォルクスワーゲンでは味わえない魅力的なV6サウンドに歓喜。 - Published: 2024-09-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf5r32-best-exhaust/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ5R32, フォルクスワーゲン, 試乗 もう少しで20年 Golf5 R32 フォルクスワーゲンの中でも根強い人気を誇っているのが、ゴルフ5 R32である。 正規ディーラーであっても目にする機会は殆ど無くなり、私が働いているショップでは2人のお客様が現在も長い間乗られている。 数年前には左ハンドルのMTの個体に乗っていたお客様がいたのだが、ハルデックスカップリング本体が故障しそのままゴルフ7. 5Rへと乗り換えてしまった。 今回試乗させてもらったのが、デュアルクラッチが搭載されているDSGモデルとなったがMTと比べても遜色ないくらいに楽... --- ### やはり私には糖分が必要だ。超大人気になった茂原の「ハッピードーナッツ」へ久しぶりに訪れてきた。 - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://britishcarlife-24.com/happy-donuts/ - カテゴリー: スイーツ巡り - タグ: スイーツ, ドーナツ, 茂原 お腹周りが気になるのに 皆さん夏バテはしていないだろうか? 連日の猛暑はほんの僅かに和らいできたが、まだまだ工場内は灼熱でありメカニックが汗を垂らしながら作業をしているが非常に良く頑張ってくれていてショップも連日忙しい日々に追われている。 お盆明けで身体が鈍っていて、工場を手伝ったりと疲労がいつもより溜まっていたので体型が気になるこの頃ではあるがドーナツを食べに茂原へ車を走らせた。 元々人気だったお店だったが、、 昨年の3月にTBS放送の「マツコの知らない世界」で紹介された事をきっかけに人気が加... --- ### 世界限定38台の「ヴァリアント」を見にアストンマーティン青山に行ってきた!マットゴールドのボディカラーは何とも言えぬオーラを放っていた。 - Published: 2024-08-25 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/astonmartin-variant/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: アストンマーティン, ヴァリアント, デザイン 日本に何台導入されるかは不明 少し遅い盆休みの最終日に「アストンマーティン青山」にお邪魔してきた。 その目的はアストンマーティン創業110周年を記念し110台限定で生産された「ヴァラー」をベースとしたハイパフォーマンスモデルの「ヴァリアント」を見に行く為であった。 Aston Martin VALOUR アストンマーティン青山には東京メトロ銀座線で「青山一丁目駅」の1番口から出て徒歩1分で到着する。 フォルクスワーゲンと比べ、アストンマーティンの扉を開ける時に毎回思うが、ディーラーに入る時のドア... --- ### フォルクスワーゲンのプロショップで働いている私が忠告する!!高額故障率の高いワーゲンの中古車とは? - Published: 2024-08-21 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mechanic-recommended-car/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: フォルクスワーゲン, 壊れる, 故障, 維持費 フォルクスワーゲンは壊れます。 お客様から度々言われるのが、 「壊れにくいフォルクスワーゲンはあるの?」 と良く言われるが、それに対して私は 「機械なので必ず壊れないとは言い切れませんが、故障率の高い車種は避けた方が良いです」 と返答している。 ゴルフやポロは生産台数も多いので故障率が目立ってしまうが、今まで私がショップで対応してきた案件と正規ディーラーで働く友人の意見を合わせた上で紹介していく。 第4位 T-CROSS 2019~2020年 惜しくも入賞には届かなかったが、T-CROSSの故障... --- ### スピードセンサーかと思ったら思わぬ高額修理に…ゴルフ6、ザ・ビートルなどの10年以上経った車両には要注意。 - Published: 2024-08-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/abs-expensive-repair/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: スピードセンサー, フォルクスワーゲン, 工賃, 故障 今年もやって来た 輸入車の夏の風物詩といえば、 「スピードセンサーの故障」 である。 2日前からお盆休みに入ったが、それまでにスピードセンサーの故障で入庫した車両は数十件にも及んだ。 輸入車にとって夏は大敵であり、炎天下の走行は車両には大きな負荷となりセンサーの故障が多発する。 本当に良く壊れる... 帰省する途中で警告灯が点灯し引き返しに来たという家族連れも多く、特にパサートやシャランといった大人数乗れる車両の入庫が目立っていた。 スピードセンサーが故障すると、 メーターに多数の警告灯が点灯しパニ... --- ### 30代になって求める車が変わってきた…20代とは違い年齢を重ねる事に重みを感じる。 - Published: 2024-08-11 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/age30-change-heart/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 30代, スポーツカー, 愛車, 日々思うこと, 維持費 30代になって今思うことは... 年齢が上がるに連れて、趣味嗜好が変わってきている。 今でもスーパーカーを所有したい、運転したい、愛車を見ながらお酒を呑みたいなどの欲望があるが、20代半ばの頃の方がその欲望を叶えようと無我夢中に稼ぐ事を考えていた時代もあった。 自分よりも若い世代がランボルギーニやフェラーリに乗っていて、こうも違うのかと憤慨し葛藤していた。 「どうすれば月に数十万近くも車に当てられるのだろうか?」 「会社の車を乗り回しているのだろうか?、それともレンタカーなのか?」 考えれば考えるほ... --- ### W205メルセデスベンツ C180に10,000km乗って気づいた不満点を上げてみる。 - Published: 2024-08-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/c180-9g-tronic/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, シフトショック, メルセデスベンツ, 不満 6年落ちのメルセデスベンツ Cクラスは去年に納車されてから半年以上経つが、早くも10,000km走行したので改めて見直してみる。我がCクラスはエンジンは快調であるがここ最近になって悪化してきた箇所やある機能のせいで不満が溜まりに溜まってきている。 CクラスでのUSB有線接続は完全に諦めた 以前記事でも書いたが、CクラスはUSB有線接続にて音楽の再生が出来ない。 センターコンソール内にUSB接続がある 記事を書いた後もネットで探してみるも、少し古い機種のiPhoneや新機種に近いiPhoneでCO... --- ### フォルクスワーゲンやアウディの差し込み型のテレビキャンセラーには気をつけて…テレビが見えなくなり高額修理が必要に。 - Published: 2024-08-02 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/viewing-while-driving/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: MIB, テレビキャンセラー, フォルクスワーゲン, 修理, 故障 テレビキャンセラーを使用する際は要注意 走行中にもテレビを視聴したいというニーズから生まれたテレビキャンセラーというコーティングキットがある。 足元等にあるOBD2ポートに差し込めば自動的にプログラミングされ走行中にもテレビが視聴可能になる。 既に様々な情報がネットには載っているが、このテレビキャンセラーはコンピューターを壊してしまう恐れがある。 私が今まで対応してきたのが、MIB1世代の車両で走行中又は停車しても画面が真っ暗になりテレビの視聴が困難になってしまった症状を多数確認している。 テレ... --- ### 他人に振り回される日々から自分の時間を取り戻す為に私がしていること。 - Published: 2024-07-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/expectations-of-others/ - カテゴリー: 日常 - タグ: ストレス, 人生, 人間関係 他人に期待し過ぎる これは過去に私が良くしていた悪い癖で無駄な疲労やストレスが溜まってしまう。 現場から少し離れショップのフロントとして働いている今、以前よりも対人関係が増えより一層モヤモヤする感情に振り回される回数が圧倒的に増えた。 主に仕事での具体的な例として、 ・工賃を安くしてくれと言われ今後も付き合いがあるかと思ったが、それ以降の入庫はなし・新規顧客のバッテリー上がりに行ったら、感謝されるどころか小一時間程説教をされた・オイル交換をサービスしたが、一言もなかった・毎回サービスしてもらうの... --- ### 正規ディーラーよ…何故こうなってしまったのか…エクリプスクロスのリコールとブレーキフルード交換を実施してきた。 - Published: 2024-07-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mitsubishi-authorized-dealer/ - カテゴリー: 三菱 - タグ: エクリプスクロス, リコール, 三菱, 法定点検 非常に複雑な気持ちだ 現在所有しているエクリプスクロス さて、今回は困り果てた話になる。 2ヶ月程前にエクリプスクロスをユーザー車検を実施し車検を更新したのだが、その時はまだ法定点検が未実施であった。 その後ショップにてオイル交換し法定点検も実施した。 が、しかしブレーキフルードの交換が未実施であった為に正規ディーラーにてブレーキフルードの交換を実施したのだが、思いもよらぬ事が起きた。 リコールも何故か半年待ち エクリプスクロスは今年の1月に燃料ポンプのリコールが発表されていたのだが、予約を取ろ... --- ### ポルシェのマカンに試乗してきた!ベースグレードの2.0Lエンジンは意外に相性が良かった ?? - Published: 2024-07-21 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/porsche-macan-testdrive/ - カテゴリー: ポルシェ - タグ: ポルシェ, マカン, 試乗 久しぶりのポルシェ PORSCHE MACAN S 3週間程前にマカンに乗る機会があり、そのステアリングを握ってみた。 サイズ感は同年代のティグアンの1,840mmに対してマカンは1,925mmと大きい。運転席に座ってみるとドアミラーも大きいので車幅の感覚が掴めず最初は車線にはみ出てしまうのではないかと戸惑うが、直ぐに慣れてしまうのはポルシェマジックなのだろうか? 車幅はグラントゥーリズモとほぼ同じ インテリアはドイツ車らしく遊び心という概念が無く機能性に優れ、スイッチが適材適所に配置されている... --- ### ポロとT-CROSSのボンネットからポコポコ音がする??警告灯も点灯し最悪の場合はエンジンが止まってしまう可能性があるので今すぐ確認しよう。 - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/t-cross-popping-sound/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: T-CROSS, エンジンチェックランプ, エンスト, フォルクスワーゲン T-CROSSの品質をもう少し上げてくれ... T-CROSS 前回に引き続き今回もT-CROSSを取り上げていく。 というのも立て続けに不具合の入庫が続いたのでブログのネタにもなり、そして皆さんにも紹介していこうと思ったからだ。 こちらの不具合はポロ(AW)も同様に発生するので注意してほしい。 POLO(AW) 不運にもT-CROSSはレッカー搬送にて運ばれてきた。 お客さんに話を聞いてみると、 「ここ数日警告灯が点灯して様子を見ていたんだけど、買い物に出かけようとしたらエンジンが止まってしまった... --- ### Cクラスにドライブレコーダーを取り付けた!メルセデスベンツのドライブレコーダー取り付けは意外と簡単?? - Published: 2024-07-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/cclass-dashcam/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, ドライブレコーダー, メルセデスベンツ たまたま貰ったDR-S2 左がDR-S2 Cクラスが納車されて半年が経ち、そろそろドライブレコーダーを替えようかと考えていた頃に社長から 「お客様がドラレコを買い替えて捨ててくれと言われたけど、まだ使えるしお前付けるか?」 と言われ新たにフォルクスワーゲンの純正ドライブレコーダーを手に入れた。 当時正規ディーラーではフロントが54,450円、リアが11,550円で購入する事ができ工賃が加わると8万円程になる。 そのドライブレコーダーがタダで貰えるとは思ってもいなかったので、猛暑の中であったが早速... --- ### 今までずっと行きたかったジーライオンミュージアムへ…お目当てのロールス・ロイスに迫る。 - Published: 2024-07-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/glion-museum-rolls-royce/ - カテゴリー: 日常 - タグ: クラシックカー, ジーライオンミュージアム, 大阪 まだ肌寒さが残る3月下旬頃、出張で大阪へ行く機会があった。 久しぶりに関西への2泊3日の出張となったが用事をささっと終わらせ、目的の「ジーライオンミュージアム」へ向かった。 ジーライオンミュージアムはその名の通りジーライオングループが運営しているクラシックカーミュージアムであり、動態保存にこだわっているという。 このジーライオンミュージアムで最も特徴的なのが100年以上の歴史を積み重ね、近代化遺産として価値の高い築港赤レンガ倉庫に数多くの希少価値の高いクラシックカーを世界各地から集結させている。... --- ### やっとリコールになった。。。ゴルフ7に乗っているオーナーはドアミラーが落ちる前に正規ディーラーへ行くこと! - Published: 2024-07-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf7-doormirror-recall/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ7, フォルクスワーゲン, リコール 明らかに遅い対応 7月4日にリコールが発表された。 内容としてゴルフ7の2013年式の初期型から最終型の2017年式までのR,GTI,GTE等を含む全てのモデルの左右ドアミラー新品交換となる。 ※ブラインドスポット搭載の車両はリコール対象外である。 ドアミラーにマークが付いている (マイナーチェンジ後のゴルフ7. 5は含まれていない) リコールとなったドアミラーが脱落すること原因として、 「車のドアミラーが長時間、直射日光を浴び続けるなど紫外線の曝露(ばくろ)が大きい場合、鏡面の保護コーティング層... --- ### デンマークのハイパーカーZENVO AURORAをじっくり見てきた!!AgilとTurの2つのグレードどちらを購入したい?? - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/zenvo-aurora-agil-tur/ - カテゴリー: ZENVO ただし、お値段は4. 2億円 度々お邪魔させていただいている「BINGO SPORTS」にデンマークからZENVO AURORAが来日販売にやってきた。 3月27日~4月7日の12日間ショールームに展示してあり、その間に私は有給という素敵な休日を取りつつ溜池山王へと向かった。 先ずはこの「ZENVO(ゼンヴォ)」というブランドをイメージすると、ST1という車種が思い浮かんでくる。 ST1はケーニグセグCCXより少し遅れて2009年に登場し、無駄な贅肉を削ぎ落としたアスリートのような車である。 ST... --- ### T-CROSSはクーラント漏れに注意???初期型モデルで少しずつ水漏れトラブルが増えてきた。 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/t-cross-coolant-check/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: T-CROSS, クーラント漏れ, フォルクスワーゲン 刻一刻と嫌いな夏に迫ってきている 暑さによってやる気も無くなり集中力が落ちる季節を前にして私は体調を崩してしまいブログ更新が遅くなってしまった。 体調も回復したので、早速今回紹介したいのがT-CROOSSのクーラント漏れになる。2019年の11月から販売が開始し、かれこれもう5年も経っているのだから驚きだ。 来店されたお客様から話を伺うと、 「水を補充しても1日経つとまた水漏れの警告灯ランプが点いてしまう」 と話を伺った。 早速クーラント漏れの点検を行っていく。 エンジンルームを除いてみると、ク... --- ### 車検が終わったエクリプスクロスのオイル交換をしてきた!国産車のオイル交換は何千キロで交換するのか? - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/eclipsecross-oil-change/ - カテゴリー: 三菱 - タグ: エクリプスクロス, オイル, オイル交換, 三菱 エクリプスクロスは法定点検が未実施であった 先月の車検が終わり今回はオイル交換や下廻り点検、ブレーキの分解整備を実施しようと運転席に乗り込んだ。 エンジンを掛けると直ぐに「定期点検の時期」とアナウンスされ早く点検を受けろと言わんばかりにご丁寧に通知をしてくれた。 このサービスリマインダーをリセットしていく。 リセットするにはマルチインフォメーションスイッチでの操作が必要になる。 マルチインフォメーションスイッチ 「○」で囲ったスイッチをイグニッションOFF (エンジン停止状態かつメーターのインジ... --- ### ゴルフ7、ゴルフ7.5やパサートでトランクに荷物を詰めようとしたら水が出てきた!??10秒で出来る雨漏れ確認をしよう。 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/water-in-the-trunk/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 7, 7.5, ゴルフ, パサート, フォルクスワーゲン, 雨漏れ ゴルフ7は雨漏れが多い? 前回の内圧調整フラップに続いて今度は最も症状発生率が高い雨漏れになる。 入庫してくる車両の3~4割はある部分が劣化して外れてしまっている。 その部分が外れてしまうとリアゲート内に水が溜まってしまいトランクルームに荷物を積もうとした瞬間に水が垂れてきて最悪の場合はルーフトリムを汚してしまう。 なので今から確認の仕方を紹介していこうと思う。 そのまま放置するのは、、 前回はリアバンパーを外す必要があり少し大掛かりな作業となってしまったが今回は比較的簡単な作業ではある。 初め... --- ### 6年振りヴァンキッシュが復活する。アストンマーティンはまだまだV12エンジンを諦めていなかった!! - Published: 2024-06-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/astonmartin-new-vanquish/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB12, アストンマーティン, ヴァンキッシュ, 新型 V12ヴァンテージが最後ではなかった 正直に驚いた。 DB12にV8ツインターボを採用したことから、アストンマーティンのV12エンジンは幕を下ろしたと決めつけていた。 V12 Vantage それもその筈で、V12ヴァンテージを最後にV12エンジンを搭載するモデルが生産終了するというニュースを数多くのメディアが取り上げていたのを覚えている。 以前話したと思うがV12エンジンは「排ガス規制」の条件をクリアする事が最大の関門となっており、現在のユーロ6規制下で欧州は日本と比べCo2の排出量が更に厳し... --- ### ゴルフ7やゴルフ7.5の車内から生乾き臭のような異臭がしたら雨漏れの危険性!?今直ぐにトランクルームを確認しよう!! - Published: 2024-06-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/check-smell-car/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ7, フォルクスワーゲン, 雨漏れ 大雨のせいで室内が... ゴルフ7 GTI 先日の台風の後に車検で預かろうとしたゴルフ7に乗車した時だった。 「ゔっっ... 」 と、とても酷い生乾き臭が車内に漂っていた。 その臭いは強烈で窓を開けて走行しない限り、10分もしない内に気分が悪くなりそうなレベルであった。 そして室内はモワモワして明らかに雨漏れの症状が起きている様子であった。 前日の夜中から午前中にかけて大雨が降っていたが、以前紹介したようなウィンドウが全開になっている症状は今回発生していなかった。 となると他の箇所から水が侵入してしまい、... --- ### Cクラスの車両保険を見直してきた。メルセデスベンツは国産車よりどれくらい高いのか?? - Published: 2024-06-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mercedes-benz-carinsurance/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, エクリプスクロス, メルセデスベンツ, 自動車保険 保険会社は何処にしているのか? 先日、私が免許を取り立ての頃からお世話になっている自動車保険の担当から「今1度保険の見直しをしてみませんか?」と言われたので保険の見直しをしてきた。 因みに加入している保険会社はAIG損保の自動車保険になる。 運転免許を取得したばかりだった当時19歳の私は何の保険会社が良いとか考えた筈も無く、ただ親の言われるがままに自動車保険に入っていた。 そして偶然にも担当の方が丁寧かつ親身に私の対応してくれる人であったので、かれこれ10年くらい他の保険会社へ変更していない。 ... --- ### ゴルフ7とポロのドアミラーガラスが突然落ちて割れてしまう故障が多発中。走行中にドアミラーガラスが揺れてきたら今すぐ対策をするべし!! - Published: 2024-05-28 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/doormirrorglass-repair/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ7, フォルクスワーゲン, ポロ 何故なんだフォルクスワーゲン... 去年から少しずつ見かけていたのだが、 ここ最近になって入庫数が増大したのがドアミラーガラスの突然落下である。 数年前に私自身も体験したのだが、本当に突然ドアミラーガラスが落下し粉々に割れてしまう。 しかも走行中で起きた事であり、その後の運転は恐怖でしかなかった。 お客様が来店した際にはこう言われる事も多々ある。 「ドアミラーガラスが落ちるってどういうこと?? リコール案件じゃないの??」 ごもっともである。 リコール案件になっていても間違いではない量の発生率ではあ... --- ### 脅威的な加速力のゴルフ8R 20Yearsに試乗!歴代最強のゴルフはベースモデルとは一体何が違うのか? - Published: 2024-05-24 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/threatening-golf-20years/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ8, フォルクスワーゲン, 試乗 歴代のゴルフを乗り継ぐオーナー ショップのお客様に生粋のゴルフR信者がいる。 歴代の全てのゴルフRを乗り継いでおり、現在はゴルフ5 R32、ゴルフ7. 5R、ゴルフ8Rを所有しており、今回ゴルフ8Rから新たにゴルフ8R 20Yearsへと乗り換えた。 そのお客様が慣らし運転を終えて、ショップへと遊びに来てくれた。 そして私と社長に試乗の機会を与えてくれたのでベースのモデルとの違いを見つけていこうと思う。 因みに前回紹介させてもらったゴルフ8Rは、 今回20Yearsを購入したお客様が所有してた個体... --- ### エクリプスの車検満了日が近づいてきたので、安くて簡単なユーザー車検の方法を解説していく。 - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mitsubishi-car-inspection/ - カテゴリー: 三菱 - タグ: エクリプスクロス, ユーザー, 車検 あくまで法定点検を受ける事を前提に エクリプスを新車で購入して今年で5年目になる。新車購入時の初回車検は3年目となるので、5年目は2回目の車検整備となる。 エクリプスクロスの法定点検は後々ショップで実施する事として、今回はユーザー車検を受ける為に通い慣れている習志野陸運局へと向かった。 ※ユーザー車検は後ほど点検整備を受ける事を前提として運輸支局の者が受付してくれるので、時間とお金の準備が出来たら必ず法定点検を実施して欲しい。 ユーザー車検とは??? ユーザー車検とは自動車に乗っているユーザー又... --- ### 週に1回洗車しているCクラスが汚い!?少し前に話題となった「ソフト99 光鏡面ワックス」を試してみる。 - Published: 2024-05-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/cclass-being-washed/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, カーワックス, コーティング, メルセデスベンツ, 洗車 洗車は好きだけれども... アマゾンでの値段は936円 ここ1~2ヶ月は天候が安定せず大雨や小雨、快晴になったりと車が汚れるような条件が整っていた。 車の塗装面に付着すると厄介な花粉も多く、私のCクラスはみるみる汚くなっていった。 加えて最近は遠征出張も多く3~5日くらい全く乗らない期間が3回あった。 大雨がその間に2回も降り、雨粒が残ったまま自然乾燥されていくという状況が続いた。 大切に乗っているならば、 1 「ボディカバーを買って、取り付けておけば済む問題だろ」 1 と、言われれればぐうの音も出... --- ### 友人がハイエース・ワゴンを購入!!フレックスでカスタムされたRENOCA(リノカ)コーストラインのレトロスタイルは抜群に良い味を出している! - Published: 2024-05-10 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/friend-bought-hiace-rinoca/ - カテゴリー: トヨタ - タグ: RENOCA, トヨタ, ハイエース 友人が新車を購入。 Toyota Hiace 先月の中旬頃に友人がハイエース ワゴンを新車で購入した。日頃からそろそろ車を買い替えたいと相談に乗っていたので待ちに待った納車であった。 購入したのはハイエース・ワゴンになるが、ここまで多くの車両と比較し迷っていたという。 友人は子供が2人、妻と計4人の家族構成であり、今まで10系のアルファードを愛車としていた。 最も悩んでいたのがランドクルーザー60であり、友人は角張ったボディデザインに角目のヘッドライトが好みらしく全ての条件に当てはまっていた。 ... --- ### 「ETCエラーが出た」、「リアカメラが映らない」「ナビゲーションシステムがおかしい」などゴルフ8の純正ナビゲーションの改善策とは? - Published: 2024-05-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/rearcamera-improvement-measures/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: アップデート, ゴルフ8, ナビゲーション, 不具合 不具合が多いMIB3 世間はGWとなっているが、私は今日も仕事で相変わらず忙しい日々を過ごしている。 ここ数日で特に多かったのが、パンク修理と空気圧チェックだったのだがゴルフ8の入庫がちらほら目立っていた。 何かエンジン関係に不具合がある訳ではなく、ほぼ90%の割合でナビゲーションシステムに問題があり入庫の予約が多数入っていた。 その内容はタイトルにもあるが、 ・「ETCエラーが表示されてETCバーが開かなかった(詳しくは分からない)」・「ETCカードを挿入しているのにETCカードが挿入されてい... --- ### 遂に迎えた100記事目!!そして今は中古アストンマーティンを再度購入する為に動き始めているが早くも壁にぶち当たる。 - Published: 2024-05-02 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/hit-purchasing-wall/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, アストンマーティン, ラピード, 中古車 100記事書くことを1つの目標としていた。 2021年からこのブログが始動し、そろそろ3年目となる。 (2022~2023年はお金に困り、追い詰められていた空白の1年間があるが... ) そして、ブログを開始してから目標としていた役に立ちそうな記事を100記事書くという1つのゴールラインに到着したと同時に新たなスタートラインに辿り着く事ができた。 過去の記事と現在の記事を見ると、僅かではあるが文章力も付いてきたかとも思う。 そして2024年現在この円安が加速し物価高かつ税金も右肩上がりで上昇していく中... --- ### 各国のヘリテージカーを見に2024 オートモビルカウンシルへ行ってきた。 (後編) - Published: 2024-04-29 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/2024-automobilecouncil-classiccar/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 2024, オートモビルカウンシル 前回に続いて後編になる。 今回の幕張メッセの9・10ホールで行われたオートモビルカウンシルは4月14(日)、開催中の来場者は過去最高の39,807人だったそうだ。 私は少し値は張ったが、特別内覧日の12日(金)に行ったので来場者はそこまで多く無かった。モーターショーのような身動きが取れないレベルまで人混みに飲まれる事はないので、ゆっくり見たい方は特別内覧日に行く事をオススメする。 では、前編に続いて後編の車を紹介していく。 Chevrolet Corvette C2 Stingray Corve... --- ### 各国のヘリテージカーを見に2024 オートモビルカウンシルへ行ってきた。 (前編) - Published: 2024-04-21 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/2024-went-to-the-automobilecouncil/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 2024, オートモビルカウンシル, ヘリテージカー オートモービルカウンシルへ行ってきた。 今年のオートモビルカウンシルは4月の12日(金)~14日(日)までの3日間開催されていたが、昨年の東京モーターショーとはまた違った雰囲気のイベントであった。 そのオートモビルカウンシルの歴史は2016年を初開催され今年で9回目の開催となる。 第1回目は2016の8月初旬に開催され、1万8,572人が来場されている。 今回私は初参加だったのだが、中でも印象的だった車両をピックアップして紹介していきたい。 Lamborghini Espada Lamborgh... --- ### 雨天時の走行が危険過ぎる。エクリプスクロスのワイパーラバーが交換時期を迎えたので新品交換した。 - Published: 2024-04-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/wiper-replacement-period/ - カテゴリー: 三菱 - タグ: エクリプスクロス, ワイパー, 交換 ワイパーラバーは1年毎に交換しよう。 先日の大雨の日にエクリプスクロスを運転していたのだが、あまりにもワイパーの拭き取りが悪かったので新品のワイパーラバーを注文した。 普段は奥さんが通勤でエクリプスクロスに乗っているのだが、通勤中に事故でも起きてしまったら... と思うと余計に心配になってしまい急いで交換した。 フロントガラスの拭き取りが悪いと雨天時の運転をする際に前が良く見えず追突事故等に繋がるリスクがある為にフロントガラスのコーティングも同時に実施した。 エクリプスクロスのワイパー交換 日頃からフ... --- ### 過走行のゴルフ7/7.5R、GTI、ポロGTI、アルテオン、パサートはサーモハウジング交換の他にこの冷却水漏れ及びオイル漏れに注意せよ!! - Published: 2024-04-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/coolant-oil-leak-afterexcessivemileage/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: GTI, R, アルテオン, オイル漏れ, クーラント漏れ, ゴルフ7, ゴルフ7.5, パサート, ポロ 距離数が伸びた個体が増えてきた ゴルフ7. 5 GTI 私のショップは都心寄りであるに関わらず、距離ガバ(長距離走行の多い車両)のオーナーが多い気がする。 そんな中でも気をつけないといけないのが、冷却水の管理となる。 今回はその冷却水の管理について紹介していきたい。 サーモハウジングを交換したはずなのに... 今回来店されてお客様からの依頼内容が、 「2~3万km前にサーモハウジングを交換したけど、またクーラントワーニングが点灯した」 と、ご依頼があった。 このお客様は社長の知り合いでポルシェ911(... --- ### ゴルフ7、ゴルフ トゥーランのメカトロニクスの高額修理が多発中。走行不能になる確率を下げる為に対策を実施しよう!! - Published: 2024-04-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mechatronics-makes-impossible-drive/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ7, トゥーラン, メカトロニクス, 故障 やはりメカトロニクス... ゴルフ7が販売されてから10年経とうとしているが、最近になって大きな故障が目立つようになってきた。 そしてフォルクスワーゲンの中でも切っても切れない縁であるメカトロニクスについての故障を今から紹介していきたい。 先ずこのメカトロニクスの役割であるが、ギヤボックス内のシフトフォークを動かしてギヤを締結している装置になる。 下記画像はメカトロニクスを外した状態となっているが、○で囲った箇所がシフトフォークであり、そこにメカトロニクスのピストンが挟まる形になる。 シフトフォーク... --- ### アストンマーティン銀座のグランドオープン直前に新型ヴァンテージを見にディーラーへ行ってきた。 - Published: 2024-04-03 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/astonmartin-ginza-grandopen/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: アストンマーティン, ヴァンテージ, ディーラー, 銀座 敷居が高過ぎてドアを引く事に躊躇した 私は今までアストンマーティンのディーラーに行く事を避けていたのだが、どうしても新型ヴァンテージを近くで見に行きたくグランドオープン直前のアストンマーティン銀座店へ足を運んでみた。 先ず正規ディーラーを避けていた理由として、アストンマーティンを新車や中古車(1200万以上)で購入する事ができるレベルになってからでないと、担当してくれるスタッフの時間を奪ってしまう事になり、失礼に当たると私は考えている。 しかしアストンマーティン銀座公式インスタグラムにて新型ヴァ... --- ### 高額修理を回避する為にメルセデスベンツの純正ナビゲーション COMANDシステムをHDDからSSDへ換装する事にした。 - Published: 2024-03-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/commandsystem-avoid-expensiverepairs/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, コマンドシステム, メルセデスベンツ やっぱり使えないCOMANDシステム 既に不満が多々出てきているコマンドシステムであるが、必ず実施しといた方が良い作業があるという。 メルセデスベンツのを維持していく上で損がなく寧ろ得しかない必ず見て欲しいチャンネルが、 「小田オートさんのYouTubeチャンネル」である。 https://www. youtube. com/watch? v=_4j-rb-pDaY 各動画内でも度々紹介してくれていたのが 「ナビゲーションシステムのHDDの故障」 であった。 このHDDとはコマンドシステムのデータを保... --- ### 1つの美術品だと思ってしまったケーニグセグ・レゲーラはカーボンボディに纏われたワインレッドが何とも表現し難いくらいに美しかった。 - Published: 2024-03-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/artwork-koenigsegg-regera/ - カテゴリー: ケーニグセグ 世界限定80台の美術品 ここ数ヶ月で様々なハイパーカーを見てきたが、その中でもケーニグセグ レゲーラの存在感は群を抜いていた。 以前の東京オートサロンでは4億円という驚異的な価格もあってバリケードが全面に張り巡らされていて細かなディテールを見る事が出来なかった。 前回のこちらの記事でも見に行かせていただいたが、 「ビンゴスポーツ」のショールームにレゲーラが展示されているのを偶然見かけたので仕事の合間に今回もお邪魔させていただいた。 そしてカーボンファイバーの織りなす美術品のようなボディを間近で見... --- ### ゴルフ8の走行中にエンジンが始動や停止を繰り返すコースティングモードをOFFにしたい…果たして機能を停止する方法はあるのだろうか? - Published: 2024-03-21 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/want-turnoff-coastingmode/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: コースティングモード, ゴルフ8, フォルクスワーゲン エンジンが停止したり始動したり... ここ最近になってお客様から質問される事が多くなり、ショップでも課題となっている 「ゴルフ8のコースティングモード」 について今回話して行きたい。 このコースティングモードはいわゆるエンジンを停止した惰性走行となる。アクセルペダルを踏まずに走行しているとエンジンが全て停止し燃費を稼ごうとするシステムであるが、ゴルフ7からの導入されている2シリンダーモードも採用されているのでフォルクスワーゲンの企業努力によってゴルフ8は更に燃費が良くなっている。 がしかし、この「コ... --- ### トヨタ コースターのヘッドライトバルブとルームライトを交換してきたが、マイクロバスも時代に合わせて進化していた事に気づいた。 - Published: 2024-03-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/coaster-headlights-dark/ - カテゴリー: トヨタ - タグ: LED, コースター, トヨタ, ヘッドライト ヘッドライトが暗くて見づらい。 TOYOTA COASTER 先日マイクロバスを運転している運転手が知人に 「ヘッドライトが暗くて運転する時が怖いんだけど、白い光のやつに交換して欲しい」 と、運転手から相談があったそうだ。 純正はハロゲンバルブ その知人は車に関しての知識はほぼ皆無なので私に相談してきたのだが、まさかマイクロバスのコースターのヘッドライトを取り外す作業になるとは思ってもいなかった。 しかしマイクロバスを整備しようにも知人の会社で作業する訳にもいかないのでコースターを作業する場所に... --- ### 「バッテリー オフ スイッチ テンケンヒツヨウ」初期型アストンマーティン DB9で最も苦しめられた故障はこれだ!!  - Published: 2024-03-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/db9check-battery-off-switch/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, アストンマーティン, 初期型, 故障 もっと乗っていたかったが... 私が所有してたDB9 ブログを書き始めて今まで触れていなかったが、DB9を手放すきっかけとなった故障を紹介していく。 この記事でも軽く書いているが、DB9は本当に電気系統が弱かった。 もちろん予備知識をゼロで購入した訳ではなかったが、フォルクスワーゲンとアストンマーティンの初期型を同じ風に考えてしまったのが、私の落ち度であった。 結論を申すとフォルクスワーゲンの初期型なんて可愛いものだと思った。 私が購入した初めてのアストンマーティンDB9は2005年式であった。 本... --- ### W205 Cクラスのデイライトはポジションライトを点灯しているだけだった。輝度が低いのでコーディングを施工しに行ってきた。 - Published: 2024-03-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/c-class-daylightdark/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Cクラス, W205, コーティング, デイライト, メルセデスベンツ 何かと問題のあるメルセデスベンツ Cクラスが納車されてまだ間もないが、少しずつ不満が出始めてきた。 先ずは前回の記事にも上げたか、COMANDシステムのSpotify問題であった。 この記事を書いているのが3月7日で、他にも試行錯誤したが未だに解決出来てないので、もう諦めてしまった。 (最終的にiPhone 4Sまで引っ張り出したが、iOSがSpotifyに対応してなかった) 色々と悩みの種であるCクラスに今度はヘッドライトが気になり始めた。 デイライトが暗いのは気のせいか?? 私のCクラスであ... --- ### 横浜でアヴェンタドールの後継モデル「レヴエルト」を目撃したが、無音のランボルギーニは何だか不思議であった。 - Published: 2024-03-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/silent-lamborghini/ - カテゴリー: ランボルギーニ - タグ: V12, ランボルギーニ, レヴエルト 少し時間を潰していたら。 つい2日前の話になるが、個人的な用事があり横浜ベイホテル東急に宿泊していた。 遅い朝食を取った後の11:20頃だろうか? ホテルのロビーから出た時に、鮮やかなグリーン色のやけに車高の低い車を見かけた。 直ぐにランボルギーニだろうと察しがついたが、今までとはサイドの雰囲気が違いリアが「チェンテナリオ」と類似していた。 しかし、車両の前へ移動するとフロントのデザインが以前見かけた「シアン」と同様のY字デイライトが点灯しており、ここで私は新型の「レヴエルト」であると初めて気づ... --- ### ゴルフ5、ゴルフ6、ゴルフトゥーラン、ビートルでキーシリンダーが回らない症状が多発中!エンジンを掛ける時に違和感があったら要注意!! - Published: 2024-03-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/symptoms-key-not-turning/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン 突然エンジンが掛からなくなってしまう。 先日レッカー搬送にてゴルフ6が搬入されてきたのだが、今回お客様の問診では 「キーが回らなくなってエンジンが掛けれない」 と、ご依頼をもらった。 車両に乗り込んで5秒以内に違和感に気づいた。 「キーが全く回らない... 」 これではI/G ON(エンジンを掛けずにキーを回しただけの状態)にできないので、ハンドルを動かす事が出来ない。 https://youtu. be/rCFyvffVnow https://youtu. be/keyTYQc_VBE とりあえず駐車場... --- ### 700万円するフォルクスワーゲンは果たして大衆車と呼んでもいいのか??ゴルフ8Rは間違いなく速いが、価格に見合っているのか考えていく。 - Published: 2024-02-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/volkswagen-golf-definitelyfast/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ8, フォルクスワーゲン, 試乗 確かに売れているゴルフ8R 私のショップでもゴルフ8の入庫がかなり増えてきたが、そのフォルクスワーゲンの中で最も売れ行きが良いのが「ゴルフ」である。 しかし、ゴルフしかりフォルクスワーゲン全体のモデルがここ数年で値上がりの連続となっている。 世界的な半導体不足とは言われているが、大衆車でもあるフォルクスワーゲンにはゴルフのベースグレードを300万円を切るくらいから買えるように何とか頑張って欲しいものだ。 Volkswagen Golf8R 今回偶然にもゴルフ8Rを3日間借りる事ができ、外房や都内... --- ### いよいよ最終回に近づいてきた「グランドツアー」 の新作「サンド・ジョブ」はアストンマーティンDB9が笑えるくらいに故障する!!! - Published: 2024-02-23 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/running-throug-grandtour/ - カテゴリー: アストンマーティン グランドツアーが終わってしまう。 https://youtu. be/3dowVr7B1Kc? si=a3wwNKry4KiKuT-z 2016年からAmazonプライムにて配信が開始して8年が経つ「グランドツアー」だが、今作と2024年後半に配信される最終エピソードで幕を閉じてしまう。 私はトップギアからのファンでもあり、この先も続けて欲しいと願っているのだが、 番組の司会者でもあるジェレミー・クラークソン自身から、 「過酷な環境下で収録をするのは体力的にも限界で更に太っているのが問題だと言ってお... --- ### フォルクスワーゲンの純正ナビゲーション ディスカバープロで最も優秀な世代はこれだ!(MIB2編) - Published: 2024-02-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/discoverpro-best-easiest-use/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン ディスカバープロ MIB2 不具合 故障 使いづらい ソフトウェア 確認 フォルクスワーゲンに乗っていて直面するのが純正ナビゲーションシステムの使いづらさと不具合の多さにイライラしたり、乗り換えを検討する人も少なからずいると思う。 過去にMIB3編とMIB1編を紹介させてもらったが、今回はその中間の世代のMIB2編となる。 私は今まで様々なディスカバープロの不具合を見てきたが、このMIB2世代が最も優秀で不具合が少ないモデルなる。 が、しかしそこはフォルクスワーゲンである。 不具合が必ずしも無いわけではないので私が対応した事のある事例を紹介していく。 先ずこのMIB2... --- ### ランボルギーニ ディアブロをレストモッドした総額約2億円の「エキセントリカ」を見に行ってきた。 - Published: 2024-02-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/restomod-lamborghin-diablo/ - カテゴリー: ランボルギーニ - タグ: ARTA MECHANICS & INSPIRATIONS, エキセントリカ, ディアブロ, ビンゴスポーツ, ランボルギーニ Lamborghini Diablo Eccentrica ランボルギーニ ディアブロ エキセントリカ カウンタックよりディアブロが好き ランボルギーニと一言聞けば、スーパーカー世代ならばカウンタック、現代で言えばアヴェンタドールが思い浮かぶだろうか? Lamborghini Diablo 私は2000年代初期の車が好きで、ランボルギーニの中ではアウディ傘下直後のディアブロとムルシエラゴが好みである。 しかし、 「アウディ傘下のディアブロなどディアブロではない! リトラクタブルヘッドライトのディアブロこそが真のディアブロである。」 と、言われたら私は口ごもってしまう。 が、その両方のデザインを組み... --- ### 日本が誇るスーパーカーが目の前に。レクサス LFA ニュルブルクリンク・パッケージは見たくても見れない超希少車だ! - Published: 2024-02-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/japan-proud-supercar/ - カテゴリー: レクサス  2013 Lexus LFA Nürburgring Edition 前回に続いて、BINGO SPORTSに展示されていた超希少モデルを紹介する。 レクサスLFAは21世紀の日本の自動車産業において最も賞賛された車であり、10年以上経った今も人気が衰えていくどころか価値が上がっていく一方である。 レクサスLFAには逸話があり、LFAの名前が初めて登場したのは2005年で、レクサスが東京モーターショーで初のLF-Aのコンセプトモデルを公開した。 2005 Lexus LF-A Concept ... --- ### 人生で一度は見たかったケーニグセグ CCXを見にBINGO SPORTS 東京ショールームへ行ってきた。 - Published: 2024-02-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/want-to-see-koenigsegg/ - カテゴリー: ケーニグセグ ビンゴスポーツ 世の中にはハイパーカーを購入できる層がいる。 ハイパーカー... 極僅かな一握りの人しか手に入れる事が出来ない究極の自動車。 そんなイメージが強く私の人生の中では縁もゆかりも無いが、 学生の頃トップギアで紹介された時から現車を見てみたと長い間思っていた。 そのケーニグセグCCXが展示されているという事をSNSで知り、遂に見に行く事が出来た。 先ず展示されているBINGO SPORTS 東京ショールームとは、世界の超希少なモデルを取り扱っており、車の売買からメンテナンス、板金塗装、更に正規代理店契約をケ... --- ### 発表まで残り10日を切ったが、アストンマーティンの新型ヴァンテージはどのように仕上げてきているのだろうか? - Published: 2024-02-04 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/only-few-newvantage-left/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: アストンマーティン, ヴァンテージ, 新型 発表されるまであと8日 昨年の5月頃だろうか?カモフラージュされた2台のロードカーが初めて目撃された。 1台はクーペモデル、 2台目はロードスターモデルになる。 DB12のカモフラージュモデルが既に確認されていたが、5月に確認された両モデルはリアが現行ヴァンテージと同じデザインという事が確認され、新型ヴァンテージの開発はほぼDB12と同時期に進められていた。 先日発表されたティザー画像では、DB12同様にアストンマーティンのブランド名が刻印されているサイドストレイクが明らかになった。 ここで思い... --- ### ザ•ビートル、ポロ乗り必見。ヘッドライトが曇ったり水滴が溜まっていたら要注意。ひと手間加えて高額修理を回避しよう! - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/beetle-headlights-foggy/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン 嬉しいことに 少しずつブログを見てくださる読者様が増えてきて非常に嬉しい気持ちであるが、仕事とブログ記事の両立で睡眠不足がやや加速している。 がしかし、そんな甘い事は言っていられないので引き続き皆さんに良い情報をお伝え出来るように再度自分自身に鞭を打ち入れつつ今日もブログを書いている。 さて自分のどうでも良い話は置いておいて、題名にもある通りザ•ビートルとポロに関する内容になる。 ヘッドライトが曇ってしまう ザ•ビートルは初期型が2012年式となり、2024年の今では12年落ちの車両となる。 ポ... --- ### 東京オートサロン2024で心を動かされた車とは???ルノー、ランボルギーニ 、アストンマーティンなど勢揃いだった。 (後編) - Published: 2024-01-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/carsmoved-me-tokyoautosalon/ - カテゴリー: 日常, プロフィール - タグ: 2024, アストンマーティン, アルピーヌ, ポルシェ, ランボルギーニ, ルノー, 東京オートサロン 魅力ある車が多過ぎる問題 前回の記事に続いて後編になる。 後編は私がオートサロンの展示車両で特に気に入った輸入車3台やハイパーカー等を含めて紹介していく。 写真は15:00頃の写真だが、奥のロータスやROBERUTAブースは人で溢れ返っていた。 MOONTECH×EUROHABIT 東ブースに私は多くの時間を割いていたのだが、やはり目についてしまうのがアストンマーティンである。 ROBERUTAブースの近くにヴァンテージ AMRが展示されていた。 カスタム内容は、Ploomワンオフエアサス、 M... --- ### 東京オートサロンの盛り上がりが凄い。マセラティMC12やロータス エミーラなど見応え満載だった。(前編) - Published: 2024-01-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/excitement-tokyoautosalon-amazing/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 2024, オートサロン, 東京 こんなにも人混みに揉まれるとは... とにかく人が多かった 東京モビリティショー2023に続いて、先日東京オートサロン2024に行ってきた。 9:00から開催という事だったので、開場前の40分程早く行けば余裕で前列付近で開場待ちが出来ると思っていたが完全に甘かった。 幕張メッセは人で溢れ、朝早くから並んでいるであろう前列はメッセ内で暖かく開場待ちが出来るのに対して、私は外で寒空の下ひたすら開場を待つ事になった。 そして開場されるや否や入場口を間違えた事に気づいた... 今回の目的はマセラティMC12であ... --- ### アストンマーティンに憧れるきっかけを作ってくれたV12ヴァンテージとは?過去の歴史を振り返る。 - Published: 2024-01-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/aston-martin-dreamopportunity/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: concept, DBRS9, RS, V12, V8, アストンマーティン, ヴァンテージ, ゴルフ8, コンセプト, 魅力 赤坂で見た初めてのアストンマーティン 今から14年前の写真になる 私が車好きになるきっかけとなり、更に車業界にまで足を踏み入れ自身の仕事になった。 それから車という機械に深く付き合っていく事になった思い入れのある1台を紹介する。 そしてこのブログを読んでくれている人は、どんな車に憧れているのだろうか?? 私の周りでは、NSX(NA1)、スカイライン R32、F430 スクーデリア、カマロ SSRS、 1993 NSX 2010 Camaro SS/RS といった車種が挙げられ、最も新しくても年式... --- ### ハンドルを触ってもドアロックが解除されない!?スマートエントリーの不具合とは? - Published: 2024-01-08 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/smartentry-grippinghandle/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: キー, キーバッテリー, スマートエントリー, フォルクスワーゲン, リモコン, 不具合, 交換, 反応しない, 方法 便利過ぎるスマートエントリー 名前は知らなくとも機能としては、既に使っている人が多いと思われるこのスマートエントリーだが、最近の新車にはほぼ採用されている機能になる。 このスマートエントリーを説明すると、 リモコンキーをポケットやバックに入れたまま車両の開閉ができ、ボタンを押すだけでエンジンの始動が可能になる。 過去に乗っていた、DB9、グラントゥーリズモ 、ゴルフはリモコンキーでドアの開閉とエンジンの始動が必要になったが、先日納車されたCクラスではスマートエントリーが採用されているのでハンドル... --- ### W205 Cクラスのナビゲーション「COMANDシステム」はSpotifyの有線接続出来ないのか? - Published: 2024-01-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/comandsystem-wiredconnection/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: Android, C180, CarPlay, COMANDシステム, Cクラス, iPhone, Spotify, USB, W205, コマンドシステム, ナビゲーション, メルセデスベンツ, 有線接続, 音楽 新しく迎えたCクラスだが エクリプスクロスはCarPlay対応 前回の記事に続いてCクラスについてであるが、早速不満が出たので紹介していく。 冒頭にもあるがメルセデスのナビゲーションシステムの性能が悪くて困っている。 メルセデス純正のCOMANDシステムだが、使い勝手は良い。 イージーエントリーやカミングライトの設定変更はもちろん可能であるが、エアコンシステムのON・OFFがCOMANDシステム上で設定が可能であり非常に重宝する。 フォルクスワーゲンには採用されていない、大型のダイヤル式ボタンと... --- ### 予算250万円で壊れなそうで快適かつ安全な輸入車を購入した。 - Published: 2024-01-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/safe-mobility-mercedesbenz/ - カテゴリー: メルセデスベンツ - タグ: 318i, B8, BMW, C180, Cクラス, W222, アストンマーティン, アビックスインポート, パサート, フォルクスワーゲン, ブログ, メルセデスベンツ, ローレウスエディション, 中古車, 価格, 値段, 維持費, 購入 年越し前に納車する事が出来た。 3ヶ月程前に下記の記事で購入に悩んでいる3台を紹介したが、やっと好みの1台が見つかった。 購入条件を改めて紹介すると、 250万円以下の車両購入条件換 ・排気量は1,800cc以下・年式は2018年以降のモデル・走行距離は10,000~30,000km以下・保証は2年付けられること・色はシルバーかグレー、パールホワイトの3色のみ という条件であった。 今回特に悩んだのがCクラスとパサートだった。 結論から先に申し上げると、私はC180 ローレウスエディションを購入... --- ### ゴルフ8TDIとパサートTDI、アルテオンにリコールが出た。年末年始の運転の前にボンネットを開けて一先ず自分で確認して欲しい。 - Published: 2023-12-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/open-hood-checkrecall/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: TDI, アルテオン, オイル漏れ, ゴルフ8, ディーラー, パサート, フォルクスワーゲン, フルード漏れ, ブレーキ, ボンネット, リコール, 火災, 運転, 開け方 正規ディーラーが休みになってしまう。 今年も終わりという直前にフォルクスワーゲンからリコールが出た。 内容はエンジンの熱によってブレーキマスターシリンダーの一部が溶損しブレーキフルードが漏れ、そのブレーキフルードが高音のエキゾーストパイプに触れてしまい火災になる可能性が高いという。 しかしリコール作業するにも発表されたのが月末というのもあり、正規ディーラーは正月休み入ってしまう。 なので早く見て欲しいのに見てもらえない、不安な年末年始となるのは避けて欲しい。 そんな2024年を迎えて欲しくないの... --- ### エンジンが掛かりにくい??ティグアンとゴルフはスタート&ストップボタンの反応が悪くなる。。。 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/engine-difficult-nostart/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: エンジン, ゴルフ7, スタート, ストップ, ティグアン, ボタン, 交換, 修理, 反応, 工賃, 悪い, 掛からない, 故障, 部品 いよいよ今年も残り僅か 毎年恒例ではあるが、12月は仕事納めという事もあり非常に入庫数が多く忙しくなる。 有難い事に私達のショップに多くの入庫をいただいているが、30日までの仕事納めまで定休日を入れて残り6日間... 嫌いな残業も増えてきてるが、何とか踏ん張っていこうと気合を入れている最中である。 エンジンが掛からなくてイライラする。 今回スタート&ストップボタンの反応の悪さについては時々お客様に言われる症状である。 「エンジンの調子は良いんだけど、そもそもエンジンを始動させる事が出来ない」 ... --- ### 僅か数年しか生産されなかった希少なアストンマーティンとは?過去の歴史を見つめてみる。 - Published: 2023-12-21 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/produced-only-few-years/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, DBS, IQ, アストンマーティン, インテリア, ヴィラージュ, エクステリア, シグネット, タイヤ, トヨタ, レザー, 比較 アルカディアからあっという間に1ヶ月が経った。 今年も残り2週間を切り年々1年を振り返るスピードが早くなったと思いつつ、アストンマーティンの希少量産モデルと言われる2台を紹介していきたい。 2年しか生産されなかったヴィラージュ 恐らく最も短命で終わったと思うのが、ヴィラージュである。 2012 Aston Martin Virage 僅かしか生産されなかった為に中古車市場に流れてくるのもごく稀であり、一時期は2~3台は登録されていたが現在は登録台数1台となり選ぶに選べない状況である。 中古価格は... --- ### 車検時期が2024年8月以降のゴルフ7やポロのヘッドライトがヒビ割れや変色で高額修理の可能性。。。 - Published: 2023-12-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/headlights-cracked-discolored/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: コーティング, フォルクスワーゲン, ヘッドライト, 工賃, 整備, 車検 フォルクスワーゲンだけではない... 3ヶ月前くらいだろうか自動車技術総合機構からのお知らせを千葉陸運局で見つけた。 「前照灯審査(ロービーム計測)の過渡期取扱いを見直します」とのこと。 何か良からぬ予感がするが目を通して見ると、来年の8月から地獄が始まりそうだ。 「平成27年9月1日以降、ヘッドライトテスタを用いた前照灯の審査は、原則としてロービームを計測しているところですが、全面施行に向けた過渡期の取扱いとして、平成30年6月1日から、ヘッドライトテスタによるロービーム計測が困難な一部の自動車に... --- ### 新型グラントゥーリズモが登場するが、藤原ヒロシがデザインしたグラントゥーリズモ ワンオフ ウロボロス」を市販化して欲しい。 - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/digitalone-maserati/ - カテゴリー: マセラティ 何かと話題のグラントゥーリズモ  2024 Maserati GranTurismo Trofeo 久しぶりのマセラティ記事になるが、気になっている新型グラントゥーリズモについて今回は確認していく。 MC20からマセラティのデザイン方向性がガラッと変わった。 高級感とパフォーマンスを融合させ、代名詞的なスーパーカーのデザインに頼るのではなくイタリアらしくエキゾチックかつ親しみやすいマセラティを目指したとのこと。 私は特にヘッドライトが印象が大きく変わったと思っている。 今までのマセラテ... --- ### フォルクスワーゲン純正ドライブレコーダー DR-S1の故障が多すぎる…品質の良いドライブレコーダーとは? - Published: 2023-12-08 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/record-whathappens-driving/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: DR‐S1, DR‐S2, ECU, インフォメーション, エラー, エラー.故障, オススメ, コムテック, ディーラー, ドライブレコーダー, ヒューズ, ユピテル, リアカメラ, 交換, 安い, 電源 ドライブレコーダーを義務化にしても良いと思っている。 皆さんの車にはドライブレコーダーを取り付けているだろうか? 2017年6月に東名高速道路で起きた煽り運転によって姉妹が両親を亡くした悲惨な事件が起きたのを鮮明に覚えている。 この事件を機に「運転中の様子を記録する」というドライブレコーダーが普及し始めたと私は思う。 各メーカーでもドライブレコーダーが販売され、安い物では1,000円台で手に入る時代になってきた。 そして今回はフォルクスワーゲンが出しているDR-S1の不満点について話していきたい... --- ### スピーカーから音が出ない、ノイズが出る…フォルクスワーゲンの純正ナビはどう修理すれば良い?? (MIB1編) - Published: 2023-12-04 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/speaker-no-sound/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 227, 258, 260, アップデート, インフォメーションECU, オールトラック, ゴルフ7, ゴルフトゥーラン, スピーカー, ソフトウェア, ディスカバープロ, ナビ, ノイズ, パサート, 交換, 修理費, 故障, 料金, 更新, 音が出ない 音が出ない純正ナビゲーション ゴルフ8や年式の新しいT-ROC(We connect搭載車)等の新しい車種についてのナビゲーション不具合は前回のこちらの記事で紹介したが、 今回はゴルフ8や新しいT-ROCやT-CROSS以外のフォルクスワーゲン車のナビゲーション不具合について話していきたい。 対象となる車種はナビゲーション非搭載車を除いた以下の通りになる。 ナビゲーション不具合対象車 ・ゴルフ7・ゴルフ オールトラック・ゴルフ トゥーラン (5T)・パサート (B8)・パサート オールトラック ... --- ### アストンマーティンのハイパーカーは正に怪物だった。アルカディア11月19日編 - Published: 2023-11-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/truly-monster/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: AMR, DB11, DB12, DB5, DB6, DB9, DBS, PRO, V12, アストンマーティン, アルカディア, ヴァルカン, ヴァルキリー, ヴァルハラ, グランドツアー, ジェレミークラークソン, スーパーレッジェーラ, ラピード, 富士スピードウェイ 先日の17日編に続いて、アストンマーティン アルカディアが19日富士スピードウェイで開かれた。 ※風邪を引いてしまい、更新がまた遅くなってしまいました。申し訳ありません。 18日は一般閲覧及び、エントリーカーから選ばれた最も美しいアストンマーティンの表彰式、オーナーによるパレードランが開催されていた。 私は仕事の関係で参加出来なかったので、代わりに19日の富士スピードウェイのイベントは無理矢理スケジュールを組み込みチケットを購入した。 私のアパートから富士スピードウェイまでは休憩を入れて3時間程... --- ### アストンマーティン アルカディアに行って来たが、予想を遥かに超えたイベントだった。11月17日編 - Published: 2023-11-22 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/far-exceeded-expectations/ - カテゴリー: アストンマーティン アストンマーティンの世界に入れる3日間 ブログの更新が大幅に遅れてしまったが、今回はアストンマーティン110周年という記念のイベントでもあり、長文になってしまったので予めご了承いただきたい。 さて先週の金曜日に、浅草の浅草寺にて「 ARCADIA TOKYO 2023 」が開催された。APACオーナー(アストンマーティン・アジアパシフィック)が大切にしているアストンマーティンが全国各地から勢揃する。 創立110周年を迎えるアストンマーティンが、2023年「 ARCADIA TOKYO 2023 ... --- ### 大好きな「バターのいとこ」を求めて再び栃木旅行に行ってきた。 - Published: 2023-11-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/searchofbutterscousin/ - カテゴリー: 日常 以前にも栃木旅行に行ったときのブログを書いているが、 いつも車メインになっているので、今回は私が好きな甘い物を紹介するのもアリかな?と思い、先月栃木旅行に行ってきた事を紹介する。 ※ジャガー Eタイプやアルファロメオ ツーリング スパイダーが展示されている「那須クラシックカー博物館」より先に訪れて欲しい。 (博物館からまでの距離は近い) 私は甘い物が好きであり、モンブラン、ドーナツ、クレープ、シュークリーム、たい焼き、今川焼き、など色々な所に出掛けては必ず食べている。 そんな甘い物が好きな私が衝... --- ### フォルクスワーゲンのプロショップで働いている私がオススメするワーゲンの中古車とは? - Published: 2023-11-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/mywagenusedcars/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン フォルクスワーゲンの魅力を知ってもらいたい 以前からブログで紹介したかったのだが、 フォルクスワーゲンのショップで働いてる私が友人や家族にオススメ出来るワーゲンは果たしてどの車種だろう?と思い今回じっくり考えてみた。 最初は3台と考えていた。 しかし、オススメにしては数が少ないと思ったので、1~6位という微妙なランキング順位ではあるが6台に変更させてもらった。 ※価格設定はローン金利等を除いた350万円以下の車両でカーセンサー及びグーネットを参考に紹介していく。 (年式は2016年以降、走行距離... --- ### アストンマーティンを見にジャパンモビリティショー2023に行ってきた! - Published: 2023-11-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/astonmobilityshow-2023/ - カテゴリー: アストンマーティン コンセプトカーよりもアストンマーティン プレオープンからマツダ、日産、ダイハツを筆頭にコンセプトカーが発表されていた。 私は少し忙しかったので見送ろうと思っていたが、友人から運良くチケットを貰ったので先週の日曜日にジャパンモビリティショー2023に行ってきたが、一筋縄では行かなかった。 東京ビックサイトには13時頃に到着し、 日曜日というのもあり人で溢れ返っていた。 チケットを確認してもらい、 ビックサイト内へ移動したのだが何処に何があるのか分からなく一先ず「東エリア」から確認して行くことにした... --- ### 混ぜるな危険!!!輸入車のブレーキフルードは純正品を使うこと! - Published: 2023-10-31 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/clean-and-clean/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン 中古車店選びは慎重に... 先日の事だが衝撃の出来事があった。 車検2年付きの中古車(フォルクスワーゲン)を半年前に購入したお客様が来店した。 お客様から、 「フォルクスワーゲンのブレーキは効きが甘いんですか?」 と、ご依頼をいただいた。 最初は「どういう事だ?」と困惑していたが、とりあえず問診の危険性が高いのでお客様の車を預かるすることにした。 車はゴルフ6 ヴァリアントになる。 ゴルフ4やNEW Beetleといった車種でブレーキの効きが甘いと言われると、 ある程度は理解出来るのだがゴルフ6とな... --- ### アストンマーティンは2010年頃から更にエクステリアやインテリアの質感が向上したと思う! 過去の歴史に目を向ける。 - Published: 2023-10-26 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/improvedquality/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: 007, 599, DB9, DBS, V12, アストンマーティン, アルカディア, カジノロワイヤル, クワトロポルテ, コンセプト, ダニエル・クレイグ, パナメーラ, フェラーリ, ポルシェ, マセラティ, ラゴンダ, ラピード, 富士スピードウェイ, 浅草寺 アストンマーティンが2023年で創立110周年を迎える。 その110周年を迎えるにあたって、 アストンマーティン・アジアパシフィック(APAC)が11月17日から11月19日の3日間で「アストンマーティンアルカディア(ASTON MARTIN ARCADIA)」を日本で初めて開催される。 開催期間は11月17~19日の3日間であり、場所は東京都台東区にある浅草寺と富士スピードウェイである。 浅草時は1,400年近い歴史がある都内最古のお寺であり、始まりは飛鳥時代。  推古天皇36年(6... --- ### 自動車はいずれ全てが…ジャガーが内燃機構を完全廃止し電動化へ。 - Published: 2023-10-21 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/completelyabolished/ - カテゴリー: ジャガー - タグ: BEV, BYD, CHAdeMO, EV, Iペイス, ジャガー, チャデモ, テスラ, ドルフィン, モデルY, 急速充電, 電気自動車 まさか本当に終わってしまうとは... ジャガー 高級スポーツカー、サルーン、SUV | JAGUAR JAPAN 以前から気になっていたが、ジャガーが本格的に電気自動車への移行を示してしまった。 電気自動車の中で私は、 中国のBYD、アメリカのテスラがほぼEVマーケットを占めており、それ以外ではメルセデスのEQシリーズ、日産アリアの勢いが良いと思っている。 特にBYDは2023年の上半期の業績が絶好調である。 BYDが新車販売初のトップ10 世界1〜6月、EVけん引 - 日本経済新聞 (nikkei... --- ### ゴルフやパサート、アルテオンのサーモスタッドハウジングからの冷却水漏れ整備とその交換工賃とは? - Published: 2023-10-17 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf7-coolantleak/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 7, 7.5, GTI, アルテオン, いくら, クーラント, ゴルフ, パサート, リビルト品, 中古品, 修理費, 冷却水, 故障, 漏れ, 社外品, 警告灯, 部品代 漏れない車両はほとんどない... Golf7. 5 GTI Dynamic ARTEON まず初めにこの記事を見たら今すぐに2Lペットボトルを2本用意し水道水をいれ車両のトランクの中にいれておいていただきたい。 理由は後々説明させていただくが、1. 8L~2. 0Lのエンジンが搭載されている車両はほぼ90%の確率でクーラントが漏れると言っても過言ではないくらい故障頻度が多い。 お客様の問診内容は、 クーラントを足し... --- ### リモコンキーをポケットやバックの中に入れておくのは要注意。 今週の仕事内容。 - Published: 2023-10-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/pocketremotekey/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 3G, ヴァリアント, キーリモコン, コンフォートオープン, スマートエントリー, パサート, フロアカーペット, レインクローズ, 故障, 整備, 浸水, 雨漏れ ようやく夏が終わり私が好きな季節を迎える事ができた。 湿度も少なく快適な日々を過ごしているが、 天候が変わりやすいのが難点だ。 14日の夕方の17時くらいにエクリプスクロスを洗車した。そしてブログを書き始めた23時の状況は、見事に部屋中に雨音が鳴り響く豪雨である。 洗車しても1日経たずに雨に打たれるのは毎度の事なので、1週間の汚れを落としたという体で自分自身を納得させる。 そんな天気の変わりやすい時期にある事件が起きた。 そしてもう1台はフォルクスワーゲンの1. 8L,2. 0Lターボエンジンでは必... --- ### アイドリングストップは必要ない!!車に与えるダメージと燃費について。 - Published: 2023-10-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/noneed-idlingstop/ - カテゴリー: 日常 - タグ: アイドリング, オートホールド, クラッチ, ストップ, トゥーラン, パサート, バッテリー, フォルクスワーゲン, 故障, 燃費 カタログ値燃費を出すために作られた機能と思っている アイドリングストップと聞くと、皆さんはどう思うだろうか。。。 「燃費が良くなる」 「排気ガスが出ないから地球に優しい」 「エンジンが動いてないから車の劣化が少ない」 などなど、色々とメリットは挙げられるが、 アイドリングストップの機能は絶対に使用しない事をオススメする。 私のショップで入庫したお客様には、 アイドリングストップの機能を説明し基本はオフで走行してもらうように案内している。 このアイドリングストップだが、基本的に1度エンジンを切って... --- ### 2000年からのアストンマーティンの躍進は凄かった。過去の歴史を振り返る。 - Published: 2023-10-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/breakthrough/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB4, DB9, V12, V6, V8, VHプラットホーム, アストンマーティン, イアンカラム, イギリス車, ヴァンキッシュ, ヴァンテージ, ザガート, デュラテック, フォード どのブランドも電動化は避けられない 2023年のアストンマーティンはここ数カ月、電動化への投資に向けて、中国の吉利汽車 (0715. HK)や米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・グループ(LCID. O)と契約を結んだ。 5月18日、中国自動車大手の吉利(ジーリー)は英高級車メーカーのアストン・マーチンに2億3400万ポンド(2億9500万ドル)を追加出資し、今は第3位の株主となっている。 前回も触れているが、アストンマーティンは創業から現在までに7回も倒産している。 今回の中国からの追加... --- ### ゴルフ8の変速がおかしい?減速時のシフトショックについて。 - Published: 2023-10-05 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/shiftshock-during-deceleration/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 1.5L, 2021年, アップデート, ヴァリアント, ゴルフ8, サービスキャンペーン, シフトショック, ソフトウェア, ハッチバック, マイルドハイブリット, 変速, 減速 ゴルフ8が販売されてから、もう2年程経つ。 Golf8 R-Line 1. 5L 今日はお客様から相談される件数が増えてきたゴルフ8のシフトショックについて紹介する。 この症状に悩まされるゴルフ8は2021年式が圧倒的に多く、1. 5Lのマイルドハイブリッドモデルのみの症状である。 1. 0Lやディーゼルモデルは今回の症状には当てはまらないので安心して欲しい。 更に絞り込むと、ヴァリアントではなくハッチバックのゴルフ8の方がより症状が重症化する。 このシフトショックは結論から先に話してしまうと、ディー... --- ### アストンマーティンの未来はどう変わっていくのか?? 過去の歴史を掘り下げてみる。 - Published: 2023-10-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/aston-future/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB1, DB2, DB3, DB4, DB5, DB6, DB7, DBR1, DBS, V12, アストンマーティン, ヴァンテージ, ヴィラージュ, エンジン, ライオネル・マーティン, ラゴンダ, ロバート・バンフォード, 倒産, 歴史 アストンマーティンが大好きであるが故に、あの噂が出てくるとやはり心配になる。 ネットでもちらほら見かけるが、 「アストンマーティン 8度目の倒産の可能性」 と、また倒産の危険信号が出ている。 どのカーブランドもそうだが車が売れない事には経営が成り立たない。 過去に7回も倒産危機があったのかと驚くが、 そんなアストンマーティンの歴史を遡っていく。 アストンマーティンが誕生したきっかけ 1913年1月15日にレーシングドライバーであるルイス・ズボロフスキー伯爵の援助のお陰でロバート・バンフォードとラ... --- ### 窓が動かない!? ビートルとシャランのドアから異音がする。 - Published: 2023-09-26 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/window-doesnt-work/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: Up!, クラッチ交換, シフトショック, シャラン, ドア, ビートル, フォルクスワーゲン, リフター, 修理費, 工賃, 故障, 異音, 窓 フォルクスワーゲンの窓もやっぱり... 「輸入車は窓が落ちる。」 こんな言葉を聞いた事があるだろうか? 結論から先に答えると、 この窓が落ちるというは輸入車を維持していく上で体験する確率の高い故障の1つになる。 今週は特に窓が落ちたという症状が4件もあったので紹介していきたい。 そして最近Up! の入庫が目立っていてクラッチ交換をしたのでこちらも紹介していく。 ・ 2017年式 ビートル R-line ・2014年式 シャラン パワーウィンドウから異音がする ・2013年式 Up! クラッチ交換 ビー... --- ### ASGの変速がおかしい…Up! クラッチ交換 - Published: 2023-09-26 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/shiftingstrange/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ASG, Up!, クラッチ交換, シフトショック, セミオートマ, 修理費, 工賃, 異音 Up! が販売されてから10年経った。 最近は2012~2015年式のUp! の入庫が目立ってきた。 主な内容はスピードセンサー、ちょっとしたプログラムの改修程度なのだが、 距離数が伸びているUp! に関しては重整備が増えてきた。 その中でも今回はクラッチ交換となる。 お客様の問診内容は、 「走行中にシフトショックが大きかったり、ギア抜けしてシフトインジケーターが点滅した」 という内容だった。 Up! はこちらの記事で触れたが、マニュアルミッションの変速の動作を全て自動で行っている。 その為ブレーキとア... --- ### 三菱 エクリプスクロスは安心価格、快適、安全の三拍子が揃った何でもこなせる万能車だ! - Published: 2023-09-22 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/eclipsecross-universalcar/ - カテゴリー: 三菱 - タグ: CVT, FF, T‐ROC, エクリプスクロス, ガソリン, グッドデザイン賞, ティグアン, デイライト, フォルクスワーゲン, 三菱, 交通事故, 燃費, 衝突安全性能 初めて国産車を10,000Km運転した。 エクリプスクロスを10,000km程運転し、走行距離もやっと20,000kmを越えてきた。 名古屋や静岡、群馬と長距離ドライブも何度も行きエクリプスクロスの良い所、悪い所が見えてきたので紹介していきたい。 このエクリプスクロスだが、新車で買ったのでワンオーナーの車両である。 2019年式、グレードはGプラスパッケージ、4気筒のガソリンエンジンで4WDではなくFFのモデルとなる。 新車価格は294万円である。 諸元表は以下の通り 全長×全幅×全高4405×... --- ### 最近のプジョーが気になって仕方がない。408GTのスタイルが完璧で欲しくなってしまう。 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/frenchcarspopular/ - カテゴリー: プジョー - タグ: 205, 207, 406, 407, 408, 508, GTI, ウルス, クーペ, セダン, ハイブリット, プジョー, ホットハッチ, ランボルギーニ ここ1~2年でフランス車のイメージが変わってきている。 今回はルノー、シトロエン、プジョーとフランス車の中でもプジョーに視点を向けて行きたい。少し昔のプジョーというと何か記憶に残っているモデルと言ってもほとんど思い浮かばない... 街中では時々見るものの、プジョーというブランドに対して興味が湧いていなかったのも確かだ。 そして、その中でも知っているプジョーというと、自分が生まれた頃に発売されていたホットハッチの代名詞であるプジョー205GTIとTAXIという映画に登場する406セダン、ピニンファリー... --- ### 元アストンオーナーが探している。それなりにお手頃で壊れなそうなアストンマーティンの中古車とは? - Published: 2023-09-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/takemyeyes/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, アストンマーティン, ラピード, 中古車, 故障 ほぼ毎日欠かさずに中古車情報を見ている。 一時期の中古車バブルが終わった。 どの車両も価格が少し落ち着いてきたように見えてきた。 特にスポーツカーのシビック、RX-7を筆頭に100~200万円程の値上りをしていた。 相変わらず今もだが、スープラやGT-Rは異常な程の値上がりをしている。 Toyota Supra それ以外ではトヨタのアルファード、SUVは新車価格を超える様な状況にもなっていた。 新車を買ってもいつ納車になるのかは分からない状況であった。 中古車であれば書類と整備が終われば、新車と... --- ### ウォーターポンプだけではない!パサートの高額クーラント漏れ修理。 - Published: 2023-09-04 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/expensive-coolant-leak-repair/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: CAX, エキゾースト, クーラント漏れ, ゴルフ7, パサート, フォルクスワーゲン, 故障, 水温センサー 今週は車検整備が多く忙しい1週間だった。 先日、一般整備でご入庫していただいたお客様の力になれなかったり車検整備の入庫が多く久しぶりに工場が悲鳴を上げていた。 その一般整備の内容は後ほど紹介させていただくが、今私はBMW、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲンの中古車を探している最中で改めて中古車選びは慎重に選ぶ必要があると感じた。 そのお客様は半年ほど前に輸入車を取り扱ってはいるが専門店ではない中古車屋で購入したとのことだった。。。 今週はこの作業を紹介していく。 2013年式 パサー... --- ### 車高が高いゴルフ7 GTEをダウンサスでもう少しスタイル良くしたい! - Published: 2023-09-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/vehicleheighthigh/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: GTE, ゴルフ7, ダウンサス, ダウン量, ハイブリット, ローダウン, 中古車, 工賃, 整備 ゴルフ7 GTE Golf7 GTE 比較的珍しいゴルフ7 GTEになる。 このGTEとはフォルクスワーゲン初のプラグインハイブリッドモデルのゴルフになる。 GTEは容量8. 7kWhのリチウムイオン電池を搭載し、電気モーター(109ps)に1. 4リッター直4ターボエンジン(150ps)を組み合わせた組み合わせたパラレルハイブリッド式のパワートレインを搭載。 このGTEに何度か乗った事があるが、普段DSG車両に乗っている私でも走り出しに違和感を感じてしまう。 このGTEは十分に充電がされていると殆... --- ### 予算250万円で日常生活や通勤にも使える輸入車を買う事にした。 - Published: 2023-09-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/budget-25-million-yen/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 318i, B8, BMW, C180, F30, W205, パサート, フォルクスワーゲン, メルセデスベンツ 突然だが車を買う事にした。 私は現在、三菱のエクリプスクロスの1台のみ所有してしている。 エクリプスクロス1台のみだと、共働きしている環境の中で生活していくのがあまりにも不便過ぎることが2人の中で問題になっていた。 そして私自身が電車通勤するのがしんどくなってきたのも車を買おうとしている理由の1つであるが先日ある出来事をきっかけに購入を決断した。 そのきっかけとは、 私の母親が緊急搬送されてしまい直ぐに駆けつけられなかった事だ。 私が会社の休日で、彼女が通勤でエクリプスクロスを使っている日があっ... --- ### 新型アストンマーティンDB12について感想を述べたい。 - Published: 2023-08-26 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/new-astonmartindb12/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB11, DB12, DBS Superleggera, M177, アストンマーティン DB11が販売して約7年が経った。 もうDB11が発表されて7年が経っているとは驚きだった。 先週オープンモデルのヴォランテが発表され、私もこのDB12について色々と感じるものがあるので触れていきたい。 Aston Martin DB12 先ずは第一印象から。 「期待を裏切らないアストンマーティンらしいアストンだ。」と思った。 実際に買える訳でもないのに私は終始胸が高鳴っていた。 私はフィスカー時代のアストンが好きであるが、このDB12のデザインには脱帽する。 デザインはマイルズ・ニュルンバーガ... --- ### 夜間の無灯火走行、日中のハイビーム走行について考える。 - Published: 2023-08-23 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/driving-without-lights/ - カテゴリー: 日常 - タグ: オートライト, キセノンヘッドライト, デイライト, フォルクスワーゲン, 交通違反, 故障, 無灯火走行 無灯火走行は非常に危険で交通違反である。 皆さんは会社までどういう風に通勤しているのだろうか? 車、公共交通機関や自転車、徒歩が上げられるが、私自身は会社まで車で通勤している。 前々から思っていたのだが、夜間の無灯火走行や日中のハイビーム走行をしている車両をよく見かける。 無灯火走行は交通違反であり、違反点数1点となり普通車で違反金6,000円となる。 先日の退勤時に(20時前くらいだったろうか)黒い軽自動車が無灯火で走行していた。 周りの街灯の影響もあり、ある程度車両を確認する事が出来るがボデ... --- ### 車の知識を飛躍的に高めてくれたイギリスの国営放送Top Gear - Published: 2023-08-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/car-knowledge/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 4C, AMG, CLK63, F430, GTV6, R8, Top Gear, アウディ, アルファロメオ, ジェレミー・クラークソン, スクーデリア, トップギア, フェラーリ, ブラックシリーズ, マリーナ, メルセデスベンツ, モーリス 人生の分岐点は高校生だった 以前、自己紹介でも述べたが 私は高校生の中盤くらいから車の世界にどっぷり浸かるようになった。 当時私立高校に通っており、 その高校生活の部活動で出会ったある2人の部員からの影響が私の人生にとって大きな変化を与えた。   高校2年の時は17歳の頃だったろうか、まだ中学生の名残りでカードゲームやPSPをやっていたと思う。 特に好きな物は無く、趣味は釣りといったところの冴えない高校生だった。 そして部活動で出会ったその2人はいつも車の話ばかり。 このエン... --- ### 連日の猛暑で車も耐えきれないのか!? Up!のエアコン修理。 - Published: 2023-08-10 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/consecutivedays/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: DSGオイル, Up!, エアコン修理, オイル交換, ガス漏れ, フォルクスワーゲン, ポロ, 乾式, 故障, 湿式 毎日思うが、夏がまだまだ終わらない... 連日の猛暑日で頭がおかしくなりそうだ。 この先10年後はどうなってしまうのだろうか? 今年の6月には世界の平均気温は観測史上最高の17. 01℃に達し、2016年の16. 92℃を上回ったとニュースで見た。 人間もへばりそうな気温の中で、更に車はこの猛暑の連続で高負荷の状態で常に稼働している。 こういった中で使用する機能はもちろんエアコン機能だ。 今週はエアコンの重整備があったので紹介していきたい。 ・Up! エバポレータ交換及びコンデンサー交換 こち... --- ### 日々フォルクスワーゲンの車両を整備していると、改めて車には色々な形があると思う。 - Published: 2023-08-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/variousshapes/ - カテゴリー: アウディ, ボルボ - タグ: A6, Audi, AVANT, BMW, V90, VOLVO, アウディ, アバント, アルテオン, シューティングブレーク, ステーションワゴン, フォルクスワーゲン, ボルボ, メルセデスベンツ, 修理, 故障 昔はステーションワゴンを毛嫌いしてた時期もあった。 フォルクスワーゲンで例えるならば、ヴァリアントというモデルになる。 このヴァリアントというモデルは、 ハッチバックよりトランクルームを延長して積載量を増やす目的で作られているが、 やはりカーデザインとして視点を当てるとイマイチ収まりが悪い。 BMWやメルセデスのステーションワゴンも何か違和感を感じる。 BMW 5 Series Touring 特にBMWやメルセデスはセダンという先入観が強すぎる為に、ステーションワゴンという形を見ると何か違和感... --- ### フォルクスワーゲンの電気自動車ID.4ついて考えてみる。 - Published: 2023-08-03 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/volkswagen-electriccar/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: BEV, EV, ID.4, ゴルフ8, フォルクスワーゲン, 電気自動車 今後の将来を考えると整備士の仕事は確実に減ってくる。 現在フォルクスワーゲンが電動化に向けて本腰を入れて取り組んでいるのが明らかになっている。 日本にはまだID. 4しか正規輸入がされていなく、これからコンパクトカーが主流な日本においてID. 3が導入がされるのは間違いないと思う。 フォルクスワーゲングループは2023年上半期(1~6月)での電気自動車の販売台数は約32万台。 その中でもフォルクスワーゲンは商用車含めて177,100台と全体の半分を占めている。 世界全体では電気自動車への乗り換えが増... --- ### グラントゥーリズモのリーセルの悪さに苦悩し続けようやく売却できた。(セルカ編) - Published: 2023-07-28 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/italiancar-baptism/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: SellCa, アストンマーティン, カババ, グラントゥーリズモ, セルカ, ネットオークション, マセラティ, 売却 マセラティは売りにくい??? カババ編に続いて今回はセルカ編になる。 カババよりまだ知名度は低いが、今回セルカの担当スタッフにはとてもお世話になった。 詳しくは後ほど紹介させていただく。 カババでのグラントゥーリズモ売却を諦めて、次はどうすれば高値で売れるか考えていた。 そこで◯◯◯買取や◯◯買取王、等のネットでの簡単な査定を依頼してみたのだが、これがまた買取価格が低過ぎて唖然とした。 グラントゥーリズモの買い取り価格は475~530万円の間で、更に現車確認次第で上下するという。 その中でも価格... --- ### カーブを曲がる時や駐車時にステアリングから「コトコト」異音がする。ゴルフ7異音修理。 - Published: 2023-07-26 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/when-turning-curve/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ヴァリアント, カーブで, コトコト音, ゴルフ7, ステアリングギアボックス, 保証, 操舵時, 故障, 異音 ゴルフ7 ヴァリアント ハンドル操作時異音 Golf7 Variant ゴルフ7 ヴァリアント 停車時又は低速時ハンドルを回すと異音がする 先ずはこの動画を見ていただきたい。 https://youtu. be/C02pgly-oVM? feature=shared ハンドルを小刻みに動かすと「コトコトコト」と足元付近から異音がしている。 動画でもやや音は大きいが実際の車内はかなり響いている。 信号待ちからの右左折や停車のハンドルの切り返しの際に異音がするので原因を突き止めて欲し... --- ### 駐車場にオイル漏れが…ゴルフ6 GTIの故障修理。 - Published: 2023-07-24 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/oilleak-noise/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: GTI, ヴァリアント, オイル漏れ, ゴルフ6, ゴルフ7, ステアリング, フォルクスワーゲン, 修理, 故障, 異音 私が嫌いな季節がやってきた。 1年の中で最も仕事がキツくなるこの季節。 夏だ。 嫌いな理由は至ってシンプル。 何かするにも何処に行くにも暑くてやる気が出なく、たくさん汗をかくのが嫌いだ。 そして私の整備工場がサウナ状態になり熱中症と隣り合わせな環境なのだ。 工場にはもちろんスポットクーラーや扇風機といった設備はあるが、この2つはほとんど活躍してくれない。 新しいディーラーや大手の中古車の整備工場はきっとクーラー設備が整った環境で作業が出来ているんだろうと思うと羨ましく思う。 炎天下の現場で働く整... --- ### 購入した値段よりも大幅に価値が下がってしまったグラントゥーリズモはリーセルが悪いのか??(カババ編) - Published: 2023-07-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/italiancar-christening-cababa/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: RX-7, カババ, グラントゥーリズモ, マセラティ, マツダ, 個人売買, 借金, 豊洲ぐるり公園 グラントゥーリズモが売れない!? 先週の投稿で紹介させていただいたが、私は825万円の債務者となった。 あれもこれも全てY. Tのせいだが、もうどうしようも無いので仕方ない。 借金を返済するに当たって、 先ず初めに私の所有物を価値ある順にリストアップしてみた。 グラントゥーリズモ ゴルフ カメラ、レンズ アストンのバンパー ×2 アストンのクリアテール ... 以上だ。 改めて思うが本当に車や部品以外で売れる物が全くない。逆にここまで何も無いと笑えてくる。 1つくらい何か高級時計だったり、 ブ... --- ### 約1年6ヶ月ぶりのブログ更新 - Published: 2023-07-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/firstblog-29yearlife/ - カテゴリー: 当ブログについて - タグ: Y.T, フォルクスワーゲン, ベントレー, マセラティ, 人生, 借金, 連帯保証人 2022年は無の1年間だった。 意気揚々とブログを書いてたものの暫くの間ブログから離れていた。 理由を先に申し上げると、29年間の人生の中でどん底のどん底に落ちていた。 例えるならば、カイジが古畑にお願いされて連帯保証人になりそのまま逃げられたケースと近い。この時の借金額は385万円。 私自身が闇金等に手を出した訳ではなく、中学の頃から仲良くしていた友人が借金を抱えてた。 今でも鮮明に覚えているが、2021年4月5日の4月なのに真夏の様に暑かった日だ。 その日友人(Y. T)から久しぶりに連絡があ... --- ### 今年もたくさん交換した。パサート 乾式DSGクラッチ交換。 - Published: 2021-12-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/1-weeks-events2/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: クラッチ交換, パサート, フォルクスワーゲン, 整備, 浸水, 警告灯点灯 やっと今日29日に仕事を無事納める事が出来た。 私のショップは3月も少し忙しいくなるが、12月が1年で1番忙しくなる。 入庫台数が非常に多く、ここ3週間程日が変わる頃に自宅に帰って、直ぐ寝て出社という日々を過ごしていた。 そのせいかブログの更新が随分と遅れてしまった。 今年は特に高額車検や重整備が多く見られた。 1週間の内にトランスミッションを下ろして作業する整備が何度もあった。 今回はその作業の中の1つで、水溜りが深くなっている所を走行してしまい、トランスミッションケースに雨水が侵入してしまっ... --- ### 突然「P位置に入れて販売店へ連絡」とメーターに表示されても慌てないで!!ゴルフ7、ポロ故障修理。 - Published: 2021-12-29 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/contact-dealer/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: P位置にして, ゴルフ7, コンフォートライン, トレンドライン, ポロ, マイクロスイッチ, 三角マーク, 修理費, 工賃, 警告灯 車に詳しくない方は驚いてしまう。 今回の作業内容は走行中や、停車中に「Pポジションに入れて販売店へ連絡」という警告が何回も表示されたとご依頼。 画像はAWポロのメーター こちらはキーシリンダーが付いている、ゴルフ7、ポロ(6C)が対象となる。 ゴルフ7 6Cポロ 参考画像がなかった為にポロAWの表示時のものを使用させてもらっている。 表示パターンとしてはゴルフ7も同様である。 6Cポロの場合は黄色三角マークに英語表記でメーターに表示され、一瞬で消えてしまう。 (参考画像が無くて申し訳ない) AW... --- ### フォルクスワーゲンの乾式DSGオイルは交換不要なのか??? - Published: 2021-12-15 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/noneed-changeoil/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 5, 6, 6速, 7, 7.5, 7速, DSG, DSGオイル, GTI, アルテオン, オイルフィルター, ゴルフ, スパークプラグ, パサート, ビートル, ポロ, 交換, 整備, 湿式, 維持費, 距離 2012 6R ポロ Polo 6R ポロのDSGオイル交換。 今回はお客様のご要望により、乾式7速のDSGオイルを交換する。 乾式7速トランスミッションのオイル交換は不要と上司から教わった。 当時は納得がいかなく、実際にメーカーにも問い合わせてみても同じ回答だったのを覚えている。 乾式のDSGオイル交換は通常のエンジンオイル交換作業と殆ど変わらず、湿式とは違いオイルの温度管理やオイルレベルを細かく調整する必要はない。 車両をリフトに上げる前に、 このエンジンはスパークプラグの劣化が早い。 返却... --- ### 今年1番嬉しいニュース!アストンマーティンV12 ヴァンテージ復活!!! - Published: 2021-12-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/astonmartin-v12-vantage-revival/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: V12, アストンマーティン, ヴァンテージ, 新型 アストンマーティンと言えばV12エンジン https://youtu. be/DqXEOoPsjtw アストンマーティンの中でも私が大好きなV12 ヴァンテージが復活するという非常に嬉しいニュースが発表された! 2009 V12 Vantage V12ヴァンテージ。自分がアストンマーティンを好きになったきっかけの車であり、永遠の憧れの車。 自分がアストンマーティンを好きになったきっかけの車であり、永遠の憧れの車。 V12 ヴァンテージの特徴といえば真っ先にボンネットだと自分は思... --- ### ポロのエアコンが効かない。エンジンからも異音がする… - Published: 2021-12-08 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/notcold-all/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: 6R, エアコン効かない, コンプレッサー, ポロ, 修理代, 冷たくない, 故障, 異音 エアコン修理は高額になりがち。 エアコンが効かない、異音がするという内容で入庫。 車内に入りエアコンをLoにして温度を確認してみると、全く冷えていない事を確認。 エアコンの配管圧力を見るマニホールドケージを確認してみると、針の数値が全く動かない。となるとエアコンコンプレッサーにON信号が入っていない可能性もある。 ただ今回はアイドリング時にずっと異音がしているので、コンプレッサー本体不良もあり得るのでリフトに上げて下から除いてみる事に。 エンジンが掛かっている間はずっと鳴っていので、異音の箇所は... --- ### フォルクスワーゲンの整備を紹介しよう!トゥアレグ ブレーキローター&パッド交換 - Published: 2021-12-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/weekofevents1/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: トゥアレグ, パッド交換, フォルクスワーゲン, ローター交換, 工賃, 故障, 整備, 部品代 自分が何か役に立てることはないのか... 最近、仕事中に良く思う事があった。 週の5~6日はフォルクスワーゲンを整備して、交換必要部品や修理箇所の見積もりを提示し、修理費用をお客様からいただく仕事をしているのだからブログで紹介したら何か役に立てるだろうと考えていた。 なので今回から1週間の間に自分が作業した内容を少しでも紹介していきたい。 自分自身の記憶力が低下してきたのか、細かなミスが多く、上司に迷惑をかけているので記憶力を復元する為にもブログを書いていきたい笑 7L トゥアレグ&nbs... --- ### ゴルフ8 GTIがそろそろ日本に導入されるという話を聞いてきた! - Published: 2021-11-27 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/golf8gti/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: GTI, R‐Line, ゴルフ, ゴルフ8, フォルクスワーゲン 先日とある友人からゴルフ8の情報をもらってきた。 6月末頃にゴルフ8が導入されたが、先ずは1. 0L eTSIと1. 5L eTSIの2種類のみだった。 どちらも車両としての完成度は非常に高く、もし購入しようか迷っていたら、1. 5L eTSIのR-Lineをオススメする。 ゴルフ8 R-LineはeTSI Styleと比べても51,000円しか変わらない。eTSI Styleは先代のゴルフのHigh Lineの位置付けだ。 実際の料金表で見ると、 Golf8 eTSI Style &nbs... --- ### グラントゥーリズモのドアパンをデントリペアで修理してもらった。(カーリペアワークス星空編) - Published: 2021-11-19 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/doorpan-marks/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: グラントゥーリズモ, ゴルフ7, デントリペア, ドアパン, マセラティ 凹んでしまったドアをどこで修理しよう... 前回に続いてグラントゥーリズモのドアパンされた事について書いていく。 サービスエリアで休んでいた時に、見知らぬヴォ◯シーにドアパンされ、数日後デントリペアをしてもらおうとネットで検索していた。 検索してみると、やはり東京や埼玉にはデントリペアのショップが多くある。 千葉県内でデントリペアを探して見たところ、口コミの評価も高く、 君津市の「カーリペアワークス星空」というショップに今回依頼してみた。 「デントリペア」という言葉は今まで仕事をしてきた中では全く聞... --- ### 絶対に許さない!トナラーのせいでグラントゥーリズモにドアパンの跡が!!!  - Published: 2021-11-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/doorpan-traces/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: グラントゥーリズモ, デントリペア, ドアパン, トナラー, ドライブ, マセラティ 先日、グラントゥーリズモで出掛けていた時に事件が起きた。 高速道路のサービスエリアで運転に疲れていたので少し休憩してた。 そして、いざ帰ろうと思い、車に向かっていた時に何か嫌な予感が。 自分はゴルフもグラントゥーリズモも駐車する時は絶対に遠い位置に駐車する。 空いていれば、その1番端に駐車する事を徹底している。 そして更に念を入れて端の方に寄るようにして車をずらす。 何の為にこんな事をするかと言うのは、 もちろんドアパン... ドアパンチのことだ。 降車時にドアを開いた際に隣の車のボディにドアを当てる... --- ### 友人の結婚式に行ってきて、自分自身の結婚について考えた - Published: 2021-11-11 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/friends-wedding/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 人間関係, 友人, 結婚, 結婚式, 車 自分にとって結婚とは 専門学校から知り合って、かれこれ8年近くも付き合いがある友人が つい先日、結婚式を挙げた。 数少ない友人の1人なので、是非顔を出そうと思い今回結婚式に行ってきた。 友人は自分の1つ年下で現在も車関係仕事に就いている。 専門学生の頃は成績も良く、学校では優秀賞?をもらっていて今はメカニックではなくサービスフロントとして働いている。 自分とは違い、将来も見えいてかつ仕事も順調で非常に羨ましい... 場所は千葉県のベイサイドパーク迎賓館で挙式が上げられ、会場に着くなり多くの人が参列し... --- ### ゴルフのドライブレコーダーが故障してしまった! - Published: 2021-11-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/driverecorder-broken/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: DR-S1-VW, ゴルフ7, ドライブレコーダー, フォルクスワーゲン, 故障, 整備 3年近く使い続けて一度も壊れなかったコムテックのドライブレコーダー 性能はまあまあだった。 昨日久しぶりに実家へ帰宅していた最中に突然ドライブレコーダーが駐車録画を開始という音声が鳴り止まなくなってしまった。。。 走行中だった為に、音声を切る事が出来ず終始イライラしていた笑 ゴルフにはフロントとリヤに違う種類のドライブレコーダーを取り付けている。 今回故障してしまったのは、コムテックのドライブレコーダー。 コンビニに停車し電源を抜いた所で、イライラ問題は解消されたのだが、新しいドライブレコーダー... --- ### BMWのディーゼル車に初めて乗ってみた! - Published: 2021-10-29 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/bmw-diesel/ - カテゴリー: BMW - タグ: 5シリーズ, B8, BMW, F10, パサート, フォルクスワーゲン, 試乗 BMWのディーゼルは以前から気になっていた。 先日機会があり、BMW 523dを1日借りることができたので、普段取り扱っているフォルクスワーゲンのディーゼルと比べてみた。 今回借りる事が出来たのは現行の5シリーズ(G型)ではなく、1つ前のF型の5シリーズとなる。 スペック表はこんな感じとなっている。 エンジン型式N47D20C最高出力184ps(135kW)/4000rpm最大トルク38. 7kg・m(380N・m)/1750~2750rpm種類直列4気筒DOHCターボ (ディーゼル)総排気量19... --- ### マンションの更新も近づいてきたので、1ヶ月の支払いについて考える。 - Published: 2021-10-22 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/apartment-update/ - カテゴリー: 日常 - タグ: グラントゥーリズモ, ゴルフ7, フォルクスワーゲン, マセラティ, 一人暮らし, 維持費 一人暮らしを初めて4年が経とうとしている。 そろそろ今のマンションに住んで2年が経過する。 更新を考えると共に、1ヶ月間どれくらいお金が掛かっているのかもう1度見直していく。 現在27歳の独身貴族を演じているが、グラントゥーリズモとゴルフ7の2台持ちは中々ハードで、しかもダブルローンである。 今回は嘘偽りなく現在払っている額について載せていつもり。 (百の単位は省略させていただく) 先ずはグラントゥーリズモだが、月の支払額は7万円となっている。 ボーナス払いは年2回で、7月と12月に30万円と設... --- ### 栃木に行ったら一度は寄ってみよう!クラシックカーを見にいざ那須へ - Published: 2021-10-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/see-classiccars/ - カテゴリー: 日常 - タグ: アルファロメオ, ジャガー, フィアット, フェラーリ, フォード, ポルシェ, 栃木, 那須クラシックカー博物館 Nasu Classic Car Museum 前回は伊香保おもちゃと人形自動車博物館へ行ったので、今回は那須クラシックカー博物館に行って来た。 ゴルフ7にいざ乗り今回は、1泊2日で行くので高速道路は殆ど使用せずに下道で栃木を目指した。 自分は基本的にケチなので、1人の時は極力高速代を浮かす為に朝5:00に出発し、混んでる時間帯を避けた。 (自宅からフルで高速を使うと片道7,000円近く掛かってしまう... ) 目的地は那須クラシックカー博物館へ設定し、距離は約200km程で、5時間程度で到着予定。 ... --- ### グラントゥーリズモとゴルフ7に入れているハイオクガソリンについて考えてみる。 - Published: 2021-10-12 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/abouthighoctanegasoline/ - カテゴリー: 日常 - タグ: V-Power, グラントゥーリズモ, ゴルフ7, シェル, フォルクスワーゲン, マセラティ 最近ネットニュースで、ガソリン価格の高騰の記事を良く目にする様になった 今週末か来週末にも160円/Lを越えて来そうな勢い。 高騰の原因は間違いなくここ2~3年、世界中の経済を変動し続けているコロナウイルスのせいだ。 東京の新規感染者数を見ていると、日にちを重ねる毎に感染者数は減少傾向になっている。 (改ざんでもしているかの凄い減り具合) 一時期は5,000人や6,000人となっていた。 その影響で都内に入る事に恐怖を感じていたが、今となっては49人(10/11 現在)となっている。 ... --- ### アストンマーティン DB5を見に早朝から東京ミッドタウン日比谷に行って来た! - Published: 2021-10-08 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/tokyo-midtownhibiya/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: 007, DB5, No Time To Die, アストンマーティン, ジェームズボンド, ミッドタウン日比谷 10/1に待ちに待った「007 No Time To Die」が日本で公開された。 https://youtu. be/-JPpVwepBls ミッドタウン日比谷にて開催されていた「ジェームズ・ボンドのスタイル」の展示内容についてレポートしていきたい。 9/29~10/5の間に開催されていて、東京ミッドタウン日比谷1F,B1が007の世界で埋め尽くされていた。 今回展示されている中でも最大の目当てはアストンマーティンDB5だ。 自分はかなり昔にDB6を見た事があるのだが、DB5を見るのが初めてで高... --- ### 輸入車の整備代は高い…車検整備とは違う法定1年点検は受けるべきなのか? - Published: 2021-10-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/legal1yearinspection/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: オイル交換, シャラン, ビートル, フォルクスワーゲン, ポロ, 整備, 点検 そもそも1年点検とは? 真ん中がドライブシャフトブーツ まず車検とは、保安基準に適しているかを車両をチェックする為のものであって、例えばドライブシャフトブーツが切れていたりすると1発で車検不適合だ。 車検不適合となった場合は、その箇所を直して再び自動車振興会へ再検査を行い修理した箇所を検査し合格した場合のみ2年間の車両の使用が認められる。 この車検とは違い、あくまでも日常的に使用する上で安全に走行出来るかをチェックする。この点検の時にドライブシャフトブーツが切れて交換をしなくても法定1年点検上は... --- ### 遂にグラントゥーリズモのルーフトリムが垂れてきた… - Published: 2021-09-28 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/rooftrimdrippin/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: グラントゥーリズモ, マセラティ, ルーフトリム, 補修 いつかはやってくると思っていた。 数週間前にグラントゥーリズモでドライブに行っているとルームミラー越しに何かチラチラ移るものがあった。 運転中だった事もあり、リアドライブレコーダーが剥がれ落ちたのかと思った。 そこで近くの駐車場に降りて確認してみると、まさかのアレが完全に垂れていた... それは欧州車でよく見られるルーフトリムだ。 フォルクスワーゲンもアウディも2014年頃までの車両はかなりの確率でルーフトリムが垂れてくる。 交換作業は非常に面倒で各ピーラートリム、サイドトリムや、ルームライト等を全... --- ### 市販化して欲しかったマセラティ アルフィエーリ - Published: 2021-09-23 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/commercialization/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: アルフィエーリ, イタリア車, ギブリ, グラントゥーリズモ, フェラーリ, マセラティ, レヴァンテ, ローマ アルフィエーリはマセラティの今後のビジョンを示していた https://youtu. be/Fu6oRubzUqg 当時写真を見た時は度肝を抜かれた。 2014年に開かれたジュネーブモーターショーのレポートを見ていた中で、強烈に記憶に残っているのがマセラティ アルフィエーリだった。 どの角度から見ても美しく、非の打ち所がないデザインでマセラティの創業100周年を飾るに相応しい1台だった。 ベースが「グラントゥーリズモ  MCストラダーレ」と言うこともあり、女性の頬骨の... --- ### 初期型のアストンマーティンは本当に良く壊れるのか…? - Published: 2021-09-17 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/earlymodelastonmartin/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, アストンマーティン, イギリス車, 故障, 維持費 英国車の信頼性はどうなのか? 今回は今後に初期型アストンマーティンを買うか悩んでいる方がいたら少しは参考になるかもしれない。 約2年間DB9を維持してみて、やはりこのブランドは一筋縄ではいかないと感じた。 もちろん色々と故障が多いのは知っていて、多少なりと出費がかかるのは覚悟の上での購入だった。 結果的には非常にお金が掛かり、手放す事を余儀なくされた。 やはりネットの情報と同じく "初期型アストンマーティンは本当に良く壊れる" という事を身を持って知った。 つくづくあの美しいボディと引き換えにラ... --- ### 半世紀以上もその美しさで世界を魅了し続ける名車 ジャガー Eタイプとは??? - Published: 2021-09-11 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/abeautifulcar-coolcar/ - カテゴリー: ジャガー - タグ: Eタイプ, イギリス, ジャガー, シリーズ1, 英国車 世界中には魅力的な車がたくさんある。 カッコ良い車といえばランボルギーニ?美しい車は... 何だろう?レクサス?ベンツ??? 人それぞれ何を美点とするのかは様々だけど、自分自身が最も重要視するのがボディラインだ。 基本的にはエッジが効いたデザインより流れる様な流線型のデザインが好みでロングノーズ・ショートデッキが大好物。 自分が美しいと思う車種(市販車)トップ5を上げるとこんな感じになる。 5. BMW E24 635CSi 4. アウディR8 2006~2010年式 3. フェラーリ 458イタリア 2... --- ### グラントゥーリズモとゴルフの自動車保険を更新した。 - Published: 2021-09-03 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/carinsurance/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: グラントゥーリズモ, ゴルフ7, フォルクスワーゲン, マセラティ, 保険料, 自動車保険 2台持ちの保険料は月いくらか? 2ヶ月程前に自動車税の納付が終わり、 ひと段落したと思いきや、今度は自動車保険の更新の封書が自宅に届いてた。 今自分は無事故・無違反という運良く何も無いお陰で、自動車保険は高くなる事はまず無いと思う。 さっそく封書を開けてみると、2台合わせて199,370円となっていた。 一瞬凄く高いなと思ったけど、年間にすると2台で16,610円となっていて、昨年の19,510円より2,900円安くなっていた。 私はAIG損保のAAP(家庭用総合自動車保険)に加入している。 ゴ... --- ### 心の底から後悔している。1年前の今日、維持費が掛かり過ぎたDB9を手放した日だった。 - Published: 2021-08-31 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/the-day-iletgo/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, アストンマーティン, カメラ, グラントゥーリズモ, マセラティ, 一眼レフ 今でも思う。アストンマーティンは最高だったと。 私は一眼レフで写真で撮っている為に、SDカードが10枚ほど手元にある。 今日は1日ゆっくり出来るので、SDカードの写真を見直してみた。 そして、偶然にも今日がDB9を手放した日だったと知った。 DB9は美しい。 アストンマーティンを買う人の殆どは、その車の美しさに惹かれたと思う。 デザインが抜群に良く、内装も飾り過ぎず随所にアンティークな雰囲気がある。 ただセンターパネルの電話番号ボタンがあるのは、毎回乗る時度に何とも言えない気分になった。 今乗っ... --- ### カーシェアリング「Anyca(エニカ)」を使って初めてルノーに乗ってみた。 - Published: 2021-08-29 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/first-anyca-carsharing/ - カテゴリー: ルノー - タグ: エニカ, カーシェアリング, フランス車, メガーヌ, ルノー 初めて乗るフランス車 今までフランス車に乗った事が無かったので、度々利用しているエニカでカーシェアリングをしてみた。 エニカの中では今現在、ルノー25台、プジョー39台、シトロエン23台の登録がしてあり意外とフランス車も多く登録してある。 以前からルノーに乗ってみたく、関東圏で探すと7台の登録があった。 1日3500円という破格でルノーに乗れる その中でも値段が安くMTで左ハンドルのメガーヌが目についたので早速カーシェアリングの問い合わせをした。 レンタカーとは違い、オーナー様との個人間でのカー... --- ### 群馬へ旅行に行ったら必ず行くべき!伊香保おもちゃと人形自動車博物館に行ってきた。 - Published: 2021-08-23 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/doll-car-museum/ - カテゴリー: 日常 - タグ: 2000GT, 635CSI, ダットサン, トヨタ, マークii, ミニ, 群馬, 自動車博物館 いざ群馬へ 先日、2日間連休があったので群馬県へ行って来た。 自宅から高速利用で3時間程で着くので度々温泉目的で行っている。 今回は温泉も兼ねて伊香保にある自動車博物館に行って来た。 伊香保へはもちろんゴルフで行くことにした。 グラントゥーリズモは車高を落としているので、何かと乗り心地悪いし燃費はもちろんゴルフより悪い。遠征には不向きな仕様となっている笑 また、クルーズコントロールの性能はゴルフの方が非常に賢く、前方の車の追従、車間距離の調整、自動ブレーキも全て自動で行なってくれるので快適性の面... --- ### DB9のオイル交換はかなり面倒くさかった。Part.2 - Published: 2021-08-15 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/db9-oilchange2/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, OEM, アストンマーティン, オイル交換, 整備 前回に引き続いて、DB9のオイル交換の続きに。 オイルの問題は全て片付いたものの、オイルフィルターの存在をすっかり忘れてしまっていた。   とりあえず探してみると、AliExpressに¥4,050円程で売っているのを見つけた。 ただ、販売元が非常に怪しく品質にも問題がありそうなので購入は見送った。 そして、偶然scuderia car partsというホームページにたどり着く。 アストンマーティンを始め、フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ等の部品を取り扱っているショップ... --- ### DB9のオイル交換はかなり面倒くさかった。Part.1 - Published: 2021-08-13 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/db9-oil-change1/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: DB9, アストンマーティン, オイル交換, 整備 何も交換してないDB9 DB9は基本的に現状渡しだった。 試乗時バッテリー上がりが起きていた為、バッテリーだけは新品交換。 消耗品のエンジンオイルや、ワイパー、ブレーキフルード等は無交換での状態で納車だった。 早速自宅について確認してみると、エンジンオイルが非常に汚れていた。 (見るからに2年は交換していない汚れだった。) エンジンオイルの交換をしてみようと、先ずは情報収集をした。 アストンマーティンは他のメーカーと比べて少しマイナーな事もあり、情報があるか不安だった。 ネットで探していると、何... --- ### 英国美女(アストンマーティン)と出会った - Published: 2021-08-10 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/british-beauty/ - カテゴリー: アストンマーティン - タグ: BMW, DB9, K-POP, M6, R8, アウディ, アストンマーティン, 韓国 不思議なブログ ブログのタイトルにアストンマーティンが入っているのに、最初の記事以降から全くアストンマーティンに触れていないという意味不明なブログになっている笑 なので、アストンマーティン DB9を購入した経緯を書きたいと思う。 活発だった20代前半 23歳までの頃は仕事が死ぬ程キツくて、毎日深夜1時ごろまで働いてた。 仕事帰りの信号待ちで何度も寝そうになったし、風呂に入って30分だけ寝て直ぐに仕事に行くという生活をしてた。 そんな生活を支えくれたのが、K‐POPアイドルだ笑 人間とい... --- ### フォルクスワーゲンの故障トラブル第1位 スピードセンサーの交換方法とその費用とは? - Published: 2021-08-05 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/speedsensor-season/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン 夏の定番といえばスピードセンサー 連日の猛暑で車も故障が目立つ様になって来た。 夏になると大流行するのが警告灯がメーターに多数点灯するスピードセンサー不良による警告等の点灯だ。 まずスピードセンサーというものはホイール裏のナックルアームに取り付けており、ホイールの回転速度を見ている。 今回スピードセンサー交換がゴルフ6 GTIと新型ゴルフトゥーランと立て続けに続いた。 コネクタの外しスピードセンサーを固定しているT30のトルクスやヘックス6㎜で取り外す [/j... --- ### グラントゥーリズモのドアミラーはアルファロメオだった!?(カーボン調のドアミラーカバー交換) - Published: 2021-08-02 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/carbon-look/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: アルファロメオ, グラントゥーリズモ, ジュリエッタ, マセラティ, ラッピング, 整備 本物ではなくダミー カーボン調と聞くと自分は苦手だ。 ここ数年でステッカーやシール、カーラッピング等で見かける機会が多くなってきた。 簡単なドレスアップとして人気があるし、張り付けるだけでも印象が大きく変わる。 印象が大きく変わるのは良いけど、私自身の本物カーボンに対してのイメージが邪魔をして、カーボン調と聞くと頭の中で「ん?」と一瞬疑問に思ってしまう。 そもそもカーボンは軽量化や剛性を高める為であって、それをシールやカーラッピングで表現すると言う事に苦手意識がある。 (私以外の方がカーボン調で... --- ### グラントゥーリズモのブレーキ鳴きが酷い!!ブレーキを踏むとキーキー音が鳴ってしまう。 - Published: 2021-07-30 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/press-brakepedal/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: グラントゥーリズモ, フォルクスワーゲン, ブレーキ鳴き, マセラティ, 整備, 異音 ブレーキパッドが原因か。 雨天の翌日にブレーキ鳴きで来店されるお客様が多い。その殆どの原因はブレーキパッドだ。(海辺に近い所に住んでいるお客様で、ブレーキローターが完全に錆びてる車両もあった。) ブレーキペダルを踏む事で、ブレーキキャリパーのピストンが押されてパッドとローターが触れた時に起こる接触振動によってパッドとローターの振動が大きくなって「キーキー」とかなり高い音がでる。 (ワーゲンはポロとUP!が非常に良く鳴る) 雨天時は特にこの現象が起きやすくなる。雨がディスクローターにかかり、そのま... --- ### グラントゥーリズモを運転してると、良く視線を感じる様になった。 - Published: 2021-07-24 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/feel-the-gaze/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: DB11, アストンマーティン, イギリス車, イタリア車, グラントゥーリズモ, マセラティ, 整備 グラントゥーリズモを運転してて、色んな人から挨拶される様になった。 グラントゥーリズモに乗る前までは、ほとんど声を掛けられた事はなかった。今では駐車中で休んでいる時や運転中、信号待ちの時に写真や手を振ってくれる人が多くなった。 走っている姿が自分で見えないのは仕方ないけど、やはり走っている姿は美しいのだろう。。。 私自身ちょっとしたコミュケーションを取ってくれる事は凄く嬉しい。コロナ禍というのもあり、私が普段生活している中でそういうコミュケーションは中々生まれて来ないから余計に新鮮だ。 こういう... --- ### アストンマーティンから乗り換えて何故マセラティグラントゥーリズモを買ったのか? - Published: 2021-07-22 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/reason-for-riding/ - カテゴリー: マセラティ - タグ: イタリア車, グラントゥーリズモ, マセラティ, 愛車 一度はイタリア車に  イタリア車と言えば、先ず初めにフェラーリやランボルギーニの名前が上がってくるかもしれない。 両者ともイタリアの車の代名詞と言うくらい有名なメーカーで、車好きなら誰もが1度は魅了されたと思う。 脳を刺激するエンジン音や美しいデザイン。 エンジン音さえ聞ければオーディオは必要ないと思ってしまうし、人々を魅了するデザインはどう生まれるのか非常に気になる... 因みに私はフェラーリの中で458イタリアと288GTOが好きだ。 2台とも非常に綺麗な曲線を持っており、見ていて惚れ... --- ### 元ゴルフオーナーが新型ゴルフ8に乗った率直な感想 - Published: 2021-07-16 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/honest-opinion/ - カテゴリー: フォルクスワーゲン - タグ: ゴルフ8, フォルクスワーゲン, 試乗 次世代ゴルフはコストカットも 今回借りたゴルフ8 スタイル 先日ゴルフ8を1日借りられる機会がありましたので、ちょっとした試乗レビューを。 私が感じるフォルクスワーゲンのゴルフは、車の三大要素の「走る」、「止まる」、「曲がる」の動作がほぼ完璧に仕上げられたイメージの車。 しかし、飽きの来ない見た目とシンプルな内装を突き通してきたゴルフは少し面白味のない気もする。 対して,新型ゴルフ8は、高級感をより意識した内装となってる。 今までのライトスイッチやエアコンユニットを無くして、シフトレバーが電子式... --- ### 公務員から整備士へ - Published: 2021-07-09 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/from-a-civilservant/ - カテゴリー: 日常 - タグ: アウディ, 整備士, 進路 やっとたどり着いたのが整備士だった。 現在、私はフォルクスワーゲン主体のカーショップでサービスフロントをしています。 車検や点検、修理等で車をお預かりし、作業内容をお客様に説明し、納車するという仕事で、ディーラーで働いていた時とは違い、オーダーを作ったり見積もりを提示したりと整備士の仕事とはかなり変わってしまいました。 ですが、現在も必要であればツナギを着て工場で仕事をしてます。 今の仕事に就くまでは色々と大変でした。 みんなが羨ましかった。 高2の2学期頃から周りのクラスメイトは将来は医学療法... --- ### 当ブログについて - Published: 2021-07-06 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://britishcarlife-24.com/about-this-blog/ - カテゴリー: 当ブログについて - タグ: アストンマーティン, フォルクスワーゲン, ブログ, マセラティ 無茶してみるのも良い経験になった。 20代後半から高級車を買いたいという意識が非常に強くなり、 「普通の会社員でも日々の工夫で少しでも安く高級車を維持出来るのではないか?」と、考えが生まれました。 初めての高級車は長年の憧れアストンマーティン DB9を購入しました。 維持費等の結果は後々紹介したいのですが、先に一言添えますと、非常に苦労した2年間でした。。。 過去所有していた車はこの3台になります。 アストンマーティン DB9 2004年式 マセラティ グラントゥーリズモ&n... --- ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-05 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://britishcarlife-24.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ) 展示車両 - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://britishcarlife-24.com/nostalgic2day-display-vehicl/ --- ### フォルクスワーゲン スピードセンサーまとめ - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/speedsensor-vw-list/ この先は、私が過去に交換した事例のある車種を全て紹介しておくので、参考にしてほしい。 FL(フロント左):純正部品番号FR(フロント右):純正部品番号RL(リア左):純正部品番号RR(リア右):純正部品番号 ※リンク品は社外品のスピードセンサーとなります。品質には問題ないと思いますが、 購入の際は自身の車両を確認して検討の上ご購入いただけたらと思います。 ポロ 6R クロスポロ 6R ポロ 6C 新型ポロ AW ポロ6R BlueGT ポロ GTI (6R&6C) Up! ジェッタ ゴル... --- ### 2025オートサロン展示車両 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://britishcarlife-24.com/2025-autosalon/ --- ### 有料記事の決済完了ページ - Published: 2023-09-21 - Modified: 2023-09-21 - URL: https://britishcarlife-24.com/thanks-page-template/ --- ### デモプリセット記事 Part10 - Published: 2023-09-18 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://britishcarlife-24.com/ 新着記事NEWS カテゴリーCATEGORY アストンマーティン マセラティ フォルクスワーゲン メルセデスベンツ ケーニグセグ マクラーレン Apollo ZENVO ランボルギーニ ポルシェ レクサス トヨタ 三菱 ジャガー ハマー アウディ ボルボ ルノー プジョー BMW 日常 スイーツ巡り 当ブログについて オススメ記事Ranking [jinr_profile design="d--profile-style1" color="d--theme-color" sns_display=... --- ### 利用規約/特定商取引法に基づく表記 - Published: 2023-08-07 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/paidpost-terms/ 利用規約 この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,〇〇(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップ(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。 第1条(適用) 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め... --- ### お問い合わせ - Published: 2021-07-13 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://britishcarlife-24.com/contact/ s お問合せを数多くいただいているのですが、 会社の方針で勤務しているショップへの作業依頼は承っておりません。 誠に申し訳ありません。 ご質問やおおよその作業工賃、部品代、作業アドバイス、純正部品番号の検索等は返信に時間をいただきますが対応可能です。 どうぞ、ご気軽にお問合せいただけたらと思います。 s このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2021-07-13 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://britishcarlife-24.com/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/ 個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。・本人のご了解がある場合・法... ---