アストンマーティンに憧れるきっかけを作ってくれたV12ヴァンテージとは?過去の歴史を振り返る。

V12 ヴァンテージ RS コンセプト
Yuu

赤坂で見た初めてのアストンマーティン

アストンマーティン V12 ヴァンテージ
今から14年前の写真になる

私が車好きになるきっかけとなり、更に車業界にまで足を踏み入れ自身の仕事になった。

それから車という機械に深く付き合っていく事になった思い入れのある1台を紹介する。

そしてこのブログを読んでくれている人は、どんな車に憧れているのだろうか??

私の周りでは、NSX(NA1)、スカイライン R32、F430 スクーデリア、カマロ SSRS、

NSX NA1
1993 NSX
カマロ SS  RS
2010 Camaro SS/RS

といった車種が挙げられ、最も新しくても年式が2015年以下という同年代ならではの好みとなっている。

最新の車には殆ど魅力を感じていないらしく、電子的に制御される機能が多いほど、車に対する魅力は無くなっていくようだ。

フォルクスワーゲンを整備している上でも、ゴルフ5とゴルフ8 ではコンピューター(ECU)の数が圧倒的にゴルフ8 の方が多い。

ゴルフ8 R
Golf8 R
ゴルフ5 R32
Golf5 R32

しかし、ゴルフ8 Rとゴルフ5 R32を比べると車としての性能はゴルフ5 R32はゴルフ8 Rには敵わないが、運転する楽しさはゴルフ5 R32の方が勝る。

両車の違いは機会がある時に紹介するが、単に最新の車が1番良い車であるとは無いという事だ。

そんな中で私が高校生の時に出会った思い入れのあるアストンマーティンV12ヴァンテージを紹介する。

2007 V12 Vantage RS Concept

V12ヴァンテージRSコンセプト
2007 V12 Vantage RS Concept

このV12ヴァンテージが2009年に正規販売される前に、「V12 Vantage RS Concept」というコンセプトカーを2007年12月にアストンマーティンのデザインスタジオでのパーティで発表した。

僅か 4 か月で製造されたV12 ヴァンテージ RS コンセプトはシャシー番号「RS01」となり、公式オープニングでウルリッヒ・ベズCEOは、充分な需要があれば市販化を検討すると約束したらしい。

そして当時アストンマーティンのモデル中で最も最小であったヴァンテージに強力なエンジンを積んだ事で非常に注目された。

そのエンジンはレーシングカーであるDBRS9のエンジンをデチューンしたものが採用されており、その他にドライサンプ潤滑、カーボンファイバー素材が使用されている。

DBRS9 アストンマーティン
2010 DBRS9
アストンマーティン DBRS9

ベースとなったV8ヴァンテージより、約 200馬力増加の 580ps を発生させる。

V12ヴァンテージRSコンセプト エンジン

V12 を V8ヴァンテージのシャーシに適合させるには、DB9 のエンジンマウントを移植する必要があったが、その結果として生じた重量増加と前方重量配分 (ヴァンテージの フロント/リア48/52 に対してフロント/リア 52/48) をサスペンションを見直す事でV12エンジンに対してのバランスを整えた。

V12 ヴァンテージRS は、より重い 12 気筒エンジンを搭載しているにもかかわらず、V8ヴァンテージよりも軽量になるよう工夫されており、重量はわずか 1,600kg である。

(市販化されているV8ヴァンテージの車両重量は1,630kgだ)

以下、V12ヴァンテージRSコンセプトの諸元表になる。

全長×全幅×全高4,380×1,860×1,250m
車両重量1,600kg
エンジン型式不明
最高出力580ps
最大トルク570N・m
エンジン種類自然吸気 12気筒
総排気量5,935cc
トランスミッション6速MT

しかしこの軽量化は、市販化する際には非常に重要な快適装備や安全装備を削ることによって部分的に達されたため、V12ヴァンテージ RS には ABS、トラクション コントロール、エアコン、衛星ナビゲーション、サウンド システムが装備されていない。

これらの装備が搭載されておらず、インテリアは他のアストンマーティンと比べ本革を使用していない作りになっている。

V12ヴァンテージRSコンセプト インテリア

V8ヴァンテージのインテリアとは基本構想は似てても全く違う雰囲気となっている。

市販化モデルでは殆ど見る機会もないボディカラーになるが、プロトタイプの独特の淡いブルーのカラーリングは、

V12ヴァンテージRSコンセプト

妥当な名前を考える議題の対象となり、デザイン チームによって、

「マコブルー」

と呼ばれるようになった。

アストンマーティン デザインディレクターのマレク・ライヒマン氏は、

「この名前は、人類が知るサメの中で最も速く、最も敏捷なアオザメから取られたものである」

と語った。

私たちは、この名前は色を反映しているだけでなく、サメの性質がこの車の性格と同義であると考えました。

「『マコ』のマオリ語訳は『青い稲妻』で、明らかに色と車の両方を表しています。非常にふさわしい名前です。」

と述べている。

エクステリアを確認していく。

フロント部分でV8ヴァンテージと大きく異なる箇所がフロントリップスポイラーになる。

V12ヴァンテージRSコンセプト

 通常のV8ヴァンテージと比べ、空力を意識したデザインに変更されており、走行中に空気の流れが車体下側に入り込むことを防ぐダウンフォースを向上させている。

その他にボンネットダクトが特徴的である。

V12ヴァンテージと言えば、このボンネットダクトが象徴でありV8ヴァンテージと比べ新たにダクトが追加され大型化している。

またボディと同色である点もRSコンセプトならではであり、ボンネットがカーボンファイバー製である。

V12ヴァンテージRSコンセプト

サイドデザインに関して変更点はないが、ブレーキが最大の変更点になる。

V8ヴァンテージには鋳鉄製のブレーキローターが取り付けられているがV12ヴァンテージRSからはカーボンブレーキへと変更されている。

V12ヴァンテージRSコンセプト

リアデザインはコンセプト発表時と比べると直ぐに勘付く箇所がある。

プロダクトデザイン時はアストンマーティンの中でも珍しい格納式リアウイングとなっているが、

V12ヴァンテージRSコンセプト

実際の現車ではダックテールへと変更されている。

(格納式ウイングを搭載している市販モデルはONE-77くらいしか思いつかない)

V12ヴァンテージRSコンセプト
ONE-77 リア
ONE-77

またリアバンパーのデザインも通常モデルのV8ヴァンテージから変更され、よりスタイリッシュな形状になっている。

V8ヴァンテージ
V8 Vantage
V12ヴァンテージRSコンセプト

フューエルフィラーキャップはアルミ製と思われ、機械式のキーロックタイプになっている。

V12ヴァンテージRSコンセプト

そして、V12ヴァンテージRSで注目するのがインテリアになる。

本来は本革となるが軽量の為にアルカンターラをシートからダッシュボード、ドアパネル、シフトレバー等に採用している。

V12ヴァンテージRSコンセプト

センターコンソールはカーボンファイバー剥き出しになっており、6速MTのシフトレバーも高級感に溢れている。

V12ヴァンテージRSコンセプト

センターのスイッチ類はレーシングカーを思わせる作りとなっているが、エアコンの温度調整、風の吹き出し口、ブロワモーターの風量調整がありエアコンシステムを搭載しているのが分かる。

私は大好きであるが、皆さんも好きであろうトグルスイッチでライト類や車両コントロールシステムをON/OFFできる仕様になっている。

V12ヴァンテージRSコンセプト

またキルスイッチのようなボタンや緊急用のスイッチだと考えられるボタンも用意されている。

シートはフルバケットシートとなっており、足回りも固いと思われるので日常使いには向いて無さそうだ。

V12ヴァンテージRSコンセプト

(ダンパーの減衰調整は付いているもよう)

また非常に気になったのだが、ドアハンドルが見当たらない。

恐らくドアトリム上方の窪みに何かの開錠機構があると思うが、実際のところ不明である。

V12ヴァンテージRSコンセプト

(通常モデルのヴァンテージやDB9はドアトリム中央にドアレバーがある)

V12ヴァンテージRSコンセプト

トランクにはドライサンプ用のオイルタンクがあり、上方の黒い丸い部品はフュエールタンクと私は予想する。

このあまりにも過激的なV12ヴァンテージRS コンセプトから2年後、遂に市販化することになる。

V12ヴァンテージRSコンセプト

2009 V12 Vantage

V12ヴァンテージ

2008年初め、ウルリッヒ・ベズCEOはV12ヴァンテージの生産が2009年半ばに開始されることを認めたが、そのエンジンはプロトタイプの580PSのドライサンプレーシングユニットではなく、アストンマーティンの他の12気筒モデルと共有される510PSエンジンを搭載したものに変更されると発表した。

V12 ヴァンテージ RSコンセプトがアストン マーティンにとって新たな大成功を収めた量産モデルとなったことになる。

以下、V12ヴァンテージの諸元表となる。

全長×全幅×全高4,380×1,860×1,250m
車両重量1,680kg
エンジン型式AM10
最高出力510ps
最大トルク570N・m
エンジン種類自然吸気 12気筒
総排気量5,935cc
トランスミッション6速MT

フォルクスワーゲンも同じ事が言えるのだが、小さな車のエンジンルーム内にエンジンを目一杯詰め込むと怪物が生まれる事が世の理である。

先程も登場したが、その良い例が今も大人気で中古市場価格が年々上がっているゴルフ5 R32だ。

ゴルフ5 R32については次回以降紹介していきたいが、今回のアストンマーティン ヴァンテージにも同じ事が言える。

2005年に発表された当初は4,300ccのV8エンジンを搭載しているが、既にエンジンルームはこれ以上収まり切らないくらいにぎっしり詰め込まれている。

V8ヴァンテージ エンジン

しかし、アストンマーティンはヴァンテージのエンジンルームにV12を搭載させる事に成功した。

V12ヴァンテージ エンジン

画像で確認するとエンジン上部のインテークマニホールドがカウルトップ限界にまで迫ってきている事にアストンマーティンの本気度が見える。

アストンマーティンの中でも小さなエンジンルームにV12エンジンを詰め込もうとした情熱と技術力に脱帽である。

さて、V12ヴァンテージRSコンセプトから市販化に至った訳だが、エンジンを除く変更点は殆ど少ない。

エクステリアを確認していく。

V12ヴァンテージ ボンネット

フロントの変更点は殆ど無いが、ボンネットがカーボンファイバーからアルミニウムに変更されているが、V12エンジンが搭載されている証でもある4つのボンネットダクトはカーボンファイバー製となっている。

また、フロントバンパー部にパーキングセンサーが新たに取り付けられアシスト機能も追加されている。

V12ヴァンテージ

サイド、リア共にV12ヴァンテージRSとの変更点は無いが、

V12ヴァンテージ サイド
V12ヴァンテージ リア

インテリアが大幅に変更された。

センターパネルやスイッチ類は同時期のアストンマーティンモデルと同様の物になっている。

V12ヴァンテージ インテリア

またV12ヴァンテージRSではダッシュボード、ドアパネル、シフトレバー等にアルカンターラが採用されていたが、新しいV12ヴァンテージでは伝統のスコティッシュ・レザーでアストンマーティンらしさを演出している。

V12ヴァンテージ インテリア

このV12ヴァンテージは私が車好きにきっかけとなった思い出の深いアストンマーティンになるが、更に印象的だったのが旧Top Gear司会者のジェレミー・クラークソンのレビューだった。

普段ふざけているジェレミーだが、この回は珍しく全く喋らずただ真剣にV12ヴァンテージと今後の車の在り方に向き合っていた。

詳しくはTop Gear13 エピソード7を見て欲しいが、

ジェレミー・クラークソンはV12ヴァンテージを短い言葉で、

トップギア ジェレミークラークソン

と評価していた。

中古車価格も1,263万円~1,585万円と途方もない金額ではあるが、私の人生を大きく変えたV12ヴァンテージは生涯の中で乗りたい車の1台でもある。

皆さんも自分の人生に大きな影響を与え憧れ続けている車はあるだろうか?

近い将来、車は電気自動車やハイブリッド化が加速かしていく中で私は自然吸気大排気エンジンが無くならない事をただ祈るばかりである。。。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. もんもん

    Yuuさんこんにちは。
    私もこの世代のアストンマーチンのデザインが好きですが、私の場合、アストンマーチンはスポーツカーというよりGTカーのイメージが強いのでヴァンテッジより大柄なDB9が好きですね。特にオープンカーのDB9ボランテが良いです。トップを上げていても下ろした状態でもカッコいい。特にサイドからと斜め後ろからのビューが素敵です。マセラティでもグランツーリスモよりグランカブリオの方が好みです。大型クーペベースのカブリオレってほんと優雅な雰囲気で道を走るのクルーザーみないな感じですよね。ただ買うとなると実用性も考えてしまうから、ラピードとかになってしまいますが、実用性無視で選ぶならDB9ボランテ一択です。

    • Yuu

      もんもんさん
      おはようございます。コメントありがとうございます。
      私も同じでスポーツタイプの車両より、GTカーでゆっくり流して走るのが好きです!
      ヴォランテはベントレーのコンバーチブル、ローマ スパイダーのような余裕のある優雅さを感じます。
      私は帆のメンテナンスや故障を考えるとヴォランテは選択肢から外れがちですが、私はDB11のヴォランテで海沿いを走ってみたいですね。。。
      もんもんさんの言うとおり実用性は無いので、基本はいつも車庫で眠ってそうです笑

ABOUT ME
Yuu
Yuu
整備士
現在29歳の男性。フォルクスワーゲンのプロショップでフロントスタッフをしています。 アストンマーティンDB9、マセラティ グラントゥーリズモを所有していました。 現在はメルセデスベンツ Cクラスに乗っています。 いかに安く維持するか日々節約との勝負でその奮闘記やちょっとした整備や雑談を紹介したいと思っています。
記事URLをコピーしました