車検時期が2024年8月以降のゴルフ7やポロのヘッドライトがヒビ割れや変色で高額修理の可能性。。。
フォルクスワーゲンだけではない…
3ヶ月前くらいだろうか自動車技術総合機構からのお知らせを千葉陸運局で見つけた。
「前照灯審査(ロービーム計測)の過渡期取扱いを見直します」とのこと。
何か良からぬ予感がするが目を通して見ると、来年の8月から地獄が始まりそうだ。
「平成27年9月1日以降、ヘッドライトテスタを用いた前照灯の審査は、原則としてロービームを計測しているところですが、全面施行に向けた過渡期の取扱いとして、平成30年6月1日から、ヘッドライトテスタによるロービーム計測が困難な一部の自動車に対しては、ロービームの照射光線を確認したうえでハイビームに切り替えて計測し、基準適合性審査を実施してきたところです。
今般、周知開始から5年が経過したこと及び審査体制整備が完了することから、令和6年8月1日以降、見直すこととしました。」
内容を要約すると、来年から1998年以降の車は全てロービーム検査のみにし、ロービームで検査落ちてもハイビームで検査しないから、ヘッドライトを新品交換するなり、バルブ交換をしてまた持ち込んでね。」
という事になる。
先程私が何故地獄と言ったのか説明すると、フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェ、BMW、メルセデスベンツといったドイツ車勢はヘッドライトがクラック(ひび割れ)という細かなヒビ割れや黄ばみによって光度不良が多発するからだ。
フォルクスワーゲンとアウディは特に重症化しやすいイメージがある。
ポルシェ、BMW、メルセデスも運転している時に黄ばんでいたりクラックが発生している車両を見かけるが、私は業務に携わっていないので、実際のクラック発生率は不明である。
また以前乗っていたアストンマーティン DB9のヘッドライトにもクラックが発生していて、輸入車全般にクラックが発生するリスクがある。
さてネットで検索すれば同じ様な記事が出てくるが、敢えて私も今回このヘッドライト問題について話していきたい。
どの年式からヘッドライトのクラックが発生しやすいのか?
正確には答えられないが、一部の車両を除き2009年式以降のモデルには、ほぼ発生すると言っても過言ではない。
先ず初めに、「ザ・ビートル」「ゴルフ7.5」「ティグアン (5N,AD)」はヘッドライトのクラックを確認した事がないので安心して欲しい。
このクラックだが、日本車には殆ど発生しない。
実際に私のエクリプスはクラックとは無縁であり、ヘッドライトの透明度は良好である。
しかし以前乗っていたデミオは段々とヘッドライトが黄ばんでしまった。
ヘッドライトカバーの殆どにポリカーボネート(PC樹脂)という素材を耐衝撃性や耐久性、透明度に優れたという事から採用している。
しかし表面硬度や日本の気候に対する適応性が低いのが難点であり、その難点を補う為にヘッドライト表面に傷防止と気候変動の対策としてハードコート(保護コート層)を塗布している。
特にフォルクスワーゲンやアウディといったドイツ車はそのハードコートが劣化しやすく、
早い物で新車時から2年程で細かなクラックが発生し始めてた車両もあった。
またヘッドライトのクラック(ひび割れ)と同時に車の保管環境によって黄ばみや白くなったりする可能性もある。
ヘッドライトが劣化すると一気に車が古く劣化した様な見た目になってしまい、
売却時の査定にも影響が出てきてしまう。
そして、それよりも重大な事が
「車検時のヘッドライトテスターにて光度不良」
が起きてしまう事だ。
ここでヘッドライトライトバルブをHIDからLEDに交換すれば…とかの話では無く、ヘッドライト本体に対策が必要になってくる。
このクラックは自分自身で取り除くことは難しい。
時間と手間を掛ければ取り除く事はできるが、
ペーパーやすりやコンパウンドでどこまでヘッドライトを削れば良いのか分からず、
下手したらヘッドライトを削り過ぎてしまい、完全に修復出来なくなってしまうので自身でやる事はオススメしない。
そして私のショップでも基本的にクラックに対してのヘッドライト施術はしない。
このヘッドライト問題に対し店長は、
「ヘッドライトのクラックはその施術のプロに任した方が効率も良く確実なので、自分達はそれ以外のスキルを上げていこう」
と言われた。
なので、私達がしている対応として
「ひび割れが直らなくても車検に受かれば良い」というお客様のみヘッドライトに施術をしている。
そして「クラックを除去してヘッドライトを綺麗にしたい」というお客様に対しては車両を預りヘッドライト脱着工賃と施術料金をいただき外注作業を行っている。
先程の「ひび割れが直らなくても車検に受かれば良い」という要望に対し、
私達が行っている作業はコンパウンドで出来る限り表面を綺麗にし、簡易的なヘッドライトコーディング剤を塗る事でヘッドライトの乱反射を出来る限り防ぎながら光度を出す様にしている。
この方法であれば、誰でも簡単に出来るので是非やってみて欲しい。
簡易的にヘッドライトを綺麗にしてみる。
私のショップには3種類のコンパウンドがあるのだが、コンパクトを使用していく順番として青→赤→黄と磨きあげていく。
1本 2,000円もするコンパウンドを3本も買う必要があるのか?って思う方もいると思うので、基本的に青と赤で十分なので用途に合わせて購入して欲しい。
このコンパクトにヘッドライト磨きの他のボディの擦り傷にも使えるので、購入した後も重宝する。
簡単ではあるが、ヘッドライトを磨く手順を紹介する。
今回トゥーランで実際の作業をした。
※現時点でのトゥーランのヘッドライト光度は、法令基準が6,400以上に対して5,800cd(カンデラ)なので車検不適合である。
・車両は洗車後の状態が良いが、洗車はしなくてもヘッドライト周りを水を絞った綺麗なタオルかガラスクリーナーを吹きかけてタオルで汚れや砂を優しく拭きとる。
・ボンネットを開き、ヘッドライト全体を研磨できる様にする。
・柔らかめのタオルに500円玉程度の大きさにコンパウンド(青)を出す。
・全体をコンパウンド(青)でヘッドライトを磨き表面の黄ばみを落としていく。
・何度かコンパウンドをウエスに出し、表面を一通り磨き終わったら、水で濡らしたウエスでヘッドライトを一度綺麗に拭き取りコンパウンド(赤)で磨き上げていく
・磨き終えたら、ボンネットを閉めて一度ヘッドライト周りをコンパウンドを落とす為に丁寧に洗車する。※洗車が億劫な場合は、ガラスクリーナーでも良いので吹きかけて表面の汚れを落として欲しい。(パーツクリーナーは使用禁止)
・洗車後はヘッドライトを綺麗に拭き取り、水分が残らない状態にし、市販のヘッドライトコーディング剤を塗り作業は終了になる。 (ヘッドライトコーディングキットに脱脂剤があれば必ず使用する)
※光軸確認の為にイエローハットやオートバックスでヘッドライトの光軸を見る事をオススメする。工賃は約3,300~5,000円くらいになる。
本来はコーディング施工時には脱脂等を丁寧にする必要があるのだが、今回は簡単に楽な工程でという条件で紹介した。
上記の工程を踏まえて、トゥーランは下記の様に仕上がった。
(写真だと綺麗になっているが実際は黄ばみが完全に除去出来ていない状態になる)
再度ヘッドライトライトテスターにて確認すると10,300cd(カンデラ)となり、難なく車検に合格した。
当ショップの簡易ヘッドライト研磨及びコーディングは以下の工賃になる。
・ヘッドライト研磨 5,000円
・ヘッドライトコーディング 3,000円
合計 8,000円
因みにだが、
トゥーランの純正ヘッドライトの料金も載せておく。
・ヘッドライト脱着工賃 15,200円
・ヘッドライト 左 174,900円 1T2 941 753 H
・ヘッドライト 右 174,900円 1T2 941 752 H
・ヘッドライト調整 1,500円
合計 366,500円
となり、ヘッドライト研磨の場合はヘッドライト新品交換の98%引きだ。
完全にクラックを除去するには?
次いて、クラック(ひび割れ)を完全に除去する為にオススメのヘッドライトリペアのショップはこちらになる。(関東圏で申し訳ない)
2年程前に中古販売の為にゴルフ7 を3台用意し、ヘッドライトコーディングを3店舗に分けて依頼してみたのだが、その中でも個人的に良かった店舗を紹介する。
その店舗は「ディテール ワークス」という名前で、基本はボディコーディングを専門としている。
もちろんヘッドライトコーディングもしているので、こちらのブログを参考にしてもらいつつ近くのヘッドライトショップを探して欲しい。
※必ず施工する前や予約時に輸入車(自分が乗っているメーカー)のヘッドライトのクラックは除去出来るか聞くこと。ディテール ワークス以外で施術をお願いした3台中の1台がクラックは直ると言われたが、表面だけ綺麗にして返された事があった。
「ディテール ワークス」から返却されたゴルフ7のヘッドライトは1番綺麗に仕上がり、
施工価格はクラックが酷かった為に割増となったが、50,000~60,000円程で完璧に綺麗になるので綺麗に大切に乗りたいという方にはオススメである。
こんばんは。
そういえば私が前に乗ってたポロ6Rもヘッドライトのクラックが酷かったですよ。足車だったので特に対策もせずに乗ってましたが。見た目だけじゃなく光量にも影響するんですね。ポロはハロゲンライトだったので本体も安かったと思いますが、今のゴルフ8とかLEDのマトリクスライト、ワーゲンではIQライトでしたっけ、は交換したら高そうですね。
マセラティクワトロポルテはバイキセノンですが、光量が不足しがちで、ライト検査ではハイビームで合格させてたみたいなので、来年の車検はヤバいですね。ボディカバーしてるので、レンズはそれほど曇ってないと思うのですが。
もんもんさん、
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます!
6Rポロのヘッドライトは、クラックとは切っても切れない縁になりますね…
私のショップに入庫するほぼ90%はひび割れが発生しています。ハロゲンの場合は電球の光源が高い為に黄ばみが発生していない限り、ヘッドライトテスタにて光量不足は起きにくいのですが、問題はHID車ですね…
ゴルフ8のIQヘッドライトは確か片側40~50万円程するので、実費で交換するとなると泣きたくなります笑
以前お話したクアトロポルテのヘッドライトは今後対策が必要になりますね。。。
コーティングで治れば良いのですが、プロジェクターに白内障現象が起きているとちょっと厄介になってきます。